アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

写真の(2)の問題の、赤枠の部分についてですが、
「このとき、極限値が0であるので、1-a²=0」と書かれていますが、1-a²=0のとき、0・xは、lim(x)→∞より、0・∞となり、不定形になってしまうと思うのですが、分子に不定形が出てきても、大丈夫なのでしょうか?

「写真の(2)の問題の、赤枠の部分について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございました
    理解できました

      補足日時:2023/02/06 21:20

A 回答 (3件)

もし1-a²が0でなければ赤枠の部分は


+∞か-∞に発散してしまい0に収束しないということです。
だから0に収束するという条件ならば1-a²=0です。
    • good
    • 0

解説の言葉が足らんのでしょうね。



> 極限値が0であるので、1-a²=0」

ってのは、「極限値が0(でなくたっていいけど、とにかく収束)であるためには、(xの1次の項が残ってちゃいけないわけで、ということは)少なくとも1-a²=0でなくちゃダメだよね」というほどの意味でしょう。つまり必要条件を言ってる。
    • good
    • 0

不定形というのは


(0に収束するやつ)×(∞に発散するやつ)です。
0×(∞に発散するやつ)は0です。
なぜなら0に何をかけても0になるからです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!