
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
貴方が言う昔が何年前なのか解らないので
何時から比べて悪くなったのか判断しようが無い
って前提の上で回答しますが3~5年前に比べたら
マナーが悪い人の質が変化してるのはありますね
この辺を真面目に書けばクッソ長くなるので簡潔に書けば
若者を主とする多くの人が長文を忌諱する風潮が
文化となりかつて有った論破、言葉で打ち負かそうとする様相が減り
より感情的に、「私が正しいと思うから相手は間違っている」に、
が、よりシンプルに、短文(単文)で書かれ人の悪意が解りやすくなった
それ故にマナーが悪なくなった、レベルが下がったと評する人が増える
その根底にある悪意、敵意、嘲笑の本質は今も昔も変わらない
って所ですかね(異論はあるでしょう)
まぁ知恵袋とか他所で居場所を失った人が流れ着いてるのも
ありますね。自称知恵袋追い出されてユーザーが
増えてるのも確かです
まだ知恵袋が同じアドレスで作り放題だった時代ですね。
その時代から教えてgooは厳しめだったので、暴言とかは削除されてましたよね。
それが出来なくなって利用停止の厳罰化されて、知恵袋での投稿が出来なくなってから教えてgooに流れた感じがします。
No.8
- 回答日時:
暴言には暴言で返す回答者wですが、お礼を装った暴言は削除されてもカウントは上がらないんですね。
暴言お礼を引用して回答すると、回答削除になりカウントだけが上がる。>教えてgooって削除されやすいので
回答と比べ、質問は余り削除されませんね。社会不安を煽るようなものは、一般常識に照らして削除されるべきだとは思いますが、結構放置。
あと、運営に法知識がないのか「アメリカ国籍を得た後の日本のパスポート更新ですが」系の犯罪相談は削除されませんw
>知恵袋使ってたマナーの悪い人が教えてgooに流れてきたのですかね?
どうですかね。昔から一定数はいて、入れ替わり立ち替わりという感覚です。一行質問というか単語質問が一時ありましたけど、なくなりましたね。質問文が「チェーン規制」とか「格安スマホ」だけのやつ。
No.7
- 回答日時:
>教えてgooって削除されやすいので昔はマナーが悪い人は居ませんでしたが、最近暴言書き込む人が増えてませんか?
それって、あまり関係ないのです。
削除されやすくなったのは、昨年の8月くらいからです。
暴言等は、知恵袋の締め出しが多くなったからだと思います。
しかし、それ以前にも、gooにもキチガイや病人は多くおりましたよ。
今は、そうしたアラシはかなり少なくなりました。
No.6
- 回答日時:
いうても無料のQAサイトですし魑魅魍魎が棲むネットの掃き溜めである事は変わりません。
それが逆に面白いのだと思います。お行儀の良い高レベルなQAを求めるのであれば有料サイトかQuoraとかがお勧めです。

No.5
- 回答日時:
「その通りです」「いいえ違います」
こんな回答しか受け付けないのが見え見え。
語彙が不足するのか、きわめて曖昧にしか受け取れない表現で質問。
自分にとって都合の良い回答のみ受け付けますが見え見え・・:・なんかだと、そんな気にもあります。
個人的に嫌いなのは、「〇〇ですよね」
通常いわれる、ごく一般常識の再確認ならありですが、その前提での質問なら、わざわざ断る必要がありません。
聞きかじりの内容で、自分で何の判断もしないままで、決めつけて質問されてもねー、なんとも、いやはや。
まともに回答すれば「なことねーよ」「なこと知らねーよ」でおしまいなんですけどね。
No.4
- 回答日時:
昔は、マナーに触れないように気を使ってきましたが、
最近は、数で攻撃、IDを変えて繰り返し、という様相に変化しています。
> …流れてきたのですかね?
その影響もあります。
利用者数確保の観点からも、むげにはできない、
と言う当局の事情もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
教えて!gooの常連回答者で何でも適当に答えてあとは返信をブロックする人が居ますけれど有名ですか?
教えて!goo
-
私の過去の質問を読み、なぜ私の質問はよく削除されるか教えよ。
教えて!goo
-
こういう所で回答しまくる人って
教えて!goo
-
4
教えてgooから追い出してしまいたいと思うユーザーはだれですか?
教えて!goo
-
5
答えたくない場合、回答しなくて良いと、注意書きしてても、回答する心理
教えて!goo
-
6
自分の回答に必ずGoodボタンを押す回答者の心理ってなんでしょうか? 予想でいいので教えてください。
教えて!goo
-
7
教えてグーから追い出された人はいるんでしょうか?
教えて!goo
-
8
教えてグーで
教えて!goo
-
9
自分の質問や回答が運営に削除されたら、反省する?反発する?
教えて!goo
-
10
質問者が回答者に対して「こいつ」や「おまえ」と言っているのをたまに見かけますが、何様ですか? 最低限
教えて!goo
-
11
質問に答えていないのに回答する回答者を懲らしめる方法は無いでしょうか?
教えて!goo
-
12
二月七日ですが、もうベストアンサー100の人います。何故そこまでとれるのですか?
教えて!goo
-
13
変な回答者
教えて!goo
-
14
gooでの、暴言…
教えて!goo
-
15
55歳爺です。教えてgooで質問いっぱいしたのに全部削除されました
教えて!goo
-
16
教えてgoo って知恵袋と比べると民度低くないですか?
教えて!goo
-
17
嫌味な回答を続けるのに減点も削除もされない回答者がいるのは?
教えて!goo
-
18
たまに、同じ質問を数時間おきに何回も投稿している方をみかけます。 botなのか、回答の欲しさにしつこ
教えて!goo
-
19
教えて!gooで41件投稿で11件削除は少ない方ですか?
教えて!goo
-
20
教えてgooの回答者
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
最近の教えてgooにつく回答って...
-
5
自分の質問を「ご質問」と表現
-
6
教えて!gooって知恵袋より利用...
-
7
ChatGPTというのものは自決のこ...
-
8
最近、江ノ電に関する投稿を多...
-
9
質問や回答が公開になってる方...
-
10
なぜ教えてGOOは質問の上限が10...
-
11
仕事において、なぜ同僚にプラ...
-
12
よくご回答しているかたにお聞...
-
13
ボウリングの平均スコア
-
14
勃起時のち◯こ 16センチ 周囲13...
-
15
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
16
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
17
「質問させていただく」は「伺...
-
18
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
19
教えてgooとgoo知恵袋
-
20
ディアブロ2(英語版) 傭兵の...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter