
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その前に、前の会社の勤続がどれくらいあるのかと、雇用保険の支払いが有ったのかどうかを確認しましょう。
その上で、『自己都合退職』であれば、失業の登録をしてから3ヶ月たたないと、失業手当(給付金)は支給されません。
No.4
- 回答日時:
受給資格があるのであれば、離職理由は関係ありません。
離職票を持ってお近くのハローワークで求職の申し込みをしてください。
ただし、自己都合退職の場合は待期満了後に「2ヶ月」(法改正があり現在は3ヶ月でない)の給付制限期間があります。
また、求職活動のやり方は特に規制はありません。ハローワークで探さないといけないということはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 雇用保険に加入していても失業給付等の受給要件を満たさない場合、支払った雇用保険料は文字通り無駄になり 8 2022/08/02 11:47
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- 就職・退職 失業保険についての質問になります。 ①私は過去に約3年程働いた会社があり自己都合退職をしました。その 1 2022/06/04 15:39
- 雇用保険 失業保険についての質問をさせていただきます。 前職を2ヶ月半で退職。 その前は2年半ほど勤めてました 1 2022/05/15 23:33
- 退職・失業・リストラ 賢い運営者。自己都合退職の仕方について。 運営側は社員を 通常、倒産、リストラ、契約解除など退職させ 1 2023/04/14 19:09
- 雇用保険 雇用保険の受給について、雇用保険に加入していて、そこの会社を辞めた場合、解雇などの会社都合で退職でも 5 2022/04/30 17:34
- 就職・退職 2年働いた会社を今年3月に退職しました。 転職先はまだ決まっておりません。 自己都合で退職した場合で 5 2023/05/07 23:14
- 雇用保険 失業保険についての質問です。 自己都合退職の場合についてなのですが2ヶ月の給付制限期間があります。 2 2022/03/29 20:13
- 雇用保険 【雇用保険の受給について】 約5年働いた前職を退職後、雇用保険の受給手続きをして、基本手当受給前に現 1 2023/02/04 18:27
- 退職・失業・リストラ 会社都合退職と自己都合退職の違いについて、 失業給付金と退職金では会社都合退職のほうがお得かと思いま 3 2023/07/27 19:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業給付金を給付期間内で辞退...
-
離職票の手続きについておしえ...
-
過去に傷病手当受け取ると 失業...
-
兼業農家で定年退職 雇用保険...
-
退職後再就職し一日目で辞めて...
-
職業訓練校の退所とその後の失...
-
「保険給付」
-
6年勤めたあとに3ヶ月で退社・...
-
私の場合、失業給付金はもらえ...
-
再就職手当支給後、すぐ退社し...
-
失業保険
-
再就職手当をもらえるかどうか...
-
再就職手当 申請中 休職
-
失業手当て認定後の取り消しに...
-
この場合、就業手当ては可能?
-
再就職手当の支給条件とスケジ...
-
退職、失業手当全額受給後、同...
-
失業保険について
-
説明会までに就職が決まった場合
-
離職票が届き待機期間経過後の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兼業農家で定年退職 雇用保険...
-
内定辞退をした場合の、失業給...
-
失業保険と教育給付金
-
失業給付金のバイト代と期間に...
-
再就職手当。障害者とばれる?
-
退職後次の仕事に向けた免許取...
-
職業訓練、途中で住所変更
-
再就職手当と早期再就職支援金...
-
失業給付金を給付期間内で辞退...
-
失業保険の給付期間中にアルバイト
-
再就職手当について
-
失業保険 申請中に就職が決ま...
-
退職後再就職し一日目で辞めて...
-
再就職手当受給後に退職!
-
失業保険の不正受給について
-
フランスにおける養育費の受給...
-
失業給付について 待機期間中...
-
非課税世帯の者です。岸田首相...
-
失業保険を給付中に別の仕事を...
-
こんばんは。 低所得者 給付金7...
おすすめ情報