dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性のほとんどが思ってる!
器をおっきくして財布も広げろよ!
デート代は男が奢れ!と。
これに批判が殺到しているらしいけど、これの女性版はなんだと思いますか?

俺は例えば、
男性のほとんどが思ってる!
セクハラだ、女性蔑視だと言わず、股を広げろよ!
家事や育児ぐらい女性がやれ!と。

皆さんはどう考えますか?

A 回答 (10件)

私の文が分かりにくい感じでしたね……



結論としましては、私は下記のように考えます。
女性だから雑用してて!
女性なんだから慎ましくしろ!
こちらです。

以上があるかないかでここまで分かりやすさ変わるんですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

それなら分かりました笑

お礼日時:2023/02/20 15:33

男がおごるは専業主婦とかバブルとかの時代の名残で、海外でもそんな常識をあっためてる国は少ないみたいです。



だからそれに対抗して逆のことをしようとすると、それも常識とは違うことになります。

無条件に男がおごれとなんて言う女性は、恐喝とか詐欺師と似て非なるものとして、冗談ととらえるか目が笑ってない場合はちょっと変な人に近いので相手にしないのが大事と思います。

またおごりたいと思っておごるのは、当たり前ですが悪いことではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

奢る行為は俺も奢り好きなのでそれは別に悪いとか変えろとかは思いません。
でもしたくない奴もいると思うし、自由もあるのに男ばかりに奢れ!奢らない男は!となるのはやはりおかしいと思います。

男を金として見ている女性は大体水商売や性風俗、婚活女性とか、女性性を売りにしているような、稀にこんな男に相手にされないくそババァが?みたいなのもいるけど、そんなところで、ほとんどの女性は奢って貰えたら嬉しいけど!程度だと思います。

そんなメイクやお洒落していくんだから金を出せ!なんて考えている女性は少ないと思いますよ。

お礼日時:2023/02/21 13:45

ん…?あ、なるほど。



質問者さんはこのご質問を「社会問題」として捉えておられるのですか。

わたしは「恋愛観や結婚観」のお話だと思っていました。

なるほどなぁ…色んな方が居るんですね。

まぁ、難しい話はよくわかりませんが、わたしの回答は以下の回答となりました。

ご参考になされてくださいませ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

単なるカテゴリーとして社会問題にした方が面白いかなと勝手に解釈したぢけです笑

別に自分は他人がどんな恋愛をしようがどうでもいいです。
単なるお遊び質問です。

お礼日時:2023/02/20 21:32

そのケースで行くと…



男性のほとんどが思ってる!
デート代は割り勘で良い!

かも…?

その問題になっている発端はおそらくはアメリカだと思いますが、アメリカの男性は女性のエスコートに非常に気を使います。

なので、そのエスコートを主軸に考えての討論だと思いますが、日本の男性はエスコートをする方の方が稀なので(レディファーストや愛情表現)

そう考えた時に「フェアに割り勘で良いでしょ!」とはおもいます。
(最近は男性も身なりにお金がかかるため)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

男がするべきことだけではなく女性の方も聞きたいですね。

別に割り勘にした方が良いとか全く思わないし、アメリカがどうとかも関係ないですね。
奢るべき!とか奢らないといけない!となるからおかしな話になるのですか?

男はセックスの性質上能動的で女性は受け身なので、エスコートする側となるのでしょうけど、色々なケースがあって然るべきで、だからこそどうして女性だけが、お茶くみ、家事?と言う疑問や不満も出てくるのではないですか?

こういうことを変えていかないと社会は変わっていかないと思いますね。

お礼日時:2023/02/20 17:21

他の回答者様がおっしゃってる


「男にとって女は必要なんやろ!」ってのは私には違うと思いますけどね
現に未婚率を調べていただいたらわかるのですが女性の未婚率は男性の約半数
これは女性が男性に依存していると言えるのではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そうですよ。
全ての女性がそうではないでしょうけど、結婚は女性にとっては生活の安定が一番ですから。
だから稼げる女性は男は必要としないから結婚しないし、中には子種だけ欲しい、金さえ運んでくれたら居なくても結構!みたいな女性もいます。
男を何だと思っているんですかね笑

お礼日時:2023/02/20 15:50

例えは書いたはずなのですが……


最初に結論を記入してたと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

どこの部分ですか?
頭が悪いので全く分かりません笑

お礼日時:2023/02/20 15:24

大きな団体で分けるほど簡単なものはないんですよねー


財閥系企業も有名大学出身者ぐらいしか取らないってのも良くある話ですし……
実際個人で見るのが一番なんですけどネットなど多数人間がいる中で個人を見られるのはごく少数の有名人だけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

で、質問の回答は?例えは何ですか?

お礼日時:2023/02/20 15:11

その例だと、元文が「金」だけを要求しているのに対し、「体」「家事(労働、献身)」「育児(命懸けかつ人生全部変わる行為)」と3つも要求している上、一つ一つの重みが全く違います。


食事を奢る程度の金額なら金は減ってもその後に響かないけど、例えばセックスさせると
・病気感染、妊娠等の危険性
・自分より体格も力も上の相手の前で極めて無防備な状態になるリスク
・中古とか呼ばれてその後の結婚や恋愛に響くリスク(これはもう今どき少ないと思うけど…)
と、食事を奢る程度の金銭の損失で受けるダメージより遥かに高いダメージを受ける恐れがあります。
育児は言わずもがな、これ以上です。

なので元文の女性版として妥当なのは
「男性のほとんどが思ってる!
器をおっきくして家事やらない男を許せよ!
家のことは女がやれ!」
てところじゃないでしょうか。
めちゃくちゃ炎上すると思いますよ笑
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

これは冗談悪ふざけ質問なので重みだの質だのは重要視していません笑

炎上するでしょうね!
男のことはボロクソに言うくせに女性が言われると激昂しますから笑

お礼日時:2023/02/20 14:57

男にとって女は必要なんやろ! だったらもっと大事にしてんか…

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

何にしてて必要なのですか?
性の相手、子供を産んでくれる相手?

大事にするのは男も女も同じだと思います。

お礼日時:2023/02/20 14:58

結論としましては、私は下記のように考えます。


女性だから雑用してて!
女性なんだから慎ましくしろ!

昔は男尊女卑とか言われてましたが役割分担だと思ってます。
力仕事や街の治安維持など外向きの仕事は男性の仕事
家事育児や近所関係などは女性の仕事
男性が外の仕事をして女性は男性に任せてサポートに徹する
役割分担をする上では当然男女間での権利義務が異なって来ます。
社会は男女間の差を無くすようになって来てますので、男性だから……女性だから……って感じのは批判があるのでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

でもその役割分担も結局は性差ではなく個人差ではない所が論点になってくるのではないですか?

能力別クラスではないけど、単に簡単明瞭だからと男、女、年齢とかで分けてしまう。その部分ですね。

お礼日時:2023/02/20 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!