A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「黄老」は、道教の初期の別称で、黄帝と老子のこと。
黄帝は中国の最初の伝説的な皇帝で、道教の開祖と云われているが具体的にはどの程度道教に関係していたのかよく分からない。
老子は事実上の道教の始祖。
その後、道教に荘子が現れて大発展させると、「黄老」という道教の別称は廃れて「老荘」という言い方に変り、現在に至っている。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 老後単身で月45万使う(使える)生活を具体的に教えて! 5 2023/08/12 13:34
- 介護 老後について考えています。埼玉、神奈川、東京とそれぞれの県ごとに高齢者支援が異なっていると聞きました 1 2022/06/18 10:35
- 介護 老後について考えています。埼玉、神奈川、東京とそれぞれの県ごとに高齢者支援が異なっていると聞きました 1 2022/06/18 02:11
- その他(社会・学校・職場) 理不尽すぎる人の対処法 5 2023/08/25 21:10
- その他(悩み相談・人生相談) 老害とは具体的にどんな例がありますか? 10 2022/07/10 12:38
- いじめ・人間関係 これって、私の真顔の目が印象悪いって意味? 1 2023/04/11 03:59
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 全体的に黄ばんだ白ブラウス 部分的に汚れた(ファンデーション汚れや汗黄ばみ)白カーディガン を白くす 3 2023/05/09 20:58
- 工学 【鉱物】山で黄色い色をした石を拾いました。四角い石から数珠みたいな円形の石にしたいで 1 2023/05/29 22:57
- その他(人文学) 三国志中の人物で、周渝の部下の老将軍で、火焼赤壁って言う物語に出てくる黄盖とはどんな人物でしょうか。 3 2023/01/26 23:26
- その他(交通機関・地図) 小田急海老名駅で新規で通学定期券を買いたいのですが、どこで買えるのでしょうか? 出来れば具体的に分か 4 2022/09/24 21:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロシアとウクライナ、結局のと...
-
Q&Aサイトを紹介して下さい。
-
もし第二次世界大戦で枢軸国側...
-
藩士の土地について
-
なぜ日露戦争時の日本艦隊は韓...
-
桶狭間の戦いで信長が死んだら
-
八咫烏(ヤタガラス)と、天皇...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
戦前の朝鮮は何て呼んでたんで...
-
風の時代とは
-
【日本史・相国寺合戦】戦国時...
-
江戸時代の貨幣単位の文、一文...
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
独ソ戦のベルリンの戦い。
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
Eテレのロシア語会話
-
バルチック艦隊が津軽海峡経由...
-
皇室と夭折
-
ある動画で旧制高等学校の第8が...
-
蒼天航路見てるけど曹操は宦官...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高秋の意味は?
-
暑中見舞い
-
もう夏も終わりに近づいてきて...
-
暑中見舞いハガキについての質...
-
「残暑」の指す期間っていつ?
-
もう暦の上では秋なのでしょうか?
-
なんか面白いことありませんか...
-
あなたにとっての「週の半ば」...
-
「週末」って何曜日まで?
-
今週の日曜日
-
今日から週末ですが・・・
-
5月5日はこどもの日。皆さんは...
-
景気が悪くなることを「左前」...
-
土曜の夜が週2日あったらなと、...
-
新居への引越しにお祓いは必要...
-
1時間いくらなら英会話塾に通わ...
-
マックぅ?マクドやろ!
-
彼と1日に2回やることが普通...
-
バンジージャンプ、食わず嫌い...
-
週1での歯石取りはやりすぎでし...
おすすめ情報