dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去に自分の力ではもうどうしようもできないようなとんでもない取り返しのつかない過ちをしてしまいました…。それは数年前の出来事ですが今でもほぼ毎日その事を思い出してしまって精神的に辛いです。全て自業自得なのは理解していますがどうしても辛いです。今考えるとなんであんなことしてしまったんだろう…と不思議で仕方ありません。全て自分のことですが自分でも分からなすぎてもうとにかく辛いです。もしもあの時に戻れるのなら絶対に過去に戻って一からやり直したいくらい後悔してます。全て自業自得ですが自分はあの時とったあの行動によって今も苦しみ続けることになりました。これからどうしていくのが1番良いのでしょうか…

A 回答 (8件)

今までの人生で


解らずにしてきてしまった事を反省し
これからの人生は修行だと思って
ひたすら反省しながら
学び善行を積むようにして下さい。

そうする事でカルマが浄化されます
カルマの浄化には痛みや苦しみが伴いますが
これは自分が今までに色んな事をしててしまった事のカルマだと思って
痛みや苦しみに感謝しながらひたすら浄化に勤めます。

「感謝」の波動は高いですから
色んな事で注意してくれる人や
教えてくれている周りの人に「感謝」して「一生懸命」生きる事で
カルマは解消できますよ!

「一生懸命」生きる事でどうして解消されるのかと言うと
生きているだけで辛い事が沢山起こるからです。
その辛い事を乗り越えて行くのが
カルマの解消になっているから・・・ですね。

次に善行ですが
何が善行か?と考えると難しくなります。
困っている人に傍に立って
その人に手を差し伸べる行為ですね
ボランティアに参加したりして
何が善行かを学ぶの良いと思います。

これしか方法が無いのが摂理と言うものです。
王道も無ければ迂回も出来ません。

シルバーバーチいわく

彼らに残されたる更生の道はただ一つ。
高級なる霊の教唆によりて道義心に目覚め、
懴悔のうちに一つ一つ過去の罪を償いつつ、
歪める心を正し、
苦しみの中に一歩一歩向上することのみである。

と言う言い方です。

善行を積むしかないですね
善行を積むと指導霊が入れ替わり
悪い事が起こらなくなります。
善行とは人のして欲しい事を
見返りを求めず、してあげると言う事を言います。

人のして欲しい事と言っても
その人のエゴの欲求を満たす事では無いですよ!

貧しい人にお金を与えると言う行為が「善行」だと言う考え方もあります
何もしないより良いですが
これではある意味、その貧しい人のエゴの欲求を満たすだけで
何の変化も起こりません、次々欲求を繰り返すだけです。
(極貧を生きている人には意味が有りますが・・・。)

では本当の「善行」とは何かと言うと
その相手の人の心を正しい方向に変えた時の事です。
ではこの「正しい方向」とは何かですが
正しいとは神の方向に近づく事を言い
心の波動が上がる事を言います。


心の波動と言う物があり
人生とは生きている内に
この心の波動を上げる事に成功するか下げてしまうかだけで生きています。
実際の所は
自分の心の波動を上げるか下げるかで
人生の価値は大きく変わり来世も大きく変わると言う事です。

今の時点で、勝ち組であろうが負け組であろうが
そう言う事はどうでも良い事で
恨み、妬み、不平、不満、愚痴、泣き言、悪口を言ったり
暴力的に生きたり法律を犯すのも同じですね。
要するに強欲に生きると、波動は下がり

自分の「良心」の声に従い、
世の為、人の為になる事をして、
色んな事に「感謝」して「誠実」に生きれば
心の波動は上がる・・・ただそれだけです。

生きている意味等
https://alcyon.amebaownd.com/
    • good
    • 0

私は幼少期から動物に囲まれて育ち、動物が大好きです。



ただ、生き物というのは本当に繊細で、人間の本当に小さな落ち度でも死んでしまうことがよくあります。

アヒル小屋のドアのロックを木製で作ったら、外敵に壊され、アヒルがやられてしまい、「ロックを金属で作っておけば・・・」と後悔したり、ウサギを小屋で飼育していたら、ウサギが小屋の中に掘った穴と、イタチが小屋の外に掘った穴が、地下で繋がってしまって、ウサギがやられてしまい、「地面にコンクリートを敷いておけば・・・」と後悔したり、酷い飼い方をする父に愛犬を殺された時は、「生きている内に父と喧嘩してでも強引に連れ去っておけば・・・」と後悔しました。他にもあります。

本当に後悔ばかりで、今は全くペットを飼っていません。これから先、どうしようもなく動物を保護して飼うことはあるかも知れませんが、自分から積極的に飼うということは無いと思います。動物愛護の活動だけしていこうと思います。

又、失われた命の十字架は一生背負って行こうと思っています。この記憶や後悔を消したいとも思いません。私の人生はそういう人生で全く構いません。死んだペット達の苦に比べたら軽過ぎるくらいだと思っています。

十字架を背負いながら、自分に出来ることをやって行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど…実は私も、過去に私のせいで飼っていたインコが亡くなってしまった事があります…あの事も思い出すと辛いです…

お礼日時:2023/01/06 08:45

犯罪以外の事なら、


気にしなくて大丈夫です!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます…

お礼日時:2023/01/06 08:21

別の形で償う事。


過去は変わらないし 自分もそうは変わらない。
だが これからの選択は別だ。

己が業と愚かさに向き合い 正しく制し 「自分は愚かだった これからは こう在ろう」と その失敗分を上乗せするのだな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど…

お礼日時:2023/01/06 15:41

それは辛いですね。

。。時間が癒してくれるのを待つしか無いですか。。または、新しいグループなどに所属するとか。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい…自業自得ですが辛いです…やはり時間が解決しますかね…解決するとしてもかなり時間が経たないとですよね…新しいグループというか…やはり私の過去を知っている学校の人達の目も気になりますしとにかく今が辛いです…

お礼日時:2023/01/06 08:09

転職して違う土地に住むとか。

。。まったく変わってみるのは難しいですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それがですね…私はまだ学生なので…出来ないんですよね…出来ることなら私もそうしたいです…学校にいる時などは罪悪感に苛まれてとても精神的に辛いです…

お礼日時:2023/01/06 07:36

何があったか。

。。想像できませんが。。。

僕は過去に妻に傲慢な態度で接して来ていて関係が冷え切りました。取り戻すのに10年以上かかりました。
一緒に住んでいてもいっときの間違いを取り戻すには物凄い労力が必要でした。
取り戻せない時には環境を変えて離れて忘れる事も必要だと思います。無理に戻らなくてもいいかも知れません。
二度と繰り返さないように自分に刷り込むことが大切だと思います。変わっていくことが解決策だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

やっぱりそうですよね…今の自分を変えたい…どうにかしたいとは思うのですが、もう自分のやってしまったことがとんでもなさ過ぎてもう自分は変われないのかなと思う日々でとにかく辛いです…

お礼日時:2023/01/06 07:30

誰でもそういうことはあると開き直ったらどうでしょうか 実際本当に誰でも大なり小なり 持ってると思います それは反省しなくていいとい

う意味ではなくて そうやって 悪いことしてしまって反省してみんな生きてるんだって意味です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど…多分私は精神的にきっとあの時のままで止まっていて前に進もうとしても過去に囚われていて過去を引き摺りすぎているのかもしれません…過去は変えられないのに…

お礼日時:2023/01/06 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています