dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生時代部活で10人以上にいじめられそれでも親に叩き起こされ毎日登校し逃げ
逃げで地元から離れた工業高校に入りネットゲームにハマりつつも就職はちゃんとし 
社会人になってから頑張るという意気込みで5年間突っ走ってしまって蓋を開けたらブラック企業の出世街道みたいな状況になってしまって本気で悩んでます。
同年の大卒彼女持ち優良企業みたいなポジションに憎むに憎みきれませんが23歳どうしたら挽回できますかね。
30なったら見切りを付けて出世
それまでにやりたい事を見つけて身につけた力を活かしてそれでも社会的に活躍するみたいな方向性があるならそっちに向かうみたいな判断になってしまうのでしょうか。

A 回答 (4件)

ブラックと分かってて、そこにいる意味ないのでは?先を見たら辞めるべき

    • good
    • 0

ブラック企業は下はどん底ですが上に行けば下が死ぬほど働いてくれるのでそこそこ楽ですよ。

    • good
    • 0

あなたは537回も質問して70%の375件が未解決、回答者にお礼したのはたった3回のみ。


つまり、コミニケーション能力が低い。
いじめ側にとって、いじめやすい対象なのです。
いじめても反応しない(そのようにみえる)、反抗されない、頼んでもやってもらえない、信頼できない、いつも優位に立てる、常に上から目線でいられる安心できる対象。だから、ストレスがあればストレス解消相手としていじめる。

1つずつ解決していく言動パターンが解決のコツです。
信頼できる人をいじめる人はいません。
転職しても同じことの繰り返しになります。
まずは自分の言動・行動パターンを少しずつ直していけば新しい人生が始まります。
まずは、お礼文で反応してください。
新年、何とかしましょう。
    • good
    • 1

悪い立場に追い込まれたのですね。

他人をうらやんでもマイナスしかありません。
人に使われている限りうだつは上がりません。独立できるスキル、能力を持つの学歴なしの生きる道です。
自分の他人に勝る能力は何かを見つけ磨き実力つけて起業です。大卒のほとんどは大卒というレッテルだけなのです。

人を恨んだり妬んだりすることは役病神と思うことです。仲良く(悪いヤツとは縁を切る)明るく楽しくしていると人が寄ってきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!