dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もしペットが短命で死んだら悲しみをどうやっていやせばいいのでしょうか。

A 回答 (4件)

お薬となるのは時間だけですわ。


けど、心に空いた隙間を埋め、救いとなるのは、新たな
モモちゃん2号と暮し始める事ですわ。
私が今日生きていられるのは、祖父母や伯父叔母、両親、
兄弟犬から血を繋いだ孫ワンコがいるからですわ。
もし、15年前にぢいちゃん犬を亡くした時に独りぼっち
だったら、私に今はなかったかも知れませんわ。
ホントですわ(涙)…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お薬となるのは時間だけですわ。
>けど、心に空いた隙間を埋め、救いとなるのは、新たな
>モモちゃん2号と暮し始める事ですわ。

時間が薬ですね。
今のモモンガちゃんが優しくてよくできすぎた子なのでそれ以上の子が
いるのだろうかという思いがあります。

お礼日時:2023/01/14 23:06

別のを飼う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2023/01/14 23:03

楽しかった思い出を思い起こすしかありません。


ペットに限らず、親しい関係のものが亡くなれば深い悲しみに覆われるのは仕方のない事です。
人は、そうやって生きて行くしかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。

お礼日時:2023/01/14 23:03

YouTubeで「虹の橋」について見るといいですよ。


ペットは死後、「虹の橋のたもと」という場所に行くのですが飼い主が泣いてると亡くなったペットにも冷たい雨が降る。
いつも虹の橋から見守ってくれてますから悲しまないで、ペットに生前のこと感謝して前向きに過ごしましょう。
飼い主が死んだ時に虹の橋でまた会えますし会話もできますから、その時まで。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!