
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの年収からすると、
ふるさと納税は3万程度できます。
下記のような返礼品が期待できます。
https://www.satofull.jp/products/list.php?cat=g1 …
そうすると、来年の住民税が
2.8万円軽減されます。
つまり、2000円で上記の
特産品を楽しめるというわけです。
この制度は、地方創生の策として
菅さんが考えた仕組みです。
私見では、住民税でなく、
所得税(国税)でやるべきとは
思いますけどね。
財政難の地方自治体は、
地方交付税で国から援助は
してもらってます。
ですから、地方交付税を受けていない
豊かな地方自治体はこの制度には、
不満たらたらです。
しかし、赤字だ赤字だと言って国から
従来から地方交付税をもらっては、
利権の絡みで、どうでもいいような
公共投資にまわすような地方自治体が
いっぱいあったわけです。
それと比べたら、遥かに優れた
地方創生策だと思います。
これによって、地域の特産品を
扱う生産者が脚光を浴び、
民間への直接的な景気対策、
経済対策につながっているわけです。
おそらく今年は、コロナ禍で、
観光などの不振で特産品は大打撃を
受けているでしょうから、
ふるさと納税は、経済活性化や
景気対策にも十分意味があると思います。
No.10
- 回答日時:
私は某入浴剤、箱入り5キログラムをふるさと納税で手に入れてます。
寄付額は15,000だったかな。
買えば6千円程度のものですが、どこで売ってるかわからない。
直接売ってもらえばよいのだが、だったらふるさと納税してお礼でもらえば、その分税負担が減るのだから、よろしいと考えてます。
1 寄付額のうち2千円は「ただ寄付するだけ」になること。
2 住民税減額の恩恵は「住民税額の一定割合が限度」になること。
これが「ふるさと納税額に限度がある」と言われるゆえん。
例えば住民税額が100万円のひとがふるさと納税200万円しても住民税額がゼロにはならないってことです。
3 欲しいものがあるので、寄付するってのがいいんじゃないでしょうか。

No.9
- 回答日時:
同じような物をどうせ買うならふるさと納税で手に入れた方が確かに良いですが、そもそも要らない物なら利用しても面倒ですしお金がかかるのはかかりますから必要ありません。
No.6
- 回答日時:
まあ、政府主導の無料通販みたいなものですからね。
「やった方がお得」なのは事実です。でも、私は「お得」だからこそやりたくありません。
本来、自分が住んでお世話になっている自治体に行くはずの税金を使って、縁もゆかりもない自治体からカニやお米やお肉を買う。
めぼしい特産物のない自治体は、よそに税金を持っていかれて財政が苦しくなるばかり。
しかも、ふるさと納税を扱っているサイトに何割かの手数料を持っていかれるから、その自治体に満額が行くわけでもない。
・・・なんだかなぁ、って感じです。
本来の趣旨は「自分のふるさとを応援しよう」なんですよね。
であれば、せめて返礼品無しが当たり前だろ?と思うんですけど。実体はただのお得な通販。
もちろん、災害に見舞われた地域に、返礼品無しで寄付をするといった用途に使われている部分もありますので、そういったところは良いと思うんですけどね。
でも、私の住んでいる自治体は少し前に結構ひどい災害があったんですけど、そんな時でも、うちの自治体の人がよその返礼品目当てにふるさと納税やってたりするわけです。
災害復旧工事とか、家を失った人への支援とか、自分の自治体でたくさんお金が必要な時に、です。
悲しくなります。
No.5
- 回答日時:
はしょって言えば、
住民税+2,000円で、
各地の返礼品の贅沢品が楽しめる
ってところです。
私は毎年、各地のおいしい食料品を
楽しんではいます。
給与収入で250万ぐらい以上あると
お得感が出てきます。
年収どのぐらいありますか?
それによって具体的にどうなるか
ご説明しますが、いかがですか?

No.4
- 回答日時:
価値観は人によって違うので税を納める事自体は損でしょう。
エコカーが環境にいい訳じゃなく自分の懐に良いから乗っているようなもんですよ。
故郷を助けたいなら故郷に住んで尽くせばいいだけです。
No.2
- 回答日時:
やったほうが、なんやかんやでお得なのはお得だけど
返礼品に魅力がないなら、あんまりやる意味がない。
フルーツ食べない人、食べれない人が
フルーツの返礼品のふるさと納税しても、
お得感は得られないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ふるさと納税の仕組みがよくわ...
-
ふるさと納税 独身
-
ふるさと納税 / ワンストップ申...
-
ワンストップ特例制度について...
-
ふるさと納税って、いくらくら...
-
源泉徴収票
-
ふるさと納税で払うのは何税?
-
ふるさと納税と住民税
-
ふるさと納税について 年収は考...
-
e-Taxでのふるさと納税確定申告...
-
ふるさと納税って行ったら、な...
-
年末調整の保険の控除旧姓?
-
ふるさと納税ポータルサイト「...
-
ワンストップ特例制度が適用さ...
-
不動産売却額がある場合のふる...
-
ふるさと納税をやらない理由は?
-
医療費控除について質問です
-
ふるさと納税について
-
ふるさと納税の控除額について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ふるさと納税のイメージってこ...
-
ハナミズキの葉を贈る?
-
ふるさと納税ポータルサイト「...
-
「虚しい」が締切で・・
-
私は 和光市市長に ふるさと納...
-
ふるさと納税 返礼品 なぜ遅い
-
ふるさと納税、返礼品気になり...
-
ふるさと納税
-
ふるさと納税について ふるさと...
-
ふるさと納税ってやったほうが...
-
ふるさと納税 泉佐野市Amazonギ...
-
社会保険付きパート主婦が、ふ...
-
なぜふるさと納税のお礼を売っ...
-
事業主夫、社会保険付きパート...
-
ただただ、返礼品のコメを、実...
-
ふるさと納税で高額返礼品
-
ふるさと納税の寄付上限額分の...
-
ふるさと納税についてお尋ねし...
-
ふるさと納税の商品の買い方
-
居住自治体へのふるさと納税は...
おすすめ情報