プロが教えるわが家の防犯対策術!

高3です。
今、進路について考えているのですが、将来はゲームソフトなどの会社にプログラマーとして就職したいのです。

スクウェアエニックスやコナミなど有名なゲーム会社に正社員として入るのはやはり困難なのでしょうか?
だいだい、どの位の倍率ですか?
有名な会社ではなくても、専門学校を卒業してれば、どこかにはきちんと勤められますか?

後、ゲームのプログラマーになるには、専門学校ではゲーム科に入ったほうがいいのでしょうか?それともプログラミング科でしょうか?

詳しい方いましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私はゲームプログラマですが、


大学機械科卒業→SI系プログラマ→ゲームプログラマ
という過程をふみました。
大学でプログラミング科なんて聞いたことないですが、
情報処理系の学科がかならずしも優位であるとは限りません。
(某有名なプログラマGさんは医学部卒だったりしますしね。)
あとほとんどのゲームメーカーではエントリーするのに
自分をアピールできる応募作品(ゲーム)が必要です。

ゲームプログラマは倍率は高いですが人材は不足しています。
先の方もいっておられますが
C/C++は必須ですしコンシュマーならさらにアセンブラ
アーケードならデバイス、
3Dなら数学や物理の知識も必要です。
更に今はMMO-RPGブームもあってネットワークの知識も
要求されます。

#3の方が使い捨てといっていますがそれはSI系には
あてはまるかもしれませんが、ゲーム業界でプログラマ
はプロジェクトでコアな部分に位置します。
実際大手のCEOはプログラマ上がりだったりしますし。
ゲームはデザイナー(sound含む)、プログラマ、プランナーが
互いの協力して造るので社交性も重要です。

でも一番重要なのは
 やる気がある
 ゲームが好き
ですね。この2つがあれば後は努力次第ですよ。

普段の拘束時間は長いかもしれませんが、
長期休暇もとれますし、服装とか自由ですし
そういう意味では華やかかも。
が給料高いかっていうと普通ですね。。。
    • good
    • 1

ゲーム業界はジャンルやプラットフォームが多種多様であると思います。



困難かどうかは判断できませんが、プログラマーに従事する方は専門学校から就職する人が多いと思います。

可能性を追求するのであれば変化に柔軟に対応できるベンチャー的要素の強い会社も自ら築いていく醍醐味もあるかと思います。

一方でディレクターの人材不足もある会社もあり、自ら開拓し、創造力が問われる他激化する競争にも耐え得るタフな面も要求されると思います。

固定概念にとらわれない自由かつ大胆な発想力も必要もある厳しい業界だけにやりがいや手ごたえも充分あり、必ずしも有名会社がベストとは限らない面もあるかと思います。

業界経験者ではありませんが、少しでも参考のひとつにでもなれば幸いです。
    • good
    • 0

>専門学校を卒業してれば、どこかにはきちんと勤められますか?


ゲームプログラマーを目指して、もし駄目だったとしても、ゲームにこだわらなければ就職先はあるでしょう。(それなりのスキルを身につけていればの話)

プログラマといっても色々
・携帯電話のプログラムなどハード系
・パッケージソフト(店で売ってるソフト)
・ビジネスシステム(会社内で使うようなソフト)
などなど。需要が多いのはビジネス系だと思います。ゲームだけに絞らず、視野を広げて、色々調べてみてはどうでしょう?
    • good
    • 1

○体が頑丈である事、徹夜が連日続いても大丈夫。


○ゲーム業界に進めれるなら、ゲームを遊ぶ事を捨ててプログラムに打ち込める事。
この二つが備わっているのなら、ゲームプログラマにはなれるよ。

ただ、crotiaさんが想像しているような世界は妄想に過ぎない事をキモに銘じてくださいね。
プログラマは、末端。
使い捨てです。
人生の記念に一度経験したいのなら止めません。

華やかに見えるのは、外から見た門構えだけです。
中は、監獄のような世界です。

某コンピュータ専門学校を卒業したゲーム企業に友達のいる先人の言葉として心に留めておいて下さい。
万が一ゲーム業界にを目指す事となったとして、きっとわかる日がくるでしょう。
憧れだけではやっていけない職業です。
    • good
    • 2

コナミであれば系列の専門学校に入るのが一番近そうです。


大手ゲームメーカーの競争倍率は新卒で数十倍~百数十倍となっているようです。

プログラマーの場合、学歴はあまり必要ではなく、実力勝負が中心です。
むしろゲーム科の類は視野が狭くなるからと嫌うメーカーも少なくないです。
C、C++言語がほぼ必須で、JAVAも使いこなせれば有利ですが、何よりも社交性が必要です。
今の時代、ゲームは一人で作る事は出来なくなっているので、独り善がりでは作業が進みません。
    • good
    • 1

ゲームソフトなどの会社への就職は困難なんてレベルではありません、有名な会社ではなくても、専門学校を卒業してれば、どこかにはきちんと

勤められますか?という考えではまず就職は不可能です、まあその手の専門学校に行けば分かりますが就職出来る人間はもうすでに尋常でなく作業がが出来る人間です、あなたの想像以上の人ばかりでまず挫折しますよ、それと最近は会社の合併が多いですよね、中古ソフト売買が法律で認められてしまった為、ソフトが初期ロットしか売れずしかもその売れる数自体も減り、会社自体の存続が危ぶみ、合併にいたる訳です、最近ソフトの発売日が延期になったりタイトルの発売種が減った感じがしませんか?という訳で会社が減ったりソフトが売れなくなった分、働く口数が激減してるんです、で数が減る=出来る人間しか取らないです、ゲームのプログラマーを目指してるみたいですがどの位のレベルでしょうか?もしかして今から勉強しようとしてますか?当然会社側は若くて出来る人が欲しい訳(将来性)ですから同い年でも上位にいないとダメですね、まあ高校ならトップ位でないと、年を重ねるだけ不利になるし、あなたの下からも若い人材がどんどん出てくる以上、その会社で絶対に必要な人材にならない限り労働寿命が短いです、まあ30代ですかね、体も壊しますし、給料も良い訳でなくその後の人生ははどうしますか?この業界自体正直私は勧めませんね
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!