
現在の会社に勤めて1年2ヶ月なのですが、今までこの仕事は向いていないなあと思い、すごしてきました。
何とかこれまでは耐えては来ているのですが、限界も近いです。
そこでプログラマに職を変わりたいなあと思っているのですが、何か必要なものはありますか?(経験・年齢制限など)
資格も特になく、高校の時にとった、情報技術2級、初級CADくらいしかありません。
この業界は資格なしでも入れるとは聞きましたがどうなのでしょうか?
今は愛知県在住なんでこの辺りにプログラマ職があれば良いなと思っているのですが、東京とかに行かないとないものなんでしょうか?
質問が多くなってしまいましたがお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4月にプログラマへ転職した人です。
>何か必要なものはありますか?(経験・年齢制限など)
とりあえず、「30までで未経験でも可」って求人は、
たくさんありましたね。(関東圏内)
>この業界は資格なしでも入れるとは聞きましたがどうなのでしょうか?
入れます。私は資格無しです。
ちなみに、うちの社員に元トラックの運転手がいます。
>東京とかに行かないとないものなんでしょうか?
東京の方がチャンスが多いのは確かですが、
愛知県だったら結構あるのではと思います。
ただ、プログラマだからといって、
社内だけで作業するわけではありません。
会社によっては、出張で県外の客先で作業したりもあります。
とりあえず、転職関連サイトで、検索してみてはどうでしょうか?
結構あると思いますよ。
ちなみに、私はリクナビネクストで求人探してました。
他には、インテリジェンスやエンジャパンとか。
No.13
- 回答日時:
#1です、皆さんが良回答をしてたのであえて回答しませんでしたが。
こうしている間にあなたは勉強してますか?
未経験者でも可というのは、業務の未経験であり、プログラムの未経験じゃありませんよ?
以下私の待遇
入社もうすぐ一年
手取り16.5万
交通費支給
社会保険完備
残業ほぼ毎日
月に10日以上泊まり
時間外は残業手当どころか、給料も加算されません。
文句言おうものならクビでしょうね。
ちなみにゲーム系の小さな会社です。(老舗ブランドではあるけどね。)

No.11
- 回答日時:
私が伝えたかったのは
「しょっちゅう」
という、日本語です。

No.8
- 回答日時:
出戻りプログラマーです。
新卒でPG → 色々と転職 → やっぱりPGの30代女性です。
出戻りにあたっては、かなり真剣に考えました(出向なし、経験者のみ募集している、ほどほどの残業等)。で、それにかなった会社に入りました。
結果、新卒時に入った会社とは雲泥の差で、とても満足しています。残業もほどほどです。
しょっちゅう未経験者を募集している会社は、マズイと思います。山ほど残業させ、無理やり動くものを作って、どうしてもダメなら外注して、利益出ればいいやっていう会社の可能性が高いからです。
愛知だとイメージとしては、トヨタ系列のシステム会社とかないのかな?と思うのですが、どうでしょうか?
回答ありがとうございます。
未経験者募集の会社はダメですか?
未経験なので経験者の会社には入れないのでどうしても厳しいですね。
トヨタ系列のシステム会社は知らないです、探してはみますが。
No.6
- 回答日時:
知り合いにプログラマーは多いのでアドバイス
しますね。
資格があるのでしたらなんとかなると思います。
資格がなくて転職してる方も大勢いますから。
現在何歳なのかわかりませんが35歳ぐらいまで
ならだいじょうぶです。
会社によっては社内研修などをして基礎を教えて
くれるところもあります。
しかし、残業や休日出勤などの覚悟はありますか?
泊り込みの作業など、体力がないと厳しいです。
女性が少ないのはその過酷さに耐えれないからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーム会社のプログラマーとし...
-
C言語、C+、C++、C#の違い
-
リピート再生が出来ません
-
VisualStudio2008にこのような...
-
HOLONついて教えてください。
-
Cプログラミングでハングマンゲ...
-
HTMLとC++で、どんなホームペー...
-
著作権法について
-
数学、プログラミング、物理、...
-
仮想ドライブ
-
MFCとC++/CLIとの比較
-
プログラミング入門
-
Windowsで、システム上同じ言語...
-
Delphiでプログラム中の表示部...
-
スプレッドシートの作成
-
iPadでプログラミングは可能で...
-
COBOLで文字タイプを数字...
-
どのプログラミング言語で作ら...
-
会計システムをつくるために必...
-
最近の流行りのプログラム言語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練校について教えてください
-
プログラマーになりたいのです...
-
日本ではWindowsプログラマーは...
-
プログラマーになるための大学...
-
プログラマは頭が良くなければ...
-
身長187cmです。 障害者雇用で...
-
プログラマーの世界でも、イッ...
-
将来プログラマーになりたい24...
-
プログラマへ転職
-
ネットワーク系SEとPG系SEの違...
-
自営業でも実務経験に入る?
-
事務職からプログラマーは
-
生涯プログラマーは厳しい?
-
IT系のお仕事について。
-
昔のプログラマーと今のプログ...
-
ゲームプログラマーの提出作品...
-
建築学科をやめてプログラマー...
-
プログラミングについて こちら...
-
著作権法について
-
C言語、C+、C++、C#の違い
おすすめ情報