
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「どういう」は「どうゆう」のほうが合理的ですが、今はまだ「どういう」と書かなければバカ丸出しになってしまいます。
「どういう風に」が正しいです。「どんな風に」は話し言葉ですが間違いではありません、ラフな時に使っていいです。
No.1
- 回答日時:
「どういう風に」と「どんな風に」は双方とも普通に使用されます
「どうゆう風に」は「どういう風に」のくだけた使用方法で正しいとは言い難い
https://www.tokairadio.co.jp/program/doyuhu/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文章にする時、ひらがなの「というふう」と漢字の「という風」だとどちらが正しいでしょうか?
日本語
-
正しいのは「~というふう」か「~という風」 どちらになりますでしょうか?
日本語
-
どういう? どうゆう? どっちですか?
学校・仕事トーク
-
-
4
『先程』と『先ほど』の違いについて
日本語
-
5
「~になる」と「~となる」の使い分け
日本語
-
6
「どのような」と「どういった」の違い
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
気になってしょうがない話し言葉
日本語
-
8
「を前にして」について教えてください
日本語
-
9
「今から」と「これから」の違いを教えてください。
日本語
-
10
「~と出会う」「~に出会う」の違いは
日本語
-
11
目的「ために」と「のに」の違いを外国人にどう教えたらいいでしょうか
日本語
-
12
「ように」と「ふうに」の違いは何ですか?
日本語
-
13
「でない」と「ではない」
日本語
-
14
「こうして」と「こうやって」の違いは何でしょうか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
奏という漢字について教えてく...
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
-
血を流すリンゴ
-
「明けの明け」っていつ?
-
日本語になってない会話
-
志賀島の金印に書かれた人物は...
-
いつも取り出しやすい服しか着...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
読解力を身に付けたいです
-
「Battle of West Star」のもと
-
京言葉を教えてください
-
「額」について
-
世界中の人が日本語を学ばなけ...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
「パパンパパパ」の意味
-
「そんな気持ちは1ミリも無い...
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
日本語ってゴミじゃないですか...
-
存在文 所在文 所有分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「どういう風に」、「どうゆう風に...
-
正しいのは「~というふう」か...
-
Phamという名前の外国人がいま...
-
ボーリング口径について
-
USBケーブルを使用し12Vファン...
-
韓国語であなたのファンでいれ...
-
5Vファンを6V電源で駆動する...
-
密閉空間でのファンを使用した...
-
排煙について
-
DCファンを直列に重ねると風量...
-
排気ファンの静圧とは。
-
超音波アクチュエータについて
-
ケース用FAN(3Pin)の極性は?
-
風こそ吹け 古語の訳し方
-
変圧器の負荷率についての問題...
-
DCファンで発電はできる?
-
三相平衡負荷て何ですか。
-
ミラー、プリズム、ホログラム...
-
アンチのナリヲタってなんですか?
-
遠心ファンの風量を増やすには?
おすすめ情報