電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アフガニスタンのタリバン政権は、なぜ女性を差別するのですか?女性を恐れているのですか?

A 回答 (6件)

既得権益を守りたいからです



お酒ダメ、風俗ダメ、アダルトビデオももちろんダメ、その他なにかと禁止事項の多いイスラム教の中でも更に原理主義のタリバンでは、女性は数少ない「ご褒美」なのです、男性たちにとって

たいていの一般人、それも若い男性は、イスラムの中でもわざわざ戒律の厳しいほうを好んだりしないでしょう。しかし「タリバンなら男は男だというだけで威張れるし褒美に女をやるぞ」と言われれば喜んでタリバンに入る若い男性もいるわけです。
なにしろ風俗もAVもない世界なのですから…

「ご褒美の品」である女性たちが反抗したり勝手な行動したりしたら困るので、女性の自由を厳しく制限するのですよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変勉強になりました。目からウロコが落ちました。

お礼日時:2023/02/07 15:22

1,犯罪が多いので、女性を保護する必要が


 ある。
 それで外で仕事したり学校へ行ったりなどするな、
 ということになります。


2,内戦とか部族間闘争とかで
 年中ゴタゴタしている地域では、男の地位が
 高く、女性の地位が低くなります。

 ヤクザ社会と同じです。
 闘争出来ない女性は
 一部の姉さん以外は、物として扱われます。
    • good
    • 0

#1さん、まちがっていますね。

日本では男女の権利の差はありませんでした。西洋化した100年ぐらいは西洋の法律に習って多少差がでましたが、それでも日本は古来からぜんぜん男女平等です。

さて、なんでイスラムが女性を差別するのか?ですが、その前に「差別じゃない状態ってなに?」という点を説明しないと理解ができません。

皆さん誤解している方が多いのですが「差別じゃない状態=平等な状態」とは「権利が平等であること」を言うのです。

だから、階級差別が解消され、奴隷差別が解消され、女性差別が解消される、という段階を経ています。

問題は「なぜこのような差別があったか?」です。階級差別も奴隷・女性差別も根本的な理由は全く同じで「自分で自分を守り、社会を維持する能力がないなら、権利は要らない」という点が重要なのです。

なので、実際に階級差別があった時代の平民以下は戦争に徴兵されることはなく、フランス革命で平民にも参政権を得た時点で徴兵されるようになりました。奴隷も、南北戦争で南軍は奴隷を兵隊として使わなかったし志願も受け付けず、北軍は解放奴隷の志願を受けつけています。

今の日本人の考え方だと「奴隷の命なんて使い捨てでいいから、兵士として使う」という方向に理解されますが、実は「兵士である」ということは「自分は権利を保持する主権者」なのです。

なので、ウクライナ戦争でも男性しか徴兵されません。ロシアもウクライナもそれほど男女平等の認識が高い国ではないのですが、だからこそ「女性も徴兵する」という考え方にはならないのです。

このような考え方を最も強く持っているのはイスラム教徒です。イスラム女性はただでさえ髪を隠せ、全身布で覆え、と指示されます。

これはイスラム教の教義では「女性達を危ない野郎たちから守ること」という道徳心なのですが、これを上記に当てはめると《女は、自分を自分で守る能力がない》ということなのです。

だから「男が守ってやる」ということになり、これがイスラム教の教義に書かれているのです。

なので、タリバンのような「イスラムの教えに忠実」という考え方をすればするほど「男が女を守るのが当然」であり、逆を言えば「女は男の指示に従うのが当然」で「男が権利者で女を守るから、守られる側の女に権利は要らない」ということになり「権利がないなら、仕事するために勉強する必要はない」ということになり、女性の権利制限や勉学の禁止、就労の禁止につながるのです。

だからつい最近タリバンが発した「女は布を被れ」という命令も「女が布を被らないなら、女の保護者である夫か父を罰する」と条件がついて居ます。

女は「自分を自分で守れないし、外敵からこの国やこの社会を守ることも出来ないのだから、男に従え」というのがタリバンの考え方なのです。
    • good
    • 0

イスラム教の「コーラン」では女性を「大切にすべきもの」としています。

何をもって大切というかは様々な解釈がありますが、イスラム原理主義下のタリバンでは「女性は家で大切に保護しなければならない」としています。ですから様々な危険のある外には出すな、ということです。彼らは差別してるとは思ってないんじゃないですか。守ってやってるんだと。
    • good
    • 1

イスラム教の聖典「コーラン」と「ハディース」では、女性は男性より劣位にあり、保護されるべき存在と書かれています。

なので、イスラムの発想からすれば、卑下したり差別しているのではなく「守っている」になります。

ターリバンの中でも色々な考えや動機の差はあるものの、大筋では「しゃしゃり出てくるな」的な色彩が強いです。それが「お前達は守られる存在ゆえ、そういうのは男がやる」のか「女は劣っていると決まっているからやるな」なのかは人によるでしょう。
    • good
    • 0

アフガニスタンだけでなく、日本も米国もヨーロッパにおいても、過去において、女性や子供は差別されてきましたよ。


女性は、男性の所有物とか、財産権が無いとかね。子供も、一人前じゃあないから、権利無しとかね。
第二次大戦で、男性が戦場に狩り出されて、女性が工場とか事務所の戦力になるしかないって状況となり、「女性でも十分にやっていけるじゃあないか!」って見直されて、女性の地位がアップしました。
その後も、小説「飛ぶのが怖い」などを始めとして、ウーマンリブ運動とか、「胸を隠すのは女性差別だ!」として、バスト丸出しにする運動とか、まあいろいろあったわけです。
日本においても、政府は、1985年、女性からの税収増を狙って、「男女雇用均等法」が誕生し、「女性も男性並みに働け!夜遅くまで残業するのも許す!」という流れがありました。
イスラム教は、原理主義が強く、「女性は男性の所有物」という思想があります。彼らにとっては、差別ではないのでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!