
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
冗長でなぜか高圧的なご回答が多かったので、改めて簡潔に回答させていただきます。
>・シュミレーションは個人年収で計算しますか?
「その通りです。個人年収(税金が引かれる前の額面金額)で計算します。」
>・年収が曖昧な場合、多く設定すべきか、低く設定すべきか。
「低く設定した方が良いです。」
・上限が5万円だった場合、商品を5万分購入すればいいんでしょうか。また、一年間に5万分購入すればいいのか(3月に1万分、6月に2万分、11月に2万分購入してもいいのか)
>「どちらでも構いません。各月に分けて注文されても大丈夫ですよ。」
No.3
- 回答日時:
>・シュミレーションは個人年収…
巷にあふれているシミュレーションは、確かにそのとおりです。
しかし、税の計算は収入でなく所得ですので、シミュレーションを鵜呑みにすると失敗することがあります。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
>・年収が曖昧な場合…
低く設定。
>・上限が5万円だった場合、商品を5万分購入すれば…
マイナポイントじゃないのですから、買い物するのではありません。
「ふるさと買い物」なんて名前じゃないでしょう。
というか、名前が紛らわしいのですが、ふるさと納税は納税ではなく「寄付」です。
居住地以外の自治体へいくらかの現金を寄付すれば、本来自分が納めるべき所得税・住民税が少し安くなるという制度のことです。
>年間に5万分購入すればいいのか(3月に…
個人の税金は 1~12月の 1 年分合計で判断するものであり、月ごとの数字は関係ありません。
No.2
- 回答日時:
>・シュミレーションは個人年収で計算しますか?
個人以外に何があるのですか?
>・年収が曖昧な場合、多く設定すべきか、低く設定すべきか。
寄付額に上限はありません、幾らでも幾らでも希望する額を寄付してください。
>・上限が5万円だった場合、商品を5万分購入すればいいんでしょうか。
ふるさと納税はショッピングではありません、寄付です。
返礼品のことを「購入」と言われているのでしたら、5万円分の返礼品を貰うにはその数倍の寄付が必要です。
No.1
- 回答日時:
毎年税5万くらいなら
寄付、返礼品有り、欲しい場合
2万+2万 2つくらいにする。とか
応援したい町に5万のが有れば1つで済む
それで良いじゃないかな
面倒も無く楽です。
実際2000円の負担ですから、ラッキーだと思うけど
ギリギリ数千円まで考える時間の無駄
別に損なんて初めからないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン控除金額はこんなも...
-
個人の口座から自動で引き落と...
-
【日本人の毎年発生している相...
-
【税金の富の再分配の正しい使...
-
会社退職後、税金?
-
国保料高いです
-
中古住宅を購入する場合一括払...
-
この場合、父親は老齢年金生活...
-
秋の給付金
-
見栄だけでやってる会社があり...
-
介護保険料算定の合計所得金額...
-
現金の給付金 私はいくら?
-
ボーナス20万税金に持ってかれ...
-
働いてない無職の人が所得税と...
-
定額減税について 去年、定額減...
-
なぜ増税をしないといけないの...
-
給付金
-
家族の健保の加入と税控除の扶...
-
企業型DCの税優遇について 現在...
-
事実婚で世帯分離したままがい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ハナミズキの葉を贈る?
-
ふるさと納税ポータルサイト「...
-
「虚しい」が締切で・・
-
私は 和光市市長に ふるさと納...
-
ふるさと納税 返礼品 なぜ遅い
-
ふるさと納税、返礼品気になり...
-
ふるさと納税
-
ふるさと納税について ふるさと...
-
ふるさと納税ってやったほうが...
-
ふるさと納税 泉佐野市Amazonギ...
-
社会保険付きパート主婦が、ふ...
-
なぜふるさと納税のお礼を売っ...
-
事業主夫、社会保険付きパート...
-
ただただ、返礼品のコメを、実...
-
ふるさと納税で高額返礼品
-
ふるさと納税の寄付上限額分の...
-
ふるさと納税についてお尋ねし...
-
ふるさと納税の商品の買い方
-
居住自治体へのふるさと納税は...
おすすめ情報