重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

独学でプログラマーになるにはどうすればいいですか?

A 回答 (4件)

「プログラミングスクール」でスキルを身に付けては?


①オンラインで授業を受けることができ、通学の時間がないので効率的に受講できます。
②エンジニアの非公開求人や優良企業を紹介してもらえます。 エンジニアに就職・転職したい人にとってこれ以上ない環境です。
③分からないことを沢山聞けます。 なので、スキルの習得スピードが早いです。 プログラミング以外の相談もできるので、モチベーションの低下を防ぐことができます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、プログラミングスクールがあるんですね。探してみます。

お礼日時:2023/01/06 09:12

独学は、社会では通用しません。

1人では何も出来ない
    • good
    • 1

プログラマーではないけれど回答。


独学なら資格は『必須』だよ。

医師や弁護士などのようにその職業になるための資格はプログラマーにないよ。
誰でもいつでも「プログラマーです!」と宣言(?)すればプログラマーになれる。
これはクリエイターやミュージシャンと同じ。
でもね・・・。

プログラマーとして実際に収入を得るためにはどうするか。
会社に就職して給料をもらうか、フリーランス(個人事業)として業務委託などで報酬を得るか。

会社に入社すれば会社でプログラマーの研修や経験を積めるのでプログラマーになれる。
これは独学ではないけれど専門学校には通わないという点では同じ。
ただ、専門課程がある高校や専門学校を卒業していないと、無資格・未経験ではなかなか採用されない。

フリーランスなら無資格・未経験でも宣言すればプログラマー。
でもそんな自称プログラマーに仕事を出す企業は皆無。

でも、独学でも資格を取っていれば、能力の可視化をすることができる。
企業に採用されたり仕事を依頼してもらえる可能性は高くなる。

だから独学なら資格は『必須』ということになる。
冒頭述べたのはこういうこと。
注意点は、資格を取ればプログラマーに”必ずなれる”という保証はないということ。
自称プログラマーならなれるけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます、プログラミングを勉強できる専門学校に行こうと思います。

お礼日時:2023/01/06 09:09

独学ですから独学するしかありません。


どんな独学をするかは、目指す方向や言語などで異なるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/06 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!