重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日、飲み会の帰りに同僚にスカートをめくられました。
許せません。

昨日、久々に同期(女2、男4)と飲み会をし、少しだけカラオケをして帰ることになりました。
男の2人がかなりベロベロでしたが、他の人はわりとシラフだったと思います。

大きい駅の近くにある大きな階段を上っていたときのことです。前に女2人、その後ろを男4人で上っていました。
すると酔っている男の1人が私のスカートをバサっとめくってきたのです。
ロングスカートだったこともあり、昨日はストッキングではなく長めの靴下を履いていたので下着が丸見えになっていたと思います。

するとその人が「ごめん、普通は見せパンみたいなやつ履いてると思ってた。まじでごめん!!」と。
同期4人に下着を見られたことももちろんですし、大きな階段で終電も近かったので他にも沢山の人がいたこと、もう全てが嫌です。
同期でこれからも仲良くしたい相手なので、大事にはしたくありませんが、昨日のことを思い出すたびに仕事に集中できず、今も会社の休憩室でこれを書いています。

こんなことがあってもいいのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

シラフの時に、もう一度ちゃんと謝ってもらい、それでもあなたの気持ちがどうにもならなかったら、上司に、、ではどうですか?


現代社会ではおおごとになりうる内容ですが、スカートをめくった男性はそこまで悪気はなかったと私は思います。彼にも将来はあるので、、とにかくあなたの怒りを本人に言葉でぶつけてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

>こんなことがあってもいいのでしょうか?



ダメに決まってるじゃん。


貴女がどうしたいか?それだけです。


大事にしたくない。これからも仲良くしたい。って言うなら、一言謝らせて事をおさめるのが一番じゃない?
    • good
    • 1

あっていいわけがありません。


まあ、【酔ったうえでの悪ふざけ】ということなんでしょうけどね。

ただし、相手(加害者)が会社の同僚だとすると、あえて問題にするとした場合には、どうしても大事(おおごと)にはなってしまいますね。

それでも、【どうしても許せない】、【懲らしめてやりたい】ということでしたら、会社内の以下の部署等にチクるのが一番適当かと。

・そいつの上司
・コンプライアンス担当部署、コンプライアンス委員会
・監察官(公務員の場合)
・人事部

ちなみに、官公庁とかだと、セクハラ行為にかなり厳しく、以下のとおり、懲戒処分や、左遷等の人事異動は避けられないでしょうね。


●ご参考
【人事院、懲戒処分の指針】(抜粋) ※国家公務員の場合
https://www.jinji.go.jp/kisoku/tsuuchi/12_chouka …

(14) セクシュアル・ハラスメント(他の者を不快にさせる職場における性的な言動及び他の職員を不快にさせる職場外における性的な言動)
ア 暴行若しくは脅迫を用いてわいせつな行為をし、又は職場における上司・部下等の関係に基づく影響力を用いることにより強いて性的関係を結び若しくはわいせつな行為をした職員は、免職又は停職とする。

イ 相手の意に反することを認識の上で、わいせつな言辞、性的な内容の電話、性的な内容の手紙・電子メールの送付、身体的接触、つきまとい等の性的な言動(以下「わいせつな言辞等の性的な言動」という。)を繰り返した職員は、停職又は減給とする。
この場合においてわいせつな言辞等の性的な言動を執拗に繰り返したことにより相手が強度の心的ストレスの重積による精神疾患に罹患したときは、当該職員は免職又は停職とする。

ウ 相手の意に反することを認識の上で、わいせつな言辞等の性的な言動を行った職員は、減給又は戒告とする。

(注)
(14)及び(15)に関する事案について処分を行うに際しては、具体的な行為の態様、悪質性等も情状として考慮の上判断するものとする。
    • good
    • 6

もう一度謝らせてはいかがでしょうか?上に報告したい気分だと伝えつつ。

    • good
    • 4

あってはいけないが、女にとって、世の中はそんなもん。


私は、痴漢もストーカーも露出狂も何度も経験してます。
残念ですが、著しく知能が低い男が沢山いるのです。
もう性犯罪する人は障害だという認識でいいんじゃないかと最近思います。
それしか説明がつかないから。
スカートめくりする成人男性って時点で相当ヤバいですが、
見せパン履いてると思ったという言い訳が、もうね……。

訴えたら勝てそうですが、ほとんどの人は訴えません。
だからその程度のセクハラや痴漢はし放題です。最悪。
私は退職時にセクハラで慰謝料請求したことあります。
超スッキリしましたよ(時効があるので、いつでもできるわけではない)。

セクハラ行為があったと上長に話しておくべきだと思います。
まともな会社なら、指導が入るはず。
それで不問でしょうね。
    • good
    • 3

金で解決をッ!

    • good
    • 1

それでくぱぁされたの?されてないならいいじゃん

    • good
    • 1

親しき仲にも礼儀ありです。


迷惑防止条例違反あるいは強制わいせつ罪に該当する可能性があります。
大事にしたくない気持ちもあるとは思いますが、あなたの権利はあなた自身が守る必要があります。被害を受けている側ですから、他の同期も看過できないところはあるのではないでしょうか。それでギクシャクするようであれば、所詮はそれまでの関係です。
あなた次第ではありますが、その男性にひどくショックを受けている旨を伝えてみることは重要だと思います。
また、侵害された以上、会社の上司に報告する義務はありますね。
    • good
    • 2

その男性に、歩み寄って、一発横っ面張ればいいです。


昨日のお返し、と言って。
    • good
    • 2

訴えるならどうぞって感じですね。

人としては謝ってもすまないことをしていると思います。大事にしたくないなら、「シラフでちゃんと謝って」と言うべきかな。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています