dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気になる人を女性側(35)からご飯に誘い、バイバイして1時間後くらいに男性側(42)から先にお礼ラインがきました。

その時、ありがとうございました!楽しかったです!止まりで、社交辞令でも「また行きましょう」とかの一言がないときは、次はないかなと思ってるということでしょうか?

そのあと女性から「凄く緊張しましたがとっても楽しかったです!また行きたいです!」と返信がきましたが、それを既読スルーするということは脈ナシですか?(男性は元々ラインを続ける文化のない人です)

脈ナシだけど、男性側から先にラインがきたことを考えれば嫌われてはいませんか?

A 回答 (4件)

次に繋がる言葉が無いので、積極的にまた会いたいと思われてるかは微妙ですね。

でも単に男性側が奥手で誘えないだけかもしれませんし…分からないです汗

男性側から先にラインきたのは、ただタイミングが早かっただけのような…誰にでも会った後のお礼する人もいますからね

嫌われてはいないと思います!脈ナシかはこれだけだと判断難しいです
    • good
    • 0

これだけの情報で質問サイトの回答者には脈の有無を判断はできないよ。


このラインのやり取りでは、相手の性格や双方の関係性もあるし、デートの時の雰囲気や話の流れも影響するだろうし。

それに、この質問文は脈ナシかもしれないと考えている女性側の目線で書いてあるので、この文章を読んだ人の大半は脈ナシだと受け取るのでは。

それと。
女性側が会話(メッセージ)を続けたいと思っているなら、このラインの文面はビミョーだよね。
会話が一往復で終わりにもなる書き方だから。

相手から返信が欲しいなら疑問形で送信する方がいいよ。
例えば下記のみたいな感じ。

× また行きたいです!
〇 また誘ってもいいですか?

とかね。

これで既読スルーなら脈ナシの可能性は高くなる。
(ラインを続ける文化のない人なら、脈ありでも、明日返信すればいいと考えるかもしれないけれど)


蛇足ながら。

>男性側から先にラインがきたことを考えれば嫌われてはいませんか?

礼儀にうるさい相手なら、誘った方(女性)の方から先にお礼がなかったことで内心ではマイナスに思っているかもね。
男性の方からお礼メッセージが来た理由は、いくら相手(誘った側)から何も言ってこないからといってお礼のメッセージをしないのは非常識(←)なので、仕方なく自分の方からお礼のラインをしたーーーとか。
非常識な女性だから二回目(の食事)はナイなーーーとか思っていたり。

不安を煽るようだけどね、こういう風に考える男も割といるよ。

脈の有無は、この次に食事に誘った時に分かると思うよ。
試しに、すぐに誘ってみては?

質問者にとって良い結果となることを祈る。
ぐっどらっくb
    • good
    • 0

返信が簡潔すぎるのと既読にならないのは嫌われてはないけど食事での交流としての社交辞令でしょうね。


1回ではわからない可能性ありますので時間をおいてからまた誘ってみて何度か様子をみてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

お金はどちらがどれぐらい出したの?



貴女が出した金額が少なかったり、奢って貰ったりすればお礼のメールやラインを先に出すのが普通で割り勘や貴女が奢り多く出したのなら彼が先に送るのが常識です。

その様な社交辞令の文面より1ヶ月位待ち、向こうから誘いが無ければアピールは失敗かと。

再チャレンジか諦めるかです。

普通は男性に誘わせるのが女性としての礼儀かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!