dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトの帰りに商店街を自転車で走っている時に歩いている人にぶつかりそうになりましたけどすれすれで通りすぎました。相手のかたは、自転車が走っている左側によっていたのですがぶつかりませんでしたけど止まっていたら良かったですか?

A 回答 (4件)

危なかったですね。

ぶつかっていた場合責められたのはあなたの方だったと思いますよ。打ちどころが悪くて大怪我や死んだりしてたらあなたの人生も真っ暗になるところでした。

自転車は軽車両です。車の仲間なんです。もっと自覚を持って運転しましょう。歩いてる人が自転車の走る道によっていたなら止まるべきです。

イケるかも!で今回はセーフだったけど万が一の時に責任取れますか?
    • good
    • 3

普通は歩行者がいた場合スピードを落とし安全な距離をとって走行します。


すれ違う場合、スレスレになってしまう位なら下車して自転車を押して歩いた方が良いです。
自転車は[軽車両]に分類られるので、原付バイクと一緒です。事故を起こせば自転車側が悪者になってしまいます
    • good
    • 4

何言っているのかよく分からんないようだけど



商店街という人が多く歩いているような場所を自転車で駆け抜けるリスクは理解してほしいね
自転車も車両なので歩行者優先なんだよ
    • good
    • 4

自転車は歩行者の近くを走る時は、すぐに止まれる速度で走らなければいけません。


あるいは、降りて、自転車を引いて歩く。
歩行者にぶつかりそうな道路状況では、止まる。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!