dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows11の評判はどうですか?
Windows10を2025年まで使うかWindows11に乗り換えるかで迷っています。
Windows10で使っているアプリが1つ、Windows11では動かないんですよね。

A 回答 (4件)

昨年の夏ころには、開発に取り掛かったと発表されました。


コロナの影響で、遅れる可能性があるが、来年には、概要は発表されるでしょう。
(アメリカのコロナ死亡者数は、114万人に達している)

正式版も、来年の暮には発売される可能性。
10のダウンロード版も、中止されたので、10はサポートが終わるでしょう。
25年までサポートがあるのは、プレミアム版などでしょう。

12が発売されても、半年以上は、11のように、問題が残るでしょう。
そのため、11に移行しておくのが、得策です。
パソコンは、常に2台を持っておくべきです。予備。
    • good
    • 0

Win12の予定に関しては公式発表がありません


あくまでもそうなるかもね、って噂する人がいるというだけです

Win11に問題を感じるなら先延ばしでいいでしょう
マシンスペックだけWin11対応の十分なものを購入し、OSはWin10にすればいい、そうすれば時期が来たときに無償でWin11にバージョンアップできるでしょう?
    • good
    • 0

windows10でも11でも変わりないです。


 
> Windows10で使っているアプリが1つ、Windows11では動かない
であればwindows10を使い続ければいいでしょう。
windows11にするメリットは特にないでしょ。
    • good
    • 0

そもそもWindows10で終わりって言ってたので、11で終わりだと思うけど、決定ではないですね。


私は今のところ11でまったく支障はないです。
11で動かないアプリはメーカーに要望してみた方がいいですよ。
手付かずのままということはないと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!