
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
気象庁以外の予報は見ません。
信頼度というより、情報量に差があるからです。気象庁のサイトからは予報の経緯がわかりますから、外れるとしたらどのようになるのかということまで判断できます。例えば、雨の予報が外れるときに、もう雨は降らないのか、それとも前後の日にずれて降るのかといったようなことです。No.9
- 回答日時:
No.4が答えを出しているが、
テレビの天気予報はいずれもあくびをしながら見ている。
晴れでないと台風はまずいと思える日はウェザー・ニュースを見ている。
もちろんはずれることもあるさ。
No.4の答えだよ。
No.7
- 回答日時:
いままで、官庁でもありますし、気象庁のHPを全面的に信頼して利用してきましたが、気象庁はときたま直前になって翌日の予報をガラッと変えることがママあります。
例えば、翌日の天気について、昨日までは、【晴れ】で降水確率10~20%としていたはずなのに、今日になって急に【雨】で同50~60%にしていたりしていてね。
これらを踏まえ、わたくしとしては、現状、気象予報士、いわば専門家といえども、自然現象すべてを完璧には予報できるわけがないものと思っております。
こうした中、最近、好みの女優さん・広瀬すずちゃんによるウェザーニュースのCMを目にしたもので、いまは両方を併用しているところです。
なので、現段階では、どちらがベストなのか、まだ自分として結論を出していない状況ではありますが、いずれ、自分としても、ある程度結論は出せることとは思います。
No.6
- 回答日時:
ココで聞いても分かりません。
あなたが住んでいる地方で、今までの天気予報が どの位当たっていますか。
いままでは 周辺の地方との差は どの位でしたでしょうか。
全て あなたが判断するしかないです。
No.5
- 回答日時:
その予報とは、「どの程度のメッシュの地域」の「どの程度の時間精度、リアルタイム」の予測なのですか?
同じ地域でも、あなたのいる場所と 5 km 離れた地点とでは、天気が異なることはよくあります。
気象庁の HP では、あなたのいる「1 km 四方」のメッシュでの予報ではないですよね?
ウェザーニュース社のものは「1 km メッシュ、5分更新」をうたっていますね。
https://weathernews.jp/ip/info/mesh/
「3,4日後の天気」ということであれば、同じ気象庁のデータに基く予想なので、たいして精度がないことは同じだと思います。
あくまで「見る方」が「変化のトレンド」(地域的、時間的にどうずれていきそうか)なども見ながら推定していくしかありません。
「競馬新聞」と同じで、専門家の「予想」も参考にしながら、あとは自分の「経験と勘」も加えて判断していくしかないでしょう。
No.4
- 回答日時:
そもそもこの質問をしている時点で統計学や確率論を理解していないことだけはわかりましたので、
信じたい方を信じればいいと思います
ちなみに個人的経験上、天気予報というのはまず当たりません
これも統計学をやったことのある人間ならば直ぐに理解できることです
しかしなが今後数日の行動計画を立てる上での参考程度、ヒントくらいにはなると思っています
No.3
- 回答日時:
梅雨時とか予報の難しい時期とか
今の時期の急な夕立などはアレですが
一般的な時期の予報なら34日後はほぼほぼ当たります
なので、見やすい方使いやすい方を利用しています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 4月21日の天気は雨で確定でしょうか? 気象庁の予報だと曇り一時雨で、信頼度Cなのですが、この先予報
- 来週、18.19の土日の天気についてです。 現在、気象庁の天気予報では、土日共に曇り一時雨の、 降水
- 主な天気予報には、ウェザーニュースと日本気象協会 がありますが、どちらが当たりますか? 同じ地域の天
- スマホの「雨雲レーダー」の精度
- 天気予報
- 天気予報 雪が降りません 降る条件はあるのでしょうか レーダーを見ても分かりません
- 天気予報を信じていますか? 気象庁の天気予報が一番な気はしています、何となく、ですが。
- 天気予報について教えていただきたいです。 9月9日に兵庫県へ行きます。 iPhoneの天気予報では雨
- 天気予報、どっちが頼りになる?
- 実際の天気は雨が観測される日が多いのに、なぜ週間天気予報では雨マークがつかない予報が多いのですか。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
私の新車を旦那が運転し、事故を起こしました。 保険料は11等級から3等級落ち。 これを悔やんで落ち込
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
NHKが、住民票を取れるのおかしいと思いませんか?
憲法・法令通則
-
離婚した夫に謝罪の手紙を送ると迷惑でしょうか?
離婚
-
-
4
徳川家康が75歳で死んだので、平均寿命は75歳くらいでしょうか?
歴史学
-
5
パソコンモニターの前で金属の網が置けば、電磁波の遮断になるでしょうか?
物理学
-
6
なぜ防弾チョッキをつけてなかったのでしょうか?
警察・消防
-
7
発電所の発電機の仕組みについて
環境学・エコロジー
-
8
1880万円の新築の家の諸費用が320万円て高くないですか?
家賃・住宅ローン
-
9
マイナンバーカードの返納
戸籍・住民票・身分証明書
-
10
日本テレビの本社は関東以外?
メディア・マスコミ
-
11
政治
政治学
-
12
確定申告における医療費控除は、その年度に適応できる医療費控除額を全額計上しなくてはいけませんか?
確定申告
-
13
【化学】炭を使って蓄電池が作れるようですが作り方を教えてください。 使う炭はアウトドア
化学
-
14
訴訟物費用160万と書いた紙がとどいたのですが何なんでしょうか?必ず払わなくては行けないのですか?
経営学
-
15
ビッグモータの街路樹問題について… 除草剤がどうのこうの言われてますが… そもそも、街路樹やその整備
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
16
彼女に泊まって欲しいと言われ続けています…
カップル・彼氏・彼女
-
17
今のソニーは、なにで儲かっているのですか。
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
【自動車のバッテリーを短絡させるな!】と注意されましたが、充電中のバッテリーを水で濡らし
バッテリー・充電器・電池
-
19
ビッグモーターによる不正請求ですが、損保ジャパンに加入している加入者達は、返金されますか?
損害保険
-
20
悪徳保険金詐欺行為で儲けて退陣した元社長と息子の元副社長は会社が倒産したとして二人の個人資産は賠償の
消費者問題・詐欺
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
本日の気候について
-
予想に対して観測結果がこうな...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
風の週間予報
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
隕石の重さ
-
気象庁の天気予報4日後の確率A
-
天気予報、どっちが頼りになる?
-
東京都の真冬と真夏どっちがい...
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
気象予報士って必要なのですか...
-
天気予報ってズレることがある...
-
『快晴と晴天』
-
「夏を感じる」を5文字以内で言...
-
ウェザーニュースとYahoo!天気...
-
閉塞前線と停滞前線よく間違え...
-
天気予報の雪の予報がたまにし...
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
”晴間が続く” とは ”晴が続く” ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去の気温、湿度が調べやすい...
-
気温
-
週間~2週間先の風速が分かるサ...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
予想に対して観測結果がこうな...
-
暖冬
-
何で北海道は遅い時期ほど高温...
-
風の週間予報
-
関西ですが、本格的に寒くなる...
-
天気予報ってズレることがある...
-
11月10日の天気は雨予報ですが...
-
ウェザーニュースとYahoo天気だ...
-
天気予報に詳しい方教えてくだ...
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
本日の気候について
-
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
気象庁の天気予報4日後の確率A
-
主な天気予報には、ウェザーニ...
-
隕石の重さ
-
閉塞前線と停滞前線よく間違え...
おすすめ情報