
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
34Mbpsですか、その辺が平均値だと、問題は出そうですね
断言は出来ませんが、それが原因の可能性はあるかもしれません
まずWi-FiでPCとつなげているなら、Wi-Fiルーターのリセットをしてみましょう
リセット方法が分からないなら、Wi-Fiルーターの電源コンセントを抜いて、10秒くらいしてからもう一度つけるでもいいです
Wi-Fiが立ち上がったら速度が回復していないか見てみましょう
それでだめな場合はルーターの故障の可能性か、契約先の回線の速度に問題があるかもしれません
もし有線で繋げている場合は、有配線の劣化か、ルータの故障、契約回線そのものが凄く遅いか、という話になります
契約先の速度が理由の場合は、契約先と要相談ですね
契約変更で速度を速く出来る可能性もありますが、そのへんはお住まいの環境などにもよるので、ここでは情報が足りなすぎて何ともいえないです
ルーターをリセットしてみましたが、変わらなかったです。
今日、電機屋で新しいルーターを買おうと思って店員さんに相談していたのですが、携帯のwifi問題なし、テレビのクロームキャストでは問題なく見れると言うと、ルーターじゃない可能性が高いと言われました・・
契約先はドコモ光なのですが、問い合わせしてみます。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
まず、ご自宅のインターネット接続回線は何でしょう?
次に、インターネット上の速度計測サイトを使ってそのサイトとの間の通信が実測でどれくらいかを計ってみましょう。
この計測でご自宅のインターネット接続回線が遅いのか、それとも使われているパソコンの処理が遅いのかのだいたいの切り分けが出来ます。
あとはその結果を見てからです。
ちなみに計測はいつもネットを使って「遅い!」と感じられる時間帯に行ってください。
https://fast.com/ja/
https://www.musen-lan.com/speed/
参考まで。
No.5
- 回答日時:
中のスペック次第です。
自分は3年くらい前にcore i7 5600Uだったかな?
ノートパソコン買ったんですけど値段が15万円届かないくらいでネットで購入して時間がかかったりとかはなく現役です。
一度キーボードが反応しなくなったので修理に出しましたが平均寿命は5年くらいと言われています。
個人的には買い替えでネットでの高スペックのパソコン購入をお勧めします。
スペックとかはよく分からず、SSDが良いと聞いてそれがついてるやつにしました。
寿命短いんですね。どうしても解決しなければパソコン交換ですね。
No.4
- 回答日時:
PCの問題なのか回線の問題なのかわからないので、まずネットの速度を計測してみると良いでしょう
簡易的なのだとこういうサイトがあります
https://fast.com/ja/
ちなみに私の現在の環境はauひかりで470Mbpsと出ています
回線速度に問題が無いのならPC側の問題
回線速度に問題があるなら、ネット環境のどこかに問題が起きているということになります
そうやってどこに問題が有るのかを少しずつ探していくしかありません
No.3
- 回答日時:
windows10は、Windows Updateをすべて適用していないと、遅くなることが多いですよ。
Windows Updateを試してみてください。また、使っているHDDまたはSSDに障害が発生している場合も、激遅となります。これは、CrystalDiskInfoなどを使ってチェックできます。
こっちの場合は、HDDまたはSSDを交換することになるので、ちょっと対応が大変です。
あとは、ゴミファイルの削除してあげるなどすれば、いいかもしれません。
また、WiseCare365等のお掃除ソフトなどを使うと、PCのスピードがいくらか早くなりますよ。
ゴミ箱は空にしました。
履歴を消しました。あと、キャッシュ?よく分からないけど消しました。
全くダメです・・
教えていただいた他のものは、まだ試せていないですが、明日時間がある時に調べてやってみます。
とりあえず、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
docomo光使ってますが気付かないうちにWi-Fiがオフになってたり、またWi-Fiが機能しなかっ
Wi-Fi・無線LAN
-
スマホでインターネットをやっているが
Wi-Fi・無線LAN
-
インターネットにつながっているかを、常時確認したい。
その他(インターネット接続・インフラ)
-
-
4
Wi-Fiを安く導入したいです!
Wi-Fi・無線LAN
-
5
有線LAN と無線LAN
Wi-Fi・無線LAN
-
6
インターネット対応の物件に引っ越したのですが前の家で使っていたWi-Fiのルーターを差しても繋がりま
Wi-Fi・無線LAN
-
7
wifi子機を探しています。
Wi-Fi・無線LAN
-
8
あなたのデータが盗まれました
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
これまで自宅のWi-Fiが切れることはあまり無かったのですが、最近仕事でノートパソコンの使用を始め、
Wi-Fi・無線LAN
-
10
寮に住んでいるため工事不要のWi-Fiを契約しようと思うのですが、おすすめはどこですか? プレステ等
Wi-Fi・無線LAN
-
11
ポケットWiFiとコンセントに刺すタイプのWiFiどちらがオススメですか? 光回線はここでは考えない
Wi-Fi・無線LAN
-
12
自宅のLANケーブルの現状について
Wi-Fi・無線LAN
-
13
Wi-Fiの仕組みがよく分かりません。 今はJ:COMに(ルーター?)を借りて、Wi-Fiを利用して
Wi-Fi・無線LAN
-
14
Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます
Wi-Fi・無線LAN
-
15
車の中でWi-Fi使える方法ありますか?コンビニの駐車場止めてWi-Fi使うとか コンビニのWi-F
Wi-Fi・無線LAN
-
16
PCをWI-FI化(現在は有線)
ルーター・ネットワーク機器
-
17
NTTのWi-Fiは他のWi-Fiと比べておそいですか?
Wi-Fi・無線LAN
-
18
Wi-Fiのルーターの契約を変えたら回線は良くなるんでしょうか、またおすすめの回線を教えてください
Wi-Fi・無線LAN
-
19
Wifi速度低下で困ってます。
ルーター・ネットワーク機器
-
20
テレワークでの作業。回線の上りが遅いと結局全体が遅いのですか。
FTTH・光回線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
5
Microsoft Text Input Applicat...
-
6
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
7
インターネット接続なしで家庭...
-
8
IMEI番号から持ち主(使用...
-
9
Aterm WG1800HP ルーターの通信...
-
10
パソコンはネットに繋がないと...
-
11
毎回有線のブロードバンド接続...
-
12
マンションだとアクセス歴が管...
-
13
この求め方がわかりません。
-
14
J-COMに加入するとAmazonプライ...
-
15
IPアドレスをまわりに知られる...
-
16
大容量ファイルのダウンロード...
-
17
人工知能のAIとCIの違い
-
18
単管パイプの固定の仕方について
-
19
httpをhttpsにしたい
-
20
ホテルなどの外部からオンライ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
皆様ご親切にありがとうございました。
結果としましては、NTTのモデム? の電源を落としてから付けたら、回復しました。
(前回抜いた電源は、NTTのではなく、バッファローのルーターでした)
まだ動画は見てませんが、31→310になったので大丈夫だと思います。
お手数おかけしました。