
どうしてますか?
高所の厳冬期以外の想定でお願いします。
2000-3000級の夏冬秋(氷点下にはならない)、冬の低山、あたりです。
特徴としては、主に
●軽量ダウン
温かさはフリース以上。暖かいのに軽量なので防寒具としては効率的。
しかし、行動着には不向きだが、場合によっては無理ではない。
テント場とか休憩中とかの「激しい運動を伴わない状況」で活躍。
破れとか気にしちゃう。
●フリース
汗抜けがいいので、行動着にしやすい。
厚いものだと行動着としては暑すぎることがあるが、
汗抜けが良い薄手のものだ行動着にしやすい。
風は抜けるが、温かさはあるので、休憩やテント場使うのもOK。
破れとかはそこまで気にならない。
ダウンに比べると思い。
というところかと思います。
違いはありますが、お互いに補う性質もあるため、
両方持っていくのは気が引けます。とはいえ、両方あると安心です。
どのように使い分けていますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
テント泊まりしている皆さんは、真冬のテントの中の結露対策ってどうしてるんですか?
登山・トレッキング
-
子供と北アルプス
登山・トレッキング
-
シャリバテ
登山・トレッキング
-
4
外国人観光客が富士山に登ったときに 「危ないから柵をつけろ!」 と文句言ってきたら どう対応すればよ
登山・トレッキング
-
5
標高3000m近い山小屋
登山・トレッキング
-
6
登山してないのにノースフェイス着てるタウンユースって、ここ最近ノースフェイスってブランドを知った奴ら
登山・トレッキング
-
7
山登りたいのに行きたい日に予定あったり、天気悪くなったり、大雨の影響で道通行止めになったり どうすれ
登山・トレッキング
-
8
道迷い遭難
登山・トレッキング
-
9
ガスってる
登山・トレッキング
-
10
遭難すると迷惑なので救助は断るのが潔いのでは。
登山・トレッキング
-
11
最近の登山ってレベル低くないですか?
登山・トレッキング
-
12
比叡山延暦寺根本中堂の登り方を教えてください。
登山・トレッキング
-
13
登山、5合目までクルマで行き高山植物は採取したらいけないのですか?
登山・トレッキング
-
14
山で熊に遭遇してしまったとき用の毒餌みたいなものはないのでしょうか。
登山・トレッキング
-
15
登山のストックについて質問です。 ストック使っている人より使ってない人の方がカッコいい、体力あるんだ
登山・トレッキング
-
16
シニア集団マナー最悪
登山・トレッキング
-
17
登山は自己責任?
登山・トレッキング
-
18
避難小屋がいっぱいだった場合
登山・トレッキング
-
19
富士山の山小屋で騙された
登山・トレッキング
-
20
登山の危険性について 滑落による怪我で歩けなくなった場合 どうすれば良いのでしょうか? 下記の条件が
登山・トレッキング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
テント張るのに許可は要るので...
-
5
スクリーンタープってテント替...
-
6
グランピングに来ています。 夜...
-
7
名古屋からJRか高速バスでいけ...
-
8
キャンプでの防寒対策案
-
9
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
10
テントの防水処理の仕方について
-
11
明石市の林崎松江海岸でのキャ...
-
12
キャンプやってて飽きませんか。
-
13
オートキャンプとデイキャンプ...
-
14
寒い冬キャンプがいいなら暖か...
-
15
女性一人のソロキャンプは危険...
-
16
パイナガマビーチで手持ち花火...
-
17
キャンプ場でしゃぼん玉はマナ...
-
18
ニセコの五色温泉野営場は今時...
-
19
岐阜県可児市周辺のキャンプ場...
-
20
近畿でおすすめのキャンプ場教...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter