
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まずアンペアブレーカーと言う名称はありません。
正しくは主電源ブレーカーか分電源ブレーカーと言います。
落ちた物を上に何度上げても無理です。この場合は何度されて
も中立になるだけです。この場合は一旦下に上げて上げれば、
中立になる事はありません。
それでも落ちる場合は、何処かで漏電している可能性がありま
すから、触らずに電気工事店に連絡しましょう。何度も繰り返
すと、過負荷電流が流れて火事になる場合もあります。
No.6
- 回答日時:
復帰ボタンがある場合は、復帰ボタンを押して下さい。
ブレーカーが落ちた場合は、そのまま上げても復帰しないタイプがあります。
その場合は、一度【カチッ】というまで下げて それから上げてみて下さい。

No.5
- 回答日時:
何度も落ちるという事はどこかしらでショートや漏電があるという事です。
その原因を直さない限り、どうにもなりませんし、無理に使えば火災の可能性もあります。
アンペアブレーカーの後に分配のブレーカーがあると思いますが、それを1つずつ入れていって、落ちたところが故障です。どこへ繋がっているかは、落ちない部分の電灯などを点けてみればおおよそ分かると思います。
次は、落ちた範囲のコンセントに刺さっている電化製品、全て抜いて下さい
それで落ちなくなったら、製品のどれかが異常だという事です。1つずつ繋げてみて、火花が散ったりブレーカーが落ちる物がアウトです。
コンセントを全て抜いてもダメな場合は屋内配線なので、壁の中などを調べる事になります。これは簡単には無理なので、業者へ依頼して下さい。
No.4
- 回答日時:
>何回もやり直してもつきません
落ちたブレーカーを入れ直しても電気が来ないと言う意味でしょうか?
それとも、ブレーカーが入らないもしくは、入っても直ぐに落ちると言う意味でしょうか?
そもそも、落ちたブレーカーは本当にアンペアブレーカーですか?
下記参照
https://pgservice1.tepco.co.jp/2020/06/04/earth- …
No.1
- 回答日時:
アンペアブレーカーが落ちてから2時間が経つと、解決するまでに時間がかかることがあります。
以下の手順に従ってください。①パネルボックスから電源を切ってください。
②トラブルシューティングのためにアンペアブレーカーを取り外します。
③アンペアブレーカーを検査して、破損または接触不良があるかどうかを確認してください。
④問題がある場合は、新しいアンペアブレーカーを購入して取り付けてください。
⑤電源を再び入れて、アンペアブレーカーが正常に動作することを確認してください。
この作業は専門的な知識が必要な場合がありますので、安全のために専門家に依頼することをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 社内恋愛中の彼と距離を置いて3週間ほどが経ちました 自分のせいで自然に距離を置くようになったのですが 2 2022/07/26 22:53
- 子供の病気 RSについて 何度も質問ごめんなさい。 息子がRSになってから、だいぶ経ちます。 14日からRSの症 5 2023/03/26 13:29
- 歯の病気 2週間前に、奥歯を保険治療で根管治療しました。神経は4本あったそうです。 6日経っても、痛みが収まら 1 2022/08/09 21:02
- ファミレス・ファーストフード ケンタッキーを美味しく食べるには? 7 2023/02/27 07:41
- アジア 1年前、ライブのチケットを取り合うかのような 2 2022/04/18 11:32
- エステ・脱毛・美容整形 医療脱毛について 医療脱毛2回目を終えてから3週間経ったのですが、腕や脇の毛が1回目の時より抜け落ち 1 2023/03/06 10:56
- 失恋・別れ 恋人との別れ 気分転換の方法 5 2023/05/06 07:00
- その他(病気・怪我・症状) 背骨の矯正 1 2022/04/27 21:34
- 失恋・別れ 失恋からどうやって立ち直りますか? 約半年間の片思いの後、告白して1週間の返事待ちの後、振られました 2 2022/08/29 18:08
- 営業・販売・サービス 2社で迷っています。1つ目は大手家電メーカーの代理店で家電量販店向けへの営業(ノルマ無し直行直帰)、 2 2022/10/10 15:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガス代を、安く抑えるために お...
-
画像のような大型機器用コンセ...
-
節約術おしえてほしいです
-
関電従量電灯Aとはぴeタイムの...
-
洗濯機のアース線を抜いた際、...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
防雨入線カバーがとれた‥ 外壁...
-
太い水道管(16mmや20mm)を使う...
-
排水管の詰まり
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
賃貸の水回り
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
水道料金支払い
-
風呂の排水口って水が溜まって...
-
水道代が高いので相談させてく...
-
トイレ水抜栓の代替品を教えて...
-
見積書と請求書の金額違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
水道料金が18万円になるとお...
-
トイレの水洗について トイレを...
-
何度やっても薄い黄色みたいな...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
日本人で、浴槽に入らないでシ...
-
水道料金支払い
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
見積書と請求書の金額違い
-
一人暮らしします。 一人暮らし...
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
夫婦二人で今ループ電気で契約...
-
シャワーの温度が熱すぎる!!
-
賃貸の水回り
-
アパートの水道の開栓とガス開...
-
下の階に新しい入居者が引っ越...
-
排水管の詰まり
-
画像の様なブレーカーは漏電遮...
-
ウォシュレットの故障
おすすめ情報