
EXCEL VBAについての質問です。
データベースの内容をユーザーフォームに表示したいです。
たとえばA1~A10セルの内容をテキストボックスやコンボボックス、リストボックスが含まれているユーザーフォームにループ等を使って表示させることは可能でしょうか。
TEXTBOX1
TEXTBOX2
TEXTBOX3
TEXTBOX4
COMBOBOX1
COMBOBOX2
TEXTBOX5
TEXTBOX6
TEXTBOX7
COMBOBOX3
後々追加があっても対応できるような方法を教えていただきたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
気になるのは先の後者でのComboboxの使い方とか、抽出したデータレコード数が1つずつなのか複数なのか。
思えばComboboxはユーザーフォームを表示させる際に各コントロールの値は事前にセットしておいて、呼び出した際にそれを表示させるのであって値追加すると言うのはないのかも?
またレコード数を複数とするなら各コントロールでどのように表示させるのか?が混乱しそうなので、多分1つのデータ行を取り込み・編集・データ改編となるのかな?
一連の流れを記載してあったなら良かったのかも。
>後々追加があっても対応できるような方法
コントロールの追加と言う意味なのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
DBからコントロールへデータを設定する場合は、コントロール毎に処理をわけて記述しないと、実現できません。
提示された例の場合、いかのようになります。
コマンドボタン1のクリックで実行するものとします。
Sheet1のA1~A10の内容を設定します。
Private Sub CommandButton1_Click()
Dim ws As Worksheet
Set ws = Worksheets("Sheet1")
Dim names As Variant
Dim cname As String
Dim i As Long
Dim j As Long
Dim flag As Boolean
names = Array("TextBox1", "TextBox2", "TextBox3", "TextBox4", "ComboBox1", "ComboBox2", "TextBox5", "TextBox6", "TextBox7", "ComboBox3")
For i = 0 To UBound(names)
cname = names(i)
Select Case TypeName(Controls(cname))
Case "TextBox"
Controls(cname).Text = ws.Cells(1 + i, 1).Value
Case "ComboBox", "ListBox"
flag = False
For j = 0 To Controls(cname).ListCount - 1
If Controls(cname).List(j) = ws.Cells(1 + i, 1).Value Then
Controls(cname).ListIndex = j
flag = True
Exit For
End If
Next
If flag = False Then
Controls(cname).AddItem ws.Cells(1 + i, 1).Value
Controls(cname).ListIndex = Controls(cname).ListCount - 1
End If
End Select
Next
End Sub
No.3
- 回答日時:
あ、逆でした。
Controls("ABC" & i ).Text = range("A" & i).value
ですね。
ただComboboxを使用する位置付けについて不明なので、その時はスル~っとね。
No.2
- 回答日時:
気になるのはComboboxって事前に値があってそれを表示したいの?
それとも新たに追加した上でそれを表示させたいの?
前者なら例えば
TEXTBOX1 ⇒ ABC1
TEXTBOX2 ⇒ ABC2
TEXTBOX3 ⇒ ABC3
TEXTBOX4 ⇒ ABC4
COMBOBOX1 ⇒ ABC5
COMBOBOX2 ⇒ ABC6
TEXTBOX5 ⇒ ABC7
TEXTBOX6 ⇒ ABC8
TEXTBOX7 ⇒ ABC9
COMBOBOX3 ⇒ ABC10
とコントロール名を変えれば
for i = 1 to 10
~= Controls("ABC" & i ).Text
next
でもいけるかもですけど、後々のメンテや引き継ぎを考えるとねぇ~。
お勧めしちゃまずいかな?
No.1
- 回答日時:
こんにちは
COMBOBOXにどう反映したいのか不明なので、種類によって分ける必要があるかも知れませんけれど・・
基本的にはこれじゃないの?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13336246.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA ユーザーフォームの内容をループでデータベースに登録したい。 2 2023/02/02 10:22
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) Access2016でフォーム内にExcelの複数シートを 表示させるイメージで複数テーブルの デー 1 2022/11/25 15:30
- Excel(エクセル) ユーザー関数の自動計算(excel2003) 1 2023/02/06 06:46
- Excel(エクセル) 【vba】日付の形式が勝手に変わってしまう。 1 2022/09/29 10:54
- Visual Basic(VBA) 複数指定セルの可視セルのみを別シートに転記するVBAについて 2 2022/05/27 21:19
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Excel(エクセル) MSさん、シッカリしてよ~んッ! 3 2023/01/30 13:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルVBA ユーザーフォームのTextBoxを日付にしたい
Excel(エクセル)
-
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
入力済み、選択したセルに連動した行のデータをユーザーフォームで呼び出すには
Excel(エクセル)
-
-
4
EXCEL VBA ユーザーフォームの内容をループでデータベースに登録したい。
Visual Basic(VBA)
-
5
ExcelVBA でリストリストボックスに列見出しをコーディングでつける
Excel(エクセル)
-
6
テキストボックスにカレンダー表示して入力方法
Visual Basic(VBA)
-
7
VBAを使って、上書き保存の再確認メッセージを出したい。
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセルVBA 作業後に選択範囲を解除する方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
Accessで、一つのフォーム画面...
-
VBAのテキストフォームの折り返...
-
エクセルのチェックボックスの...
-
フォームのテキストボックスな...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
ExcelVBAのユーザーフォームでe...
-
フォームを画面の下側ぴったり...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
テキストボックス入力データの...
-
フォームウィンドウを最前面に...
-
クリックした場所にFormを開く
-
C# formの2重起動禁止
-
コントロールの存在確認
-
LoginForm がないのですが
-
ACCESS VBA ウィンドウを閉じる
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユーザーフォームを表示中にシ...
-
ExcelVBAのユーザーフォームの...
-
Form_Load と Form_Activate の...
-
VBAでユーザーフォームを再表示...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
クリックイベントなのに、2回ク...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
ユーザーフォーム上に現在日時...
-
ACCESSのフォーム、開くんです...
-
エクセルのチェックボックスの...
-
エクセルVBAのフォームを最...
-
VB.NETでフォームロード中のエ...
-
EXCEL VBA ユーザーフォームの...
-
VBA(エクセル)のユーザー...
-
【Excel VBA】ユーザフォームを...
-
Hideについて(.NET)
-
(Excel+VBA)ユーザーフォームの...
-
モーダルフォームとモードレス...
-
VBA コンボボックスとテキスト...
-
アクセス2013 フォームが...
おすすめ情報