No.8ベストアンサー
- 回答日時:
金融関係者として、ご回答いたします。
既回答にあるとおり、
現行の日本の預金保険制度の下では、
①原則として、【元本1,000万円+その利息額】が保護されます。
②例外として、当座預金や利息の付かない普通預金については、金額の制限なく預金全額が保護されております。
③また、【元本1,000万円を超過する預金】については、当該破綻した銀行等の資産の毀損状況に応じて払い戻し額が加算されることになります。
なお、以下の点について、特にご留意ください。
●【注意点】
・外貨預金や金融債等については、保護対象外となっております。
・日本の銀行や信用金庫、信用組合等については、保護対象金融機関とされておりますが、日本国内にある【外国の銀行の支店等の預金】については保護されません。
なお、詳細については、預金保険機構が公表している以下の一覧表でご確認ください。
【保護対象金融機関一覧表】
https://www.dic.go.jp/yokinsha/kikan.html
【保護される預金等の範囲】
https://www.dic.go.jp/yokinsha/page_000109.html# …
No.6
- 回答日時:
1000万円とその元金についた利息が保全対象となります。
ただ、1991~2001年の10年で年間で約180もの金融機関が破綻しましたが、2000年以降は経営危機の銀行をM&Aによる合併や統合させるケースが多く、再編の動きが見られます。
各金融機関は日本国債を多く保有し、また日本株や外国債など様々な金融投資に取り組んでいます。
日本国債の最大ステークホルダーは日銀で、政府との連結関係にあり国内資産で支えられる安全資産である国債を発行済みのおよそ半分を持つ立場で、日銀と市中銀行のつながりにより支えられ、2000年以降は金融監督庁主導により金融再編が行われ、小型銀行同士が合併や統合を繰り返し、破綻しないような仕組みがあります。
また、金融機関は近年銀行業以外のビジネスも展開し、コングロマリット化している側面から2000年以前よりは大きな懸念が少なくなったとも考えられ、バブル後は銀行の利益が減るとリストラや統廃合による調整が行われる傾向が高く、銀行員の出向や人員整理が早まっています。
今1000万円以上のお金を持つ人は多く、銀行以外に預けようがないので、どうしようもないですね。
No.5
- 回答日時:
だから、預金を分散して銀行に預けるひとも多い。
それゆえに、MNカードの普及が急がれているのです。隠し財産の洗い出し。
多額の預貯金がありながら、コロナ感染補助金もらっている人います。必要ないじゃない。必要なところに分配するべきだと思いますが。今後、MNカードの普及はますます拡大されていくでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【ネット銀行の新生銀行やSBI銀行やPayPayにお金を預けていると倒産したらお金が 5 2022/11/26 13:59
- 預金・貯金 【日本の銀行は預貯金が1000万円まで国が保証しますが】保証制度が始まってから、1度 1 2023/04/11 19:26
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 【ゆうちょ銀行が倒産の危機?】ゆうちょ銀行のゆうちょダイレクトの1回の引き出し上限が5万 2 2023/04/17 15:47
- 預金・貯金 銀行が倒産した場合の預金補償について 1 2022/10/28 22:02
- 預金・貯金 最初から 決済用預金を作るべきでしょうか? 2 2022/09/15 15:22
- 外国株 SBI証券が倒産したとしてもETFや投資信託のお金は上限なく戻ってくるのですか? 2 2023/06/29 19:16
- 金融業・保険業 日本政策金融公庫、信金 生活保護の立場で、日本政策金融公庫と信金から500万円ずつ融資を受けようと思 1 2022/10/30 16:34
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 大阪信用金庫から三井住友銀行の口座へ2000円を振り込んだ時、 振り込んでもらった側は手数料で100 5 2023/06/26 17:36
- 預金・貯金 あおぞら銀行が5年以内に倒産、破綻などにより普通預金の1000万円を超える分の払い戻しが不可能になる 1 2023/06/03 22:43
- その他(資産運用・投資) 証券会社のペイオフについて 3 2022/05/28 21:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
bank slipってなんですか
-
銀行の口座振替データが入った...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
農協→銀行への振込み
-
ATM 引き出した場所がわからな...
-
振込みにて支払いした場合の領収書
-
銀行合併などで支店の統廃合が...
-
口座番号と預金種別
-
トコウキンってなんですか?
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
ゆうちょ銀行、窓口で400万引き...
-
コンビニのATMって?
-
小切手の裏書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
1千万円以上を振込みする場合...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
一般の銀行員は個人情報を見た...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
親に給料を取られています。
-
「預かり口 読み方」について教...
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
銀行の口座振替データが入った...
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
普通預金通帳の提携支払ってな...
-
bank slipってなんですか
-
銀行の話。同じ支店に同じ口座...
-
住所、氏名と銀行の口座番号を...
-
小切手の裏書について
-
A銀行からB銀行へお金を移す
-
振り込んできた相手の口座
-
相手に、自分の「銀行名」「支...
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
給与振込み依頼書の印鑑
おすすめ情報