
宇宙といっても、膨張も収縮もしない宇宙があるとします。そして、その宇宙は閉じているとします。閉じているので、ずっと進むともとの場所に戻ってきます。
その宇宙に対する速度というのはあり得ますか。
速度というのは、物体と物体の相対速度でしか表せないと思います。
何もない空間との相対速度というのは表せますか。
一方では、仮に宇宙との速度が表せるとしたら、宇宙は有限なのだから「宇宙一周」の距離はローレンツ収縮すると思います。まあ、空間が曲がっていたら普通のローレンツ収縮ではないでしょうが、とにかく宇宙は進行方向に対して圧縮されたようになり、宇宙はいびつな形になると思います。
しかし、自分が空間に対して動いているか、いないかなんて、どうやって決めればいいのでしょうか。
空間をいろいろな速度で飛んでみたら、一周の長さがいろいろな値になるということしか言えないのではないでしょうか。その中で、特別な長さ、これぞ本当の宇宙一周の距離であると言える運動状態は存在するのでしょうか。
逆に、自分が、その絶対静止系みたいなものに対してどんな運動をしているかをどうやって知ることができますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非線形代数というものもあるの...
-
神様はいますか? いると思うか...
-
スマホに依存するようになって...
-
「宇宙における真理を突き止め...
-
宗教ってなんで今も続いてるの...
-
われわれの「宇宙」は何のため...
-
青銅について
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
宇宙を決定論が支配した時代が...
-
こんな記事を見て震えが止まり...
-
偽の真空と虚数空間について、...
-
無限(∞)を超えた数字は存在しま...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
モータの逆転発生について
-
高校物理の問題を教えて下さい
-
人間が出力できる力?
-
子供がダイニングテーブルの回...
-
先程、赤や緑に点滅する星?の...
-
構造計算等の自動車荷重で、T-2...
-
翼のはえている妖怪を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「存在がある」って文法的に間...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
弁論の面白いテーマがなかなか...
-
宇宙を英語で言うと?(univers...
-
非線形代数というものもあるの...
-
m-ニトロ安息香酸メチルの合成...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
体系的と系統的の意味がいまい...
-
神様は絶対にいると確信した出...
-
We are the Cosmos とはどうい...
-
相対性理論を解りやすくお願い...
-
やりたいのは機械工学なんです...
-
人類(あるいは他の知的生命体...
-
時間っていつ生まれたんですか?
-
最強の兵器
-
「無限空間」「絶対空間」って...
-
《〈無い神〉という神》を どう...
-
電気自動車向けのモーター
-
「いる」と「ある」の違いは、...
おすすめ情報