dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月上旬と12月下旬はどっちのほうが寒い??

A 回答 (5件)

年や気候によって変わりますが、イメージ的には12月下旬でしょう。



冬至が12月20日過ぎで、最も昼間が短い季節であり、日照が少ない分寒く感じます。
日暮れが早くて帰宅時間にはかなり冷えます。

3月は、20日過ぎに春分なので、日差し的には10月初めと同じぐらいであり、晴れた日の昼間はそこそこ暖かくなっています。
東京では3月20日過ぎには桜も開花するし、3月上旬にはスギ花粉もかなり飛んでいるので、もう「ほとんど春」という感じですよね。
    • good
    • 0

除夜の鐘を聞く頃の寒さは一入なので


12月下旬
    • good
    • 0

年によっても違うしこうだとは言えないと思いますよ

    • good
    • 0

例えば東京ですと、


12月の平均気温は 最高気温12度 最低気温4度
3月の平均気温は 最高気温14度 最低気温5度
となります。
従って、3月の方が暖かいということになります。
    • good
    • 1

当然ながら、12月下旬はどっちのほうが寒いです。


冬の始まりと春の始まりと言う違いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!