
今年から大学1年になった者です。
以前から、家庭教師のアルバイトにとても興味があって、是非やりたいんですけど、昼間に家庭教師をする。といったことはできるのでしょうか?
というのも、関西大学のフレックスコースで、2部ではないんですが、基本的に夜の授業が多くて、夜だけとなると、週1~2しか無理です。自分の時間もある程度はないと勉強できないので、実質夜(夕方~)は週1(平日)ぐらいしか無理そうです。
平日の10:00~17:00ぐらいでも家庭教師あるよ。と聞いたことはあるんですが、普通に考えればその時間帯は皆学校に行ってると思います。
行ってないのは浪人生ぐらい。浪人生を教えれる自身はありませんし。
できれば中学生の家庭教師をしたいです。
私自身今は文型ですが、高校までは理系でした。高校受験時には数学・理科とも、偏差値70(五ツ木模試などで)は十分超えてました。今でも数学や理科系は大好きです。
大学受験時は英語と日本史は偏差値65を下回った事はなかったです(河合全統、代々木模試)。
なので国語以外なら比較的どの科目でも好きor興味があって得意です。
ただ、得意=教えるのも上手いとは限らないでしょうけど。
こんな条件でいけそうな、昼間の家庭教師のアルバイト募集してるとこってないですか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
家庭教師をやりたいのですね。
>普通に考えればその時間帯は皆学校に行ってると思います。
とのことですが、じつはそんなことないんです。
引きこもり、不登校などの子供達はとても多いです。
学校には行きたくないけど勉強はしたい、と思っている子供達も多いです。
また、親御さんのほうは、勉強はどうでもいい、少しでも心をひらいてくれたら、と思っている場合も少なくありません。
実際、私もこの手の高校生のお相手をしたことがあります。普段、家では言わないような事もたくさんおしゃべりしました。
こういう生徒さんの場合は学力云々より、お姉さんになったつもりで接して、それで満足していただいていました。
こういった生徒さんでよければ、あとはなついてくれれば大丈夫です。
また、夏休みになれば、昼間の家庭教師はできますね。
特に小学生。国語以外、とありますが、夏休みの宿題に「読書感想文」なし、と言うところは少ないと思います。
本を読んだことがない小学生の男の子に読書感想文を書かせることができれば、なんでもできると思いますよ。
早速の回答ありがとうございます。
案外、登校拒否の子も多いみたいですね。
よく考えてみれば、1学校1学年に一人としても、相当な数になりそうですし。
小学生の感想文なら出来そうな気はします。小学生の感想文書けない子って、ただ素直に自分の気持ちをかけないだけですもんね。
文章技術関係なしに、小学生らしい上手い感想文を書くようにいつも妹(小3)に教えてます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは♪
私も家庭教師したことあります^^
長期休暇に入ればありますし、それ以外でも皆様がおっしゃっている通り、不登校の子の授業があります。
私は、不登校の高校生を教えていました。週に1,2回学校に行けばいいほうで、卒業に出席日数が足りず、春休み返上で午前中学校に行ったりしていました。とにかく家に入るけど、進学したいと思ってる子はいるんですよね。私は15時から2時間教えていました。
それから、年齢にこだわりがなければ、小学生を教えるのも良いかと思います☆
土日にも家庭教師に行けるのならば、生徒も増えると思いますよ☆土日を家庭教師中心にして、平日の昼間は自分の時間&別のバイト…というのも良いかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
私も大学生の頃、家庭教師をしてました。
私が担当していたこの一人に登校拒否の子がいて、だいたい家にいるようで、夕方でも比較的早い時間からの勉強でした。
だから、自宅で学習している子を担当できれば、昼間の家庭教師も可能ではないでしょうか?
それに、夜でも週1~2大丈夫なら十分だと思いますよ~
私は家庭教師のト○イに登録してました(^-^)
早速の回答ありがとうございます。
登校拒否の子もいるんですよね。すっかり忘れてました。家から学校までのところで何件か掛け持ちできればいいんですけど・・・。
私も早速、家庭教師のト○イに登録してみました。
というより入学式の帰りに半強制的に登録用紙書かされた。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みんな5.5時間労働とか端数で計...
-
パートの求人は扶養内かフルタ...
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
パートの新人さん。2カ月目
-
バイトのシフトについて!
-
高校生です。今月から初めての...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
正社員からパート
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
アルバイトの日報について
-
パート、アルバイトの休み
-
正社員からパートやアルバイト...
-
パートを辞めるべきか
-
仕事も縁ですか?
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
8時間以上の勤務について
-
ウーバーイーツの配達について
-
飲食店の短時間パート(3時間)を...
-
パートのシフトの変更
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭教師の時の最後のあいさつ...
-
コールセンター業務をやるとき...
-
いま振り返って思うこと。家庭...
-
コールセンターの仕事について
-
家庭教師の一括登録
-
家庭教師のトライについて
-
家庭教師のトライのプロ家庭教...
-
ご主人と死別された女性へのア...
-
仕事も縁ですか?
-
清掃のバイトに採用されません...
-
パートを辞めるべきか
-
セクキャバで働いてます まだ新...
-
スーパーのレジしています。 毎...
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
55歳独身中年男性・東京23区住...
-
パート一日で辞めた事ありますか?
-
初めての一人勤務。レジで多き...
-
ビジネスホテルの清掃員の方へ...
-
「仕事効率が○%アップした」と...
-
フルキャストについてですが、 ...
おすすめ情報