
皆さんは仕事の引継ぎをした経験はありますか?
私は、今、引継ぎをされる立場にいますが…
教え方が下手な上に同じ事を2度聞くと厳しい口調で言われてます。
私も引継ぎをした経験がありますが少しでも不安や分からなければ何回も聞いてもらってましたが…
人に寄って違うのは分かりますが1回言ったから分かりますよね、前に言ってますよね、と毎回言われると聞きたくても聞けない状況になるんです。
自分は6年間も同じ作業をしてるから知ってて当たり前ですけど私は、素人です。
私は教えてもらう立場なので分からない所を聞く時は、申し訳ありませんと言ってから教えてもらってますが相手からは上から目線で毎日のように前にも言いましたよねから始まりキツい言葉で言われます。
私の覚えが悪いのもあるのでしょうが1度聞いて覚えられますか?
このような相手には、どう接したらいいのでしょうか?
何か良いアトバイスありましたらよろしくお願いします。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
全然それは普通なことですよ!
私も短期的な記憶が悪いし、興味がないことは全然覚えられません。
記憶力は人それぞれです。
その方は、かなり余裕がないのだと思いますが、関わること自体が人生においてマイナスと感じます。
ですが、残念なお話をして基本的に他人を変える事ができません。
人生において辛い時やうまくいかない時にする方法は3つしかありません。
①住む場所を変える②付き合う人を変える③時間の使い方を変える
(世界的に有名なコンサルタント大前研一さんの言葉です)
もしその方と合わない時は、仕事を辞める時な場合もあります。
人生はいくらでもやり直しがききますので、うまくいかない時は一度リセットしてみてください。
どうしても辞めれないといった理由があったりする場合は、
その人との接し方としては
「申し訳ありません。一生懸命覚えようとしているのですが、すぐ抜けてしまうのです。どうすればいいですかね?」
と相手に直接意見を聞いてみましょう。
No.7
- 回答日時:
>人に寄って違うのは分かりますが1回言ったから分かりますよね、前に言ってますよね、と毎回言われると聞きたくても聞けない状況になるんです。
ふざけちゃいけない。仕事の引き継ぎは、引き継がれる立場のほうが上です。何があろうと怒られるなんて有りえないことなのです。なにをいわれてもふざけるなと首根っこ捕まえて締め上げるべきです。そういう立場だし、仕事の引き継ぎは絶対に漏れがあってはならないのです。今後なにかあったときに「聞いてない」などという言い訳は通用しません。引き継ぎミスでどんなトラブルが起きても対応するのは質問者さんなんですよ。そういうことわかってるの?お願いだからさ、もっと気迫を持って相手に迫ってよ。相手のご機嫌とりしても何も意味ない。

No.6
- 回答日時:
引き継ぎの仕事で 同じことを聞き返さないようにするには、メモするしかないよ。
頭で覚えようとするから、作業内容を忘れてしまうんだよ。
仕事は慌てず、省かず、確認を怠らず、基本動作がしっかりしていれば だうちゃんの人格評価が上がりますよ。
http://otasukeman.pupu.jp
ありがとうございます。
メモはとってるのですが、嫌がらせなのかメモしてるのに先に話を進めるから困るんですよね。
そこは流石にメモとる時間もらっていいですか?と言いましたけどね。
No.5
- 回答日時:
引き続き書があればいいんだけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事の引継ぎについて 3 2022/06/02 00:36
- 会社・職場 仕事で引継ぎ業務を経験された方教えて下さい。 私は今、事務系の仕事をしてますが前職の方から新たな作業 2 2022/09/29 21:37
- 会社・職場 引継ぎが終わらないままの人事異動 1 2022/11/15 23:08
- 会社・職場 辛かった経験ありますか? 3 2022/09/29 21:31
- 会社・職場 前任者が不親切かつ感じ悪い。そして引き継ぎ書もいい加減な場合に、どのように仕事を進めたらいいのかを教 5 2022/04/18 19:04
- 会社・職場 市役所の異動の引き継ぎについて 入庁4年目の職員です。この度初めて異動になりましたが、異動してから1 1 2022/04/07 17:59
- 会社・職場 仕事の引き継ぎが不十分で困っています 2 2022/11/11 21:08
- 会社・職場 バイトで仕事をサボる人の分までやらされます 7 2023/07/06 16:05
- 会社・職場 意地くその悪い上司の対処法 1 2022/04/26 12:17
- 会社・職場 意地くそが悪い上司 3 2022/04/26 13:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
何も決めない女友達について質...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
朝方からムラムラするので寝て...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
「会いたかった?」って聞いて...
-
人をいじめる人には後悔や罪悪...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
バリタチとは(下ネタ注意)
-
さん付けされるのは、近寄りが...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分を慕ってくれる子(特に男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報