

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>>There is no superiority and inferiority of the way to live. Therefore we have to think by ourselves about how we should live without being affected by others or trends.
===
この上の改訂案は、かなり良くなっていると思います。それから、他の回答者さんの示してくれた AI の回答と質問者さんの書いた英文を見て、
There is no superiority in....
という言い回しが正しいのかどうか、この文脈で使えるのかどうか考えてみましたが、
"We have to be careful, because ★there is no superiority in any race★, we are all equal here."
https://www.foxnews.com/us/flint-michigan-city-c …
この上のような英文が Fox News というアメリカで有名なニュースサイトに書いてあるので、大丈夫でしょうね。私は There is no superiority in.... という言い回しをさっきまでは知らなかったので、この下の私の英訳ではそれを使わず、もともとぼんやり考えていた表現だけを使ってみます。
(1) 原文:
生き方に優劣はない。だからこそ、自分がどう生きるかを、人にながされるのでも流行に乗るのでもなく、自分の頭で考える必要があるのだ。
(2) 私なりの英訳:
No one should be said to live better than anyone else. That's precisely why you ought to ponder with your own head over how you should live without being swayed by what others think or what is in fashion.
めちゃめちゃ詳しくありがとうございます。
こんなにすごい英文本番で思いつかないです、、、
もう時間はないですが、もっと頑張ろうと思います。

No.1
- 回答日時:
生き方に優劣はない。
だからこそ、自分がどう生きるかを、人にながされるのでも流行に乗るのでもなく、自分の頭で考える必要があるのだ。の訳です。
>>The way to live is equal.
「~は equal だ」と言われても、何と equal なのか、何と対照して equal なのかが書いてないので、さっぱり意味がわかりません。
>>So we have to think by ourselves how we live without any influence by others or trends.
「どう生きるか」をそのまま how we live と言っても、その英文は「私たちが(一般的に)どのように生きているか」という意味にしかなりません。「自分たちが現実にどのように生きているのか」を考えるというのがこの文章の趣旨ではなくて、「自分(たち)はどのように生きるべきか」を考える、ということではないですか?
without any influence by others
これは、理解できないわけでもないですが、通常の言い回しではありません。
自分で改訂案を考えて、書き換え後の英文を発表してくれたら、また再び添削して差し上げます。最後の方に、私なりの英訳案を提示します。今は、わざと提示しません。
There is no superiority and inferiority of the way to live. Therefore we have to think by ourselves about how we should live without being affected by others or trends.
この訳ではどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 英語 L-PRF can be obtained by manual or automated metho 1 2022/04/08 09:39
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 However, when we have the liberty to choose from m 6 2022/09/21 15:41
- 英語 "In a considerable effect to those..." の In は正しいか? 3 2023/06/22 07:58
- 英語 We examined the rungs of every chair in the hotel, 1 2022/10/02 11:27
- 英語 英文についての質問です。 The 23 million Taiwanese people live 1 2023/07/06 10:51
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- 英語 受動態でもbyを使わない場合を教えて下さい 2 2022/05/22 16:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
常温が好きなだけなのに
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
フォークロア
-
エクセルで特定の列にある日付...
-
米の収穫面積
-
騰落レシオなどについて
-
フランス語でレストランの店名...
-
60〜80年代の女性の喋り方について
-
クリスマスって皆さん、何して...
-
江戸文化を学べる大学を教えて...
-
日本で、1970年の時は、ほとん...
-
現代文明が崩壊すると考える人...
-
流行のものに批判的になる人は...
-
コロナが下火になって今度はイ...
-
買い替えの時期はいつですか?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
「感染予防対策」や「感染防止...
-
ソープでNS•NN嬢にゴムを付けた...
-
学歴も金もない家に限って子沢...
-
「通り」と「とおり」の違いに...
-
チョークでの落書きの消し方を...
-
店員にスマホを勝手に触られて...
-
beckyで急にクエリー検索ができ...
-
「何々は」を「何々わ」と書く...
-
「最近、ニュースを賑わせてい...
-
なぜ日本人男性は性犯罪者みた...
-
「お知らせさせてください」を...
-
高二男子です。 今度、体育祭で...
-
一気コールの発祥は?
-
常温が好きなだけなのに
-
米の収穫面積
-
ATM、FDDIは今でも使われていま...
-
60〜80年代の女性の喋り方について
-
鳩時計の仕組みについて 鳩時計...
-
千羽鶴のタブーについて教えて...
おすすめ情報