
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
別に同様コーナー開催中。
そこで提案中。
暖房禁止。
エアコン・ストーブを含めたすべての暖房器具を用いない。
まあ、これと別に深夜電力がマンションでは
動くので、こちらはどうにもならず、頭痛め中。

No.11
- 回答日時:
電気使用量の節約だけでは、電気代を
減らす事はもう無理です!
電気料金の高騰には、歯が立ちません…
…と先日、家電の「ヤマダデンキ」さんに
相談に家に来てもらいました。
(今、CMで戸建住宅まで手掛けてるって言うから)
結論…
家で電気を作る→ソーラーパネルで発電
電気を蓄える→蓄電池に充電
夜、発電出来なくなったら蓄電池の
電気を使い、蓄電池が空になったら
電気会社から電気を購入する。
といった方法を採らないといけない時代に
なって来ているそうです。
(初期費用は掛かるけど20年ローンが
組めるみたいです。)
クリーンなエネルギーとして国は
電気の使用を推し進めていますが、
需要に供給が間に合っていない状態
だそうです。
日本の電力発電の75%が火力発電で
太陽光発電は8%程度です。
その火力発電に必要な石炭の価格が
この2年で7倍になっています。
(言っちゃ悪いけど原発反対なんて
言ってる場合じゃ無い。言っちゃった!)
国が電力会社が消費者に供給する
電気料金の上限を定めている様ですが
電力会社各社は、この上限を引き上げるよう
国に申請をしているそうです。
…と「ヤマダデンキ」さんは申しておられました。
「ヤマダデンキ」は全国に有るので聴いてみればよか!
No.9
- 回答日時:
冬なら暖房費の割合が高いと思います。
熱は窓ガラスから放出されるのが大きいので
窓にプラダン(半透明のダンボールのようなもの)を養生テープで貼るのが効果的です。
ホームセンターで1畳ぶん数百円で売っています。
あと節電エコメーターで器具ごとの電力使用量や電気代がわかります。
使用量の大い器具を工夫してみてください。
No.7
- 回答日時:
正しい電機の節約法は電力会社のHPで紹介されており、電力の供給企業からの節電情報ですから、効果の高い方法であるので、調べてみると良いです。
電力会社の節電ポイントプログラム参加し、ポイントをゲットして、毎月の電力量の見えるかをして無駄を省くのも良いでしょう。
節電を考えるも、寒さに耐えることは体調に不具合が出ることもありますので、効率よい節電効果を考えることが重要です。
暖房の温度を下げてサーキュレーターを併用するとか・・・。
電力契約により必ずしも同じ方法が効果的ということはなく、ご自宅の契約に合った節約方法を考える方が良いです。
また、今の契約よりもお値打ちな契約があれば変更も検討すると良いですね。
No.6
- 回答日時:
つけっぱなしと待機電気を止めましょう。
一部屋で過ごして寝るときは湯たんぽ暖房はカセットのストーブ。昼間はスーパーなどですごしブレーカーを落としましょう頑張って下さいお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 正社員 フリーター 2 2022/06/06 21:11
- 正社員 フリーターについて 4 2022/05/23 17:17
- 兄弟・姉妹 夫の妹が独身無職&実家への仕送りで将来不安です。 5 2022/07/12 17:09
- 兄弟・姉妹 親族で実家暮らしの独身の義弟が居たら奇妙に思いますか? 30代前半男です。 実家を離れた事が無く、い 5 2022/04/10 22:17
- 正社員 フリーターについて 8 2022/05/09 18:58
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
- 会社・職場 退職の切り出し方について 3 2023/01/09 20:48
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 社会福祉士の通信制大学に通いたい24歳社会人です。 スクーリング、実習などがあるので正社員か派遣かア 2 2023/05/11 14:33
- いじめ・人間関係 物書き って偉いんですか? 俺は物書きで繊細なんだ! という実家暮らし男性51歳 飲みに行き 聞いて 7 2023/04/05 02:04
- 正社員 フリーターについて 4 2022/05/24 20:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコンのルーバーを外した状...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
新築です。ダイキンのエアコン...
-
6畳用のエアコンが、2台で1...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコンが凍る
-
エアコン室内機の高さが230mm以...
-
エアコンの室外機はエアコン本...
-
エアコンにエアーカットバルブ...
-
エアコンの操作音
-
天井からエアコン用スリーブま...
-
南のお向かいさんの室外機の風...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
おすすめ情報