dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校受験、去年受けた人の合格者の偏差値のグラフを見ていました

偏差値が46の人が1人落ちて偏差値34の人が受かっていました
これはどういう事ですか?

A 回答 (3件)

内申書がいくら悪くても、ペーパー試験の得点が突出していたら合格しますよ。

そうでなければ入学試験を実施する意味がありません。
    • good
    • 1

>これはどういう事ですか?


合否判定を
 偏差値 
でなく
 試験の得点(+内申書など)
で行っているわけではないから
でしょ。

短距離走のタイム(偏差値)が15秒のA君と16秒のB君が中距離を走った場合、必ずA君が勝つ訳ではないのと同じこと。
    • good
    • 1

受験テストで高得点取ったんだろうね。



偏差値46の人は、油断して受験対策しなかったんだろうね。

幾ら、内申が良くてもテストが悪すぎたらね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!