
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
車の場合は、Ⅴベルトと呼ばれるエンジンに連結したエアコンのコンプレッサーと、オルタネーターと呼ばれる交流発電機に連結したベルトがあり、それは安いです。
10万kmですと、たぶんタイミングベルトの事ではないかなあ~ と思います。
今から2年前の車検、家族の車が新車購入して早19年という時に、LLCのにじみが出ているという事で、ウォーターポンプという箇所を交換する事になりまして、その際タイミングベルトも交換という事になりました。
排気量というより、エンジンルームに余裕あればタイミングベルト関連のプーリー等も全部交換できますが、余裕がないとエンジンを下ろしてという感じになるので少し高くなります。
その時の車検では、車を預けてタイミングベルト交換してその後車検を受けて「できあがりました」 という電話があり、代車で引き取りに行きました。
費用は覚えていませんが、10万円いかないくらいだったと思います。
車検専門店で車検を受けているので、手間のかかるパーツ交換は預けて代車に乗る事になる感じですが、認証工場とかですと、すぐに交換してもらえると思います。
走行距離は5万kmくらいでしたが、新車から19年経過してLLCのにじみが出たという事でタイミングベルト交換という、通常はセットでその辺のパーツを全部交換する作業になります。
車は走行中にタイミングベルトが切れるとエンストしますが、バルブとか全部壊れてしまいますので、高速道路とかですと事故に遭う感じがあります。
ベルトはゴム系の素材ですので、劣化してそこにエンジンの負荷がかかると切れるとかありますので、年式とか、走行距離とかで総合判断して交換する感じです。
タイミングベルトが走行中に切れると、エンジン載せ替えとかで50万円とかかかるので、早めの交換がお勧めになります。
No.11
- 回答日時:
ご質問は
フアンベルトでなくて
タイミングベルトですね
車検の時にですね
メーカーは10万キロで交換を
勧めております
その時にウオーターポンプも
同時交換になります
(その方がウオーターポンプの部品代だけ足せばいいのですね
工賃は同じ様な所にあるのでですね)
費用は約10万でしょうねと
どうせ廃車にするから
切れるまで乗るという
勇者も友達にはおります
切れれば任意保険のレッカーサービスで移動の上
廃車買い取りセンターへ
電話をするとの事
15万キロ位は持つのと
違いますか?
No.9
- 回答日時:
国産車は大体10万km以下で交換時期来ますね。
(鳴き出します)
実は、私の車スイフト1300㏄も今 ベルト鳴いています、トランクに予備のベルトと工具積んでいます、寒くて交換するの嫌ですね。
今距離計は、20万8000㎞で過去に10万㎞程度で1度純正ベルトに交換しました。
※トランクに入っているのはモノタロウの社外品ベルトです。
10万㎞の時は、ウォーターポンプとテンショナー周りのベリングも替えましたが、今回はもういいかなw?、素敵な新車に乗り換えたいな、宝くじ当たらないかな?。
No.8
- 回答日時:
ファンベルト!!!覚えていないだけで交換は既に数回しているでしょうね。
16万キロの方ももう何回か既に交換済みです。
メンテに疎いユーザーさんは皆さんそういう感じですよ。
HVでないのに
10万キロ以上走ってフロントパッド換えたこと無いって言い張るユーザーさんは非常に多いです。
ところでタイベルですよね。
10年または10万キロ何れか早い方で交換って取説に書いてありますよね?
越える前に換えて下さいね。
No.5
- 回答日時:
ファンベルトなんですね、タイミングベルトではなく。
タイミングベルトはベルトの分類としてコグドベルト、と言われます。
内側に凸凹があり、プーリーの同じ凸凹とかみ合って回転を伝えます、
滑って互いのプーリーの位置がずれることはありません。
よく、切れるといわれますが、本当に切れるのではなく、凸凹が摩耗して、飛び越して、位置がずれる状態を切れる、と表現されています。
ファンベルトは昔はVベルトが大半でしたが、最近は複数の縦溝があるタイプが多いです。
回転を伝えることが可能なら多少滑って位置がずれても全く差支えない部分で使用されます、10万Km程度で切れる(切断)ことはありません。
滑りが目視でも確認可能な状況ならもちろん交換ですが。
それでなければ張り具合の調整が可能な状況になっているはずなんです。
タイミングベルトは交換推奨は10万Kmが一般的です。
経験では13万Kmできれた・・ではなく滑って飛び越してエンジン始動できずになりました。
車種によってはピストン上死点の異なるタイミングでバルブが突き出せばエンジンお釈迦もあるそうです。
No.3
- 回答日時:
ベルトの種類で寿命と価格に差が有ります。
交換は、切れてからでも十分ですが、出先で切れるのが困るなら予防で交換するのも良いです。
・旧来のVベルト、目安として3年3万キロ。
昭和の車の標準的なもの。1本1,000円程度。2~5本使用し同時交換。
・リブベルト、予防整備として5年5万キロ。
最近の車は殆どこれです。4,000~8,000円程度。
・コグベルト、タイミングベルトと兼用。10年10万キロ。
一部の車でベルト数を削減。6,000円程度。工賃は1万円~(構造による)
国産の小型車(5ナンバー車)を基本にしています。
目安ですが、参考程度に。
整備はディーラーは割高で、コグベルト以外はGSなどでも対応可能。
その方が工賃が安いかも(見積もりしてください)
多分リブベルトと思うので、信頼できる整備工場に相談すべきかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 トラックに詳しい方 某メーカーの4トン中型トラックを数年前に新古車でディーラーから購入 買うタイミン 2 2022/08/07 13:33
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 車検・修理・メンテナンス トヨタやレクサスのハイブリッドは 10万キロから燃費が悪くなり、15万キロでバッテリー交換と聞きます 4 2023/07/22 20:52
- 車検・修理・メンテナンス 10年2千万車に使うなら一台で済ますか、190万の車毎年買い替えるか、どちら? 維持費6000cc税 7 2023/05/08 22:11
- 車検・修理・メンテナンス 車からキュルキュル音が聞こえます。昨年11月に車検でした(ムーヴ)摩耗してる、劣化してるという部分は 6 2022/03/28 06:12
- 中古車 30歳の公務員で年収は400万程です。 子どもが今後生まれた時のことを想定して 2シーターの車から乗 32 2023/02/18 11:47
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRの触媒 今日自動車部品販売店でファンベルトを交換して会計の時に触媒から排気が漏れてると指摘が 8 2023/01/07 19:52
- 中古バイク 中年オジサンのバイク乗り換え 9 2022/06/06 22:13
- 車検・修理・メンテナンス 電気自動車は15年20万キロ乗れますか? テスラやBYDの電気自動車を新車で購入して、15年20万キ 3 2023/06/06 15:59
- 車検・修理・メンテナンス タイミングベルトは10万キロで交換ですが 交換のタイミングっていつごろでしょうか? 10万キロ少しす 10 2023/02/01 18:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エンジンマウント交換について。
-
ブレーキホース交換工賃について
-
クーラント液交換について教え...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
スズキ R06Aエンジンフアンベル...
-
FIAT500のヘッドライトのバルブ...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車に詳しい人教えて下さい! 朝...
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
トヨタ マークx120のパワステが...
-
20年乗っていないマグナ50を全...
-
車検見積でショックアブソーバ...
-
PCX125 JF81 のイグニッション...
-
TV2サンバー 交換推奨部品を教...
-
車のワイパーのゴムの音がうる...
-
副変速機付きCVTのショックにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新車購入6年目でvoxyのエンジン...
-
自動車のステアリング交換は分...
-
車のリモコンキーを洗濯して、...
-
先日、オートバックスでオート...
-
オートバックスでATF交換をした...
-
車の屋根の樹脂部品の浮き剥が...
-
ワゴンR【MH21S⠀】のISCVが調子...
-
K6AエンジンのISCVで困っていま...
-
アウディのプラグ4本 イグニッ...
-
レクサス rx450h ブレーキ異音
-
●軽自動車. 「オイル下がりの症...
-
オートバックスで、ステアリン...
-
セルフのガソリンスタンドでは ...
-
ホンダフィットGE8 Dレンジ点滅
-
タイミングベルト交換後の異音
-
オートマの車ですがドライブに...
-
車 ギアをPからDにいれたときの...
-
ハーレーABS 付きブレーキフル...
-
cvt車においてエンジンブレーキ...
-
ノートE12のスーパーチャー...
おすすめ情報