dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼い犬(メスのコーギー3才)が、寝起きにたまに、鼻をすするような仕草をします。
人間が鼻づまりを起こした時に、ズズーッと鼻をすする事がありますが、それと同じような感じです。
何回も何回もズズーッと鼻をすするので、最初は何かが鼻腔に詰まっているのではと思いましたが、時折起こるので、そんなにしょっちゅう異物を詰まらせているとも考えにくいです。

とりあえず医者に行こうと思いますが、怖い病気の可能性はあるのでしょうか?(フィラリア等)
他に目立った症状は特に無く、元気だし食欲も旺盛です。
たまに吐く事もありますが、胃液程度です。

何かご存知の方は、是非一報下さい。

A 回答 (3件)

我が家のヨーキーは鼻の穴が先天性に狭くなっている鼻腔狭窄です。


口が短いわんちゃんにはよくあるのですが、友人宅のビーグルでもなっていたのでコーギーでもなるのかもしれません。
寝起きや散歩など興奮した時や平常時など、どんな状況でも起こりますが症状としては鼻を鳴らします。説明しにくいのですが鼻をすするというか、豚さんの鼻息の様な感じです。
こういった症状が出る以外は元気なので心配はないです。よほど重症でない限り手術もしないようです。

こんな病気もありますよという事で回答しました^^。

参考URL:http://www.digiplan.co.jp/live/dog-02.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです!
正にブタみたいにブーブー言います!!
URLも参考にさせて頂きました。
万年ブーブー言うわけではないのですが、もしかしたら何かの原因で狭くなってしまっているのかも知れません。
先生に相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 20:46

花粉症のわんちゃんもいますので、それかもと思いましたが、目の充血やめやにがなければハナヒルの可能性があります。


病院でとってもらえます。(怖い病気ではないです)
ハナヒルについてはURL参照です。(ちょっと気持ち悪いので注意してください)
人間でも寄生しますが、わんちゃんも寄生します。
病院でとってもらえますので、一度ぜひかかりつけの動物病院へつれてってあげてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ハナヒルとは、初めて聞きました。
ヒルが入っちゃうんですか?!
怖いです…。
でも、病院で取ってもらえるなら安心です。
うちの子は好奇心旺盛で、変な物も食べるし、草むらにもよく顔を突っ込むので十分有り得そうです。
先生に相談してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/14 20:44

ペットの飼い方



ペットを飼っている方、これからペットを飼う方も参考にしてみてください。

参考URL:http://japananimalclub.fc2web.com/jac_010.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変便利なサイトをお教え頂き、ありがとうございます。
今後も参考にさせて頂きます。

お礼日時:2005/04/14 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!