
No.6
- 回答日時:
No.5です。
早速のお礼ありがとうございます。実はそうかも? とか思いつつも回答しました。実態がどこまで行っているのか? 踏まえての話では無いですね。逆に言うと質問者さんから回答者が学ぶことの方が多いんですよね。ですが女性全体を委縮させるようなプロパガンダに成らないように気を付けましょうよ。センシティブな人ほど余計に気にします。そういう方を傷つけてしまうと哀しいですからね。
「理想像があっても現実には存在しえない場合が多い。
逆にアンチ理想像というのもあり、実在しないものなのに
憎しみが湧くという怪現象もある。
そういうモノの被害者が出るのを防ぐのも智慧」
一過性の物というのがあります。過渡期というものですね。バブル時代は結婚する男性の条件として年収一千万以上と言われていました。また3Kと言う言葉がありました。ご存知かもしれませんが。
これらは時代の風潮に載って自分を見失った人が発した言葉。または態度であると思います。皆がそうであったわけではありません。
バブル期の一部の女性が発した言葉は、誰にも保障されていない内容でした。ただ言えるのは他人が不快だと思う内容であれば「今の時代は」と反撃しても無意味です。そういう人がいたねと後で思い返されるだけですから。何が好みかと聞かれれば舞い上がるものです。しかし、そこに毒を入れる必要もありませんよね。
自分を見失うというのは、毒を抑えきれなくなることなんでしょうね。質問者さんが気にする部分は分かります。
「それが当然の権利と思っているかもしれないが。
自分の思い込みであったらどうするの?
また、将来は変わるかもしれないよ?
今の自分が何時までも他人の記憶に残る事を忘れてはいけない。
時代によって肯定されても、人の在り方として否定されるって
事は、何時の時代にもあるんだよ」
今の自分が世間の風潮に押されていると感じても。
用心は必要ですよね。
いや・・・今の自分が世間の風潮に押されていると勘違いする事の方が危ないのでしょうね。多くの人にとってはブームでしかなくても、自分の転落は黒歴史になります。誰かに後押しされていると思って自信をつけるのはダメだと言う事でしょう。見ず知らずの人と一対一で接して、好感を持たれるか否か。そこで勝負するのが安全ですね。
取り合えず、議論に挙げてくれた事に感謝します。
以上、ご参考になれば。
回答ありがとうございます!
別に議論をするつもりはありません。
理由が知りたいだけです。
あくまでも主観ですから、そう思わない人ならそれで構いません。
No.5
- 回答日時:
そうは言っても全体的に見て男性より繊細で行儀が良いと思いますよ。
男性であっても昔は男らしくしろと言われていました。卑怯な事を嫌って真っすぐ生きろと。女性に媚びを売らずに男性の中で男を磨けと。そういう昔の規範からは大分違ってきている様に見えます。どっちもどっちでは? 自分の性(自分で意識している方)について本来ある理想像(昔ながらのお手本)を参考にするのは大いに結構ですが、他人についてとやかく言うのは止しましょう。女性からすれば男性は他人に見られる事に関して意識が低いと思えるそうです。男だから別に良いのだと思う部分もありますよね。または今更意味が無いと諦めている部分もあるでしょ。そういった部分に不満があったそうです。結構前にそういう質問があり、女性が持つ不満について知りました。逆に言えば、諦めちゃった女性が人目を気にしなくなるという事もあるでしょう。
ちなみに気が強くて性格がきつくない女性に出会った事がありません。ただし男性も似たようなものです。男性の場合は自分が気にしている事を言わせまいとするオーラが出ており、守られています。しかし女性の場合は好き勝手に言われるケースの方が多い。その度に苦情を入れているだけでしょう。比較をすると女性の方が干渉を受け続けており、平等に扱われてはいないんです。今後の社会ではそういう部分(男性へ対する時より女性に対する時の方が緊張感が減ったりする無意識の部分)にも気を付けて行きたいですね。
「一人一人を識別して対応を変えるべき」
社会の風潮に載って自分自身の力で闘おうとしない人は、男性であろうと女性であろうと相手にしないことです。縁を深めてしまうと寄りかかられる一方でどこかで限界が来ます。
「男性を甘える対象と捉えている女性や、女性を甘える対象と捉えて
いる男性には気を付けないといけない」
性差での話にして誤魔化されないようにするべきです。
「大人として甘えすぎ。甘やかされて育った?
親探しを恋愛と勘違いしていない?」
の様な大人の責任は変わらないとする事。これを男尊女卑の話にされて誤魔化されないように目を光らせていないと行けませんね。
人を評するときは個別に接して自分としての感想を少しだけ漏らすのが適当でしょう。自分が求める理想の女性像(または男性像)と言うのが少なからずあるものです。そうしたイメージの方を大事にしてしまって、目の前の人への思いやりや礼の気持ちが薄れてしまうのは残念な事ですよ。そういう事が起きないように一定の緊張感を持って注意していきましょう。
以上、ご参考になれば。
回答ありがとうございます!
そうですか?
自分は割と大都市圏の方なのですが、男より女性の方がやりたい放題ですよ。
女性だけと言えばもちろん差別になるのですが、これはあくまでも自分の主観ですから。
もちろんそうではない女性もたくさんいます。
No.3
- 回答日時:
女性って、気がある男の前では露骨に態度が変わります。
化粧も直します。ご質問者は相手にされてなくて、木の切れっ端か石ころのように思われているでしょう。ちなみに私もそう思われてます。だめだこりゃ。チョーさんもチューさんもケンちゃんも工事さんも逝ってしまった……。
昨秋岐阜市の「信長まつり」で、キムタクの騎馬武者行列が大人気でした。ネットに動画が上がっていると思います。しおらしい態度でキムタクを待ち受ける沿道の女性や、目が合ったときの歓声をみてやってください。ふだんは「がに股で歩く女性とか、食べ方や話し方が汚いような女性」たちのはずですが。50のオジサンになっても、キムタクはキムタクですね。
回答ありがとうございます!
別にこっちも気が強く性格がキツい女性は大嫌いなのでお断りです。
そういう女性って色気もそっけもなく、可愛いわけでもないですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
私は日本人と日本が好きではないのに日本に生まれて苦しい毎日を送っています。 日本国民は少ない給与と高
教育・文化
-
生活保護は廃止すべきでは? ※重度の身体障害者は除く
その他(悩み相談・人生相談)
-
人間は平等、差別は駄目、と主張している人って、 自分が当事者になっていないから、綺麗事言ってるだけで
倫理・人権
-
4
日本にハーフが増えている事を怖がっている人が居ますが、
政治
-
5
様々な情報を見ていると、マスクは有効だと仰る方もいて実際どうなんですか? 私自身ワクチンを3回接種し
医療
-
6
中国のウイグル人弾圧はデマではないでしょうか?証拠が出てきません。
倫理・人権
-
7
アメリカとドイツは最新鋭戦車をウクライナに供与
戦争・テロ・デモ
-
8
なぜ左翼はウクライナが悪いと言っているんですか?
戦争・テロ・デモ
-
9
日本も中国や韓国のことを笑えず、法治主義じゃなくて人治主義の側面が大きいと思いませんか?
政治
-
10
本人がどう思っているかは本人にしか分からないですが、こうではないか?という予測や男性心理という点から
婚活
-
11
曇ってて心が折れそうです 雨なんて夜中に降ればいいと思うんですがそうはいきませんか
その他(メンタルヘルス)
-
12
本来アニメは現実を忘れて、楽しむためのものなのに、なぜ現実の視聴者が共感するのを入れたり、 胸糞でス
アニメ
-
13
プーチンはある意味では、西側諸国にハメられたんでしょうか?
世界情勢
-
14
なんで、韓国の流行が日本の若者に流行るのですか? もしくはメディアが流行らせようとしているのでしょう
流行・カルチャー
-
15
頭の良さで人を判断してしまいます。 19歳女性です。 私はいつも自分より賢い人ばかり好きになってしま
友達・仲間
-
16
人生やりなおしたい 35歳 もう人生やりなおしきかないですよね。 前の彼と7年付き合い別れました。結
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
今のアニメって昔と比べて原作に忠実ですよね。昔のアニメって原作に無いキャラクターやストーリー等は珍し
アニメ
-
18
日本は朝鮮を植民地支配した事を全く悪いと思って無さそうですが、それは何故でしょうか? 半島内で武断政
政治
-
19
どうやら私はいらない側の人間、誰にも必要とされない人間のようです。
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
ふと気になったのですけど、取り返しがつかない犯罪を犯す人って、知能レベルが極端に低いのでしょうか?も
倫理・人権
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イケおじは若いイケメンには勝...
-
5
フェミ女ってどういう意味ですか?
-
6
「優しい人ほどいじめられる」 ...
-
7
なんで日本って幼稚な女性が好...
-
8
お局的な人に嫌われやすい女性...
-
9
男性が17歳~20歳ほど離れた、...
-
10
痴女って本当に居るのですか?
-
11
男はもう、女と結婚する必要な...
-
12
自己中な女性が多いのは何故?
-
13
男女の力の差
-
14
イケメンって、男から嫌われや...
-
15
男友達に送迎を頼む女の子って...
-
16
女性でも酒を飲みすぎて吐いて...
-
17
世の中は、女性を甘やかしすぎ...
-
18
男より女性のほうが露出狂が多...
-
19
セックスの同意を取らなければ...
-
20
女性の夜道の一人歩きは本当...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter