No.4
- 回答日時:
エリクソン、という世界的な心理学の
学者が、音楽について、
一流と二流の差はどこから来るのか、を
調べたことがあります。
結果は、練習量の違いだ、ということに
なっています。
尚、これには反対説も有力で、
違った研究結果も報告されており、
要するに、良く判っていません。
ワタシが思うに、才能てのは、極限まで
努力して、それでもダメだった場合に、
始めて
「俺には才能が無かったんだ」
と、判るものだと考えます。
努力もしないで、才能が無いから、と
諦める人がおりますが、
これは、そもそも努力したく無いひと
のセリフです。
努力は苦しいですからね。
ダメだった場合の後悔も大きいでしょう。
No.3
- 回答日時:
「芸術的感性」を測定評価する方法が確立していないです。
そのため、ある人の3歳、5歳、8歳、12歳、15歳、18歳、21歳、25歳、30歳、35歳などのときの「芸術的感性」を数値化も出来ません。
男女の性別や視力、色覚、聴力、握力は測れても、「芸術的**」を指標化することも出来ないです。
音の絶対音感のようなものだと、だいたいは、幼児期の環境で決まるようです。 生まれつきではないようです。
https://pogss.org/how-to-extend-talent/16541
もちろん、「芸術的感性は生まれつきで、私にはナイ」ということで、撤退の理由にする人は多いです。 「絶望的に私にはナイ」とか、「努力する才能も生まれつきナイ」というのは、撤退する自己正当化のために使われるだけで、根拠のある言説ではないです。
確かに、3歳、5歳、8歳ですごい才能を感じさせる人が、数千人に一人、数万人に一人といます。 ですが、神童⇒才子⇒ただの人ということになってしまう人も、半数、あるいはそれ以上いるのですから、「生まれつき」が決定的である理由にも根拠にもなりません。
画家、音楽家、舞踊家で、10歳前後から親の特訓を受けて後世の歴史に作品や名を残す人も多いですが、親が特訓していなければ、たぶんそういう功績は残すことにならなかったでしょう。
でも、自分がダメと撤退するときには、「芸術的感性というのは生まれつき」は自分を守る魅力的な思いなのだと思います。 芸術だけではなく、運動競技でも、何の世界でも、「生まれつきのせい」にした方が気が楽ということはあるのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 妊娠しやすい時期の女性に対して、「芸術の才能は豊かであるが、貧乏」「芸術の才能は乏しいが、お金持ち」 4 2022/06/01 02:09
- その他(社会・学校・職場) アーティストタイプは社会不適合者なんでしょうか?よく、診断結果が芸術家タイプと出てしまいます。 性格 1 2022/04/16 21:12
- 新卒・第二新卒 男子高校生です 今年3年になります 進路について教えて下さい 工業高校卒の新卒で就職しようと思ってい 3 2022/04/06 14:32
- 新卒・第二新卒 男子高校生です 今年3年になります 進路について教えて下さい おすすめの会社を教えてください 工業高 3 2022/04/06 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 半分以上愚痴になりますが、聞いてください。 私は健常者の親から出産事故で知的障害(という一生モノの爆 1 2023/03/06 01:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 半分以上愚痴になりますが、聞いてください。 私は健常者の親から出産事故で知的障害(という一生モノの爆 2 2023/03/07 11:00
- その他(恋愛相談) 両想いから急に冷められる? 4 2022/09/27 23:19
- その他(悩み相談・人生相談) ある才能に恵まれたり、芸術に向いてる方って不登校だったりする方って多いのですか? 自分は将来芸術、ク 3 2022/10/01 16:11
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってもうすぐ4年目になります。 長く付き合ってるにつれてお互いの価値観(性格)の違いや相性が見 2 2022/11/02 14:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親子以上離れた歳でも 惹かれ合...
-
親が知的障害かも知れません。
-
部下や後輩に偉そうな態度取る...
-
世間体や自分がどう見られるか...
-
悪魔のような「底意地の悪い子...
-
反抗期の子どもに悩む親の相談...
-
親からしっかり愛された子は貞...
-
6歳の息子、幼児の性への関心
-
なぜ親は叱る時叩くのでしょう...
-
知的障害者の子は「親ガチャ外...
-
子どもが強く手を握る時…
-
友達で真似ばかりする子がいま...
-
ベッドで寝ようとしない娘について
-
親に対しての敬語について
-
元ヤンキーほど大人になってか...
-
代理出産について…です。
-
幼児退行なのでしょうか
-
大人の癇癪持ちについて。
-
母が不良って決め付ける・・
-
こんにちは。僕は小学五年生男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親子以上離れた歳でも 惹かれ合...
-
部下や後輩に偉そうな態度取る...
-
親からしっかり愛された子は貞...
-
悪魔のような「底意地の悪い子...
-
世間体や自分がどう見られるか...
-
反抗期の子どもに悩む親の相談...
-
親が知的障害かも知れません。
-
元ヤンキーほど大人になってか...
-
中学生の息子が、教室でズボン...
-
いちいち感謝を強要する人につ...
-
高校卒業まで恋愛禁止!?マジ...
-
工藤新一の両親は親として問題...
-
6歳の息子、幼児の性への関心
-
いつまでも過去の失敗を指摘す...
-
ベッドで寝ようとしない娘について
-
恋愛禁止命令を出す親は何を考...
-
親にだけは絶対に人と違う所、...
-
親からの嫉妬心というものには...
-
何でもかんでも高い高いって言...
-
中学生の交際と門限と束縛
おすすめ情報