dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

少し潔癖寄りの綺麗好きです。
匂いにも敏感です。
猫が好きで飼いたいんだけど、自宅が匂うのを恐れて飼えてません。

たまに猫カフェに行って気持ちを発散するけど、抱っこ禁止だからフラストレーションが貯まる。

やっぱり猫を自宅で飼うと匂うかな?

A 回答 (16件中11~16件)

(´・ω・`)



>自分の人生を犠牲にしてでも猫を飼いたいかと言われたら飼えないし。

これが一番ダメダメなところだよ。
匂い云々じゃない。
    • good
    • 0

臭うだけでなく毛も凄いことになる。



そんなわけで
 自分の体調の懸念のほうが
 猫を飼う事による匂いよりも上
という事であればやめてくことを勧めます。

うちは飼っていた老描が亡くなって7か月以上経過していますが、いまだに猫の毛が舞ってます。
住んでいる当人は気づきませんが、匂いもしているそうです。
(最後の3か月はリモートワークに徹して老描に付きっ切りでしたからね)

・・・

猫は20年ほど生きるので飼育するには覚悟が必要です。

>自分の人生を犠牲にしてでも猫を飼いたいかと言われたら飼えないし。

ということですので、飼われることになる猫と質問者さんは幸せにはならないと考えられます。
やめておきましょう。


・・・折衝案・・・

いっそ猫カフェでバイトしたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

匂わないなら飼いたいんですけど無理そうですね。

お礼日時:2023/02/12 05:59

たぶん匂いますね。


私は飼ってませんが猫飼ってる人が近くにいるとすぐ解ります。
猫飼ってる人全部がそうではないでしょうけど、犬飼ってる人は気付かないのに猫は気付くので敏感なら止めといた方がいいかもしれない。
でも自分の匂いって気付かないので自分は感じなくなるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり匂いますか…

お礼日時:2023/02/12 04:57

それと、猫は抱っこはさせてくれるのは少数派らしいです。

大切にしても懐かない猫はいますからね…
    • good
    • 0

親戚で猫買ってますが玄関開けたらすぐに匂います。

猫は匂いだけでなく、あなたの大切な家を傷つけたりします。臭い傷だらけ、になります。猫を飼うのではなく、住んでいただく、こんな気持ちにならないの猫はかえません。私も猫はかわいいと思いますが大切な家がオシッコ臭でまみれたら嫌なので飼いません。ユーチューブで眺めてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じです。
いつもユーチューブで猫動画見てます。

お礼日時:2023/02/12 04:34

猫よりも部屋が大事なら猫飼わない方がいいよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

部屋が大事というより、部屋が匂うと服も匂うし、睡眠に支障が出たり、ストレスから仕事に影響したり、対人関係に影響したり、日常全体に響くだろうから、それを心配しています。

自分の人生を犠牲にしてでも猫を飼いたいかと言われたら飼えないし。

お礼日時:2023/02/12 04:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!