dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古書店でアルバイトをしています。
検品、買取、加工などをするためにさまざまな本に触れるようになったのですが、中でも少女コミックの内容の過激さに驚きました。
小中学生が読むコミックですら、かなり過激な内容です。
少年誌では考えられないような性的描写が多く、唖然としてしまいました。

男性用は成人指定され、店の奥に専用コーナーを作り更にはビニール詰めをして立ち読み等が出来ないようにしているというのに、少女コミックがこれでは意味がありません。
少年誌、青年誌が同じような内容の漫画を掲載した時には大騒ぎするにもかかわらず、なぜ少女・レディースコミックではこのような規制をされないのでしょうか。

A 回答 (12件中1~10件)

規制する側の恣意性。



少女漫画での性描写の話がされていますが、性描写を規制しなければならない、となるのであれば、漫画だけでなくあらゆる媒体について行わなければならないはずです。

例えば、私は小説をよく読みますが、「官能小説」として書かれたものではなく、「一般小説」として売られているものの中にも、過激な性描写があるものはよく見かけます。
勿論、これだって、子供が自由に購入することが出来るわけですから、漫画同様に規制されなければおかしい、という論理が成り立ちます。しかし、実際には、そういうことがされないわけです。

つまり、こういう規制というのは、かなり恣意的に行われている、といえるでしょう。
また、それは有害図書指定の審議結果からも言えます。
「著しく性的感情を刺激し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがある。」
これは、東京都が有害図書指定した書籍の理由です。私には、意味がわかりません「誰の、性的感情を著しく刺激したのでしょう?」これは、性的な趣向なども大きく影響します。また、「青少年の健全な成長を阻害」とは、どういうことなのでしょう? どういう成長が「健全」で、どういうものが「不健全」なのでしょう? しかも、「おそれがある」というのは、どの程度のおそれなのでしょう? 学校の教科書だって、「健全な成長を阻害する可能性」は0ではありません。
つまり、このような曖昧さを積み重ねた理由で行われているのです。それは、言い換えれば、恣意的である、ということを意味します。

少女漫画の規制があまりないのは、というのは、このような規制の恣意性があるが故、と言って良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
非常に納得のいく内容だったので、お礼に書くべき事が思い当たらず、短いお礼内容となってしましましたが、素晴らしい回答だと感激致しました。

お礼日時:2009/01/16 19:38

NO10です。


どうも、質問者さまのお礼に違和感を感じてしまう点が多かったのですが、それが何か分かった気がします。

質問者様は、世の中の性的モラルの乱れを憂いていらっしゃるのではなく、「世の中は女性ばかり優遇されている。世の中が悪くなっているのは、女性のせいだ。」ということを、主におっしゃりたかったのですね。

それならば、堕落した性的倫理をいかにして建て直すか、AVがいかに男性の性機能に有害か…というお話をしても、分かってもらえなくて当たり前かもしれません。
そこに目を向けたい、とは、今は思っていらっしゃらないのでしょうから。

私は、男性の性欲そのものを否定しようとは思っていません。
セックスがあるからこそ、男女はより深く分かり合えるものです。
男性に性欲がなかったら、女性は大変不幸になりますね。
男性が女性を求めてくれて有り難いことしきりです。

ただ、現代の男性向けアダルト製品は女性ばかりでなく男性にも有害なものがとても多い…ということを、知っている男性が増えてくれたらいいなと願っています。

私とて、グラビアアイドルの水着やヌードに目くじらたてるつもりはありません。
ただ、いたずらにセックスを「女性を支配するもの・服従させるもの」として描写するAVや漫画はどうにかしてほしい…と思っているわけです。

フェミニズム的な見地から、というよりも、そういうものをあまり見過ぎると、男性は普通のセックスに興奮できなくなるからです。
セックスレスの問題は、AVや漫画によって育まれるフェチズムによるものが、かなり多いと思います。(もちろん、ケースバイケースであり、それがすべてではありませんが。)

「服従、支配、フェチズム」をセックスのメインの醍醐味として脳にインプットしてしまうと、愛情を育むセックスというものが、できなくなっちゃうんですよ。彼女や妻の体にすぐ飽きてしまうんです。
あるいは、妻や彼女は「大切な存在」だから、「汚い性欲」を向けてはいけない、と無意識に感じるようになってしまう場合もあります。

セックスレスは「愛情不足から」というケースももちろんありますが、そんな簡単なものではないのです(苦笑)
こればかりは、質問者様がリサーチ不足ですよと、自信を持って言えます。
日本は年間セックス回数世界最下位の国です。
AV、風俗は腐るほどある国なのにね。

こんなことを言うと、私がセックスレスだからそんなに言うんだろう、と思われそうですが、私自身はセックスレスの問題は今のところないです。

ただ、セックスレスの問題を抱えた女性は、求めてもらえないことに、とても傷つきダメージを受けます。
たとえAVやエロ漫画を断てないとしても、セックスとは本来何なのか、男女の間に何をもたらすものなのか、AVやエロ漫画が与える情報から少し離れて、深く考えてくれる男性が増えてくれたらいいなと思います。

男女の関係がよくなったら、幸せを感じる人も増えて、この国も少しはよくなるのじゃないかと期待しています。
ながながとずれた回答をしてしまいまして、失礼致しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
No10の回答をいただいた時点で締め切ったつもりだったんですが締め忘れており、何度も回答させてしまったようで申し訳ないです。

そうですね、正直、日本人のモラルが低下してもかまわないと思っています。
世の中が悪くなったのは女性のせいだ、とは言いませんが男尊女卑と男女平等の差別と区別を履き違えてる輩にうんざりしてるのも事実です。

男女の関係がいままでと変わったのは確かだと思います。
下がる結婚率、逆に上がる離婚率。
女性も男性も、結婚をしたがらない人が増えたんでしょうか。
まだまだ若い年齢でありながら結婚や彼女を持つ事にはまったく興味を持てず、体の関係だけが一番いいと考える自分もそういった例の1つだと思っています。
むしろ、個人的にはこのまま生涯結婚しなくていいと考える男性が増えて欲しいものだと密かに思っていたりします。
なので、そういったAVや風俗などで満足する事が出来て、彼女や妻が必要なくなるならむしろ喜ばしい事だと考えているので、私がその問題に目を向けたとしてもそもそも問題視はしないです。

余談ですが、最近は風俗に行く若者も減って風俗業も大変だそうです。
また、性欲とかではなく、純粋に女性に興味を持たない男性が増えているそうです。
彼女もいらない、生涯独身で構わないという男性が増えているそうで、みんな淡白になってるんでしょうかね。
動物本来の意味としては崩れていますが、今の世の中じゃ自分以外に守るべきものを増やせない・持ちたくないという気持ちもよく分かる気がします。

このような自己満足の質問に付き合ってくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/20 01:07

規制の端緒が「問題の発生」にあるからではないでしょうか。



一昔前に有害コミック規制運動がありました。
そのときの規制側の論理が
・子供を性的に扇動してはならない
・内容が男にすぐに裸になる女ばかりで「男尊女卑」を子供に植え付ける
・実際にコミックを見て性行動に走った男児がいる
といったところでした。
また、先日逮捕された某容疑者の裁判での発言「性奴隷にできると思った」など、一部の現実と空想の区別が付かない人格障害者の発言がセンセーショナルにマスコミに取り上げられると、そんな数万人に1人の男の行動であるが、しかし国民の印象に残ってしまい、規制を推し進める勢力の格好の材料となってしまいます。

女性向けコミック及びその周辺環境を見てみますと、
・女性が性犯罪を行うことは少ない
・女性向けであることから「男尊女卑」のような錦の御旗がない
・女性向けコミックの影響を推測させるセンセーショナルな事件がない
という状況です。
これでは女性コミック規制を推し進めようにも「表現の自由」を押しのけるだけの錦の御旗がなく、規制を進めにくいものと思います。

もしもですが、数年に一度出現する「若い男の子と淫行する年上女性」の犯行動機が「レディコミの内容に憧れていた」というものであれば、規制が進むかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「表現の自由」を押しのけるだけの錦の御旗が無いというのは納得です。
実感しやすい、目に見えやすい実害がないとなかなか行動にはならないものなんですね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/19 23:57

NO8です。


「性のモラルの崩壊」を「直接」の原因として滅びた国はないかもしれませんが、強大な国の国力が著しく低下していく時、内部で性的モラルの崩壊が起こっている…ということは、歴史でよく言われることです。
古くはローマ帝国、最近ではアメリカもそうですね。
戦争や飢饉を「ケガ」に例えるなら、性モラルの崩壊が与える影響は、その国の国民の魂を少しずつ腐らせていく、内蔵の病気のようなものだと思います。
(あるいは、国民の魂が腐ってしまったからこそ、性的モラルの崩壊が招かれるのかもしれませんが…)

AVを見ることが、「子孫を残したい男性の健全な本能」とは言い難いと思われます。
「子孫を残したい」が本能なら、なぜセックスレスの夫婦の夫が、「妻とはできない」と言いながらAVを見て自慰行為にふけるのでしょうか?
過激なAVを見続けた結果、健全な性行為ができなくなる男性、女性と性的なコミュニケーションが取れなくなる男性は、最近は増加の一途をたどっています。

また、AVやエロ本は、陵辱ものや痴漢もの、近親相姦ものといった反社会的で背徳的な内容のものが多いですよね。8割方そんなものでは?
こういったものに惹かれることは「健全な性欲」でしょうか?
江戸時代の「オープンな性」とはまったくかけ離れたものではないでしょうか。

AVやエロ本は、結局、たばこや麻薬のようなものでしょう。
一回はじめてしまったら、その強い刺激にやめられなくなる。
そして、次第に精神がやられ、普通で健全な性生活が営めなくなる。
不健全で異常なものにしかエロスを感じなくなるからです。
「子孫を残す」といった男性の本能とは、逆の方向にいってしまいますよね。

少女の性意識だけを正したところで、性モラルの崩壊は歯止めがかからないと思います。男性も変えていかないと。
もっとも、性モラルの崩壊はもっと根本的な部分での精神の堕落に端を発してると思いますので、単純に規制をかけたところで、モラルの崩壊を食い止めることは難しいのかもしれませんね。
ご質問によって、私もいろいろ考えさせられました。

でも、そんなに見たくてたまらなくて、とても断てないものでしょうか?
AVとかエロ本って…。
そんなにおもしろいとは思えないし、男性自身、見た後自分のことがちょっと嫌いになってたりするのでは…?と思うのですが。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
すみません、文字制限にひっかかったようなので2分割してお礼させていただきます。

アメリカの国力低下の一因に性モラルの低下があるというのは初耳です。なかなか面白いですね。調べてみたいと思います。
全体的に実に女性らしい回答だと思います。

江戸時代にはすでにかなりの種類の性癖が出ています。
いわゆる大人のおもちゃ屋に近いものすら存在しています。
加えて夜這いなどの習慣や強姦などが現在よりごくごく当たり前にあったわけですが、それは健全でも普通でもないですよね。
また、それより近年にはなりますが、チャップリンですらロリータ・コンプレックスでした。

セックスレスの夫婦だけではなく、例え普通の性生活をしている夫婦であっても男性はAVを見たいと思う男性は多いようです。
また、中には結婚していてなお、風俗に通いたいとすら思う人もいるわけです。
セックスレス=異常な性癖というのはなかなかイコールで結び付けられる問題でもありません。

誤解されやすいのですが、男性にとってAVやエロ本と彼女・嫁はまったく別です。
AVやエロ本、風俗などはただの性欲の発散。
彼女や嫁との性行為は愛があってのものでしょう。
セックスレスになるのは異常な性癖が原因なのではなく、ただ愛が足りなかっただけでは?と思います。

逆に言えば、セックスレスの夫婦が居て、夫婦で電車に乗って旦那さんが痴漢役の痴漢ごっこをすれば興奮するのか?
またはSMごっこをすれば興奮するのか?
しませんよ。セックスレスならそんな事する気にすらなりませんよ。

補足日時:2009/01/18 00:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「異常な性のを知るせいで、セックスレスになる」というのは「残虐なゲームによる悪影響により、現実と仮想空間の区別がつかない」というゲーム脳の主張によく似ています。
ざっと論文を調べてみたのですが、残念ながらゲーム脳と同じようにそのような科学的根拠を示している論文が見つかりませんでした。

根本的な精神の堕落というのはよく分かりませんが、少なくとも男女のどちらか片方がモラルの意識をしっかり持てばいいわけです。
男女のどちらかがNOと言えればいい。そうなった時に圧倒的に法的保護が厚い女性が有利なのですから、少女の性意識を正すのは非常に効果的だと思います。
少なくとも背表紙に「だって中出しさせた方が彼が喜ぶんだもん」なんて頭沸いてるんじゃないかと思えるようなフレーズを書いた書籍を少女が読めるのは、性モラル崩壊の一因になっていると思いませんか?

onneさんの周りの男性は、AVやエロ本を見ない方ばかりなのでしょうか。
みんな隠してたりするだけで、まったく見ないという男性は私の知り合いには居ません。
もし、onneさんの彼や旦那さんが見ていたら、許してあげてください。
通常の男性であれば、AVやエロ本が原因でonneさんを嫌いになったりしません、セックスレスになったりもしません。
あくまで食欲などと同じ、欲求の1つであり、男性の本能なんです。
そしてAVやエロ本は性欲発散の道具でしかありません。
こればかりは女性には理解しにくいものです。
例えば男性に生理痛の痛みをいくら訴えても、なかなか理解してもらえない事、ありますよね。
もちろん男性に理解なんか出来ません、せいぜい察してあげる程度が限度です。
そういうものに近いです。だから、AVやエロ本を許してもらえないと、男性としてとても悲しいです。
長文失礼しました。

お礼日時:2009/01/18 00:10

私は少女コミック・レディースコミックも規制すべきと思いますし、そのうちそのような流れになるのではないかと思います。



規制する立場の人が気付いていないのかもしれませんし、男性向けほどの危機感がないのかもしれません。
男性向けほど暴力的で反社会的な内容は女性向けには少ないと思いますし、女性がアダルト作品に刺激を受けて、一般の男性に襲いかかり、性犯罪をおかす、ということはまずありえませんので。
でも、少女に誤った性の価値観を植え付けますし、性のモラルの低下につながるので、規制したほうがよいと思います。

男性向けは女性向け以上にもっと規制して欲しいですね。
わいせつ画像や動画がだだもれの現代、AVを見るのが「普通の男子の感覚」などとされる現代、信じられません。
日本の歴史をひもといてみても、性がここまでゆがんだ形で乱れたことはなかったんじゃないでしょうか。

AVやエロ本の類なんて、見て何か有益なことはあるんでしょうか…。
性のモラルが崩壊して、滅びた国は多いですし、日本も心配ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、インターネットでのアダルト規制は強化すべきではないかと思っています。
しかし、AVやエロ本を規制するのは如何なものかと思います。
それそのものの有益性ではなく、規制する事によって性犯罪の増加に繋がる可能性が危惧されます。

こればかりは男性の「子孫を残す」という本能ですので、女性が「性犯罪が増えているから規制して欲しい」という気持ちは理解出来なくはないですが、規制すれば解決するという単純な問題でもないのも事実です。

また、江戸時代には春画という形ですでにエロ本の原型となるべきものは存在しましたし、性に関しても非常にオープンだったとされています。
ただ、性欲によって滅びた国、というのは恥ずかしながらながら存じておりません。
ぜひ、後学の為にも具体的な国名を教えていただければと思います。

お礼日時:2009/01/16 19:30

ANo.4です。


補足です。記憶を頼りに先の内容を書いていたので、その資料を探してみました。

・快楽電流/藤本由香利(帯:小さいころから私は売春婦に憧れていた。)
マンガ評論家で、明治大学国際日本学部で、マンガ文化論・ジェンダーと表象を教えられている藤本由香利氏の著書

この本の「レディーズ・ポルノの黄金律」って章には、

「本章の目的は、黄金期のレディーズコミック(1980年代末から1991,2年頃まで)を素材に、女性向けのポルノグラフティの要諦とは何か、何が女性をそれほど性的に魅きつけたのか、を探るところにあるのだが、・・・」

と書かれており、最後の部分には、

「現在ではおそらく、最盛期の数分の一になっているのではないかと思われる。生き残った官能誌では、読者の細分化が進んでおり、(中略)この分野の売れ行きナンバーワンだった『アムール』はあいかわらず健在だが、絵柄も内容も、もはや男性官能誌とあまり変わらなくなっている。一方、最老舗のレディース誌のうち「フォアレディ」は休刊。「ユー」は、「レディース・コミック」と銘打って他との差別化をはかり、「ビーラブ」は、"Ladie's comic"の文字を表紙から削り、現在ではむしろヤングレディース誌に分類される雑誌となっている。」

とあります。

なお、同著者の代表著作「私の居場所はどこにあるの?」には、ベッドシーンがタブーだった「学園ラブコメ」時代から、初めて少女マンガにベッドシーンを描いたと思える、大御所少女マンガ家の一條ゆかり「ラブゲーム」やベルばらのオスカルとアンドレの本格的なベッドシーンをはじめとして、歴代の少女マンガの愛と性の変遷が詳細に解説されています。

なお、本書を読むと、「あ、これ読んだことないけど読みたい」「懐かしいなあ。今、手元にないからマンガ文庫を買おうか?」なんて誘惑され、出費が増える危険な書籍です(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さらに詳しい解説ありがとうございます。
黄金期はその年代だったのには驚きです。
私はNo6の方が答えてくださったような内容の漫画に驚いていたのですが、それほど古い漫画ではないのです。
と言うのは古い漫画はやはり売れないもので、主に売買している漫画はドラゴンボールのような名作を除いて、ほとんどがここ5年内、古くても2000年前後に発売された漫画ばかりなのです。
驚いた内容の少女漫画も、正確な発行年数は覚えていませんが少なくとも5年以内に発行された本だったと思います。
これで数分の一に減ったというのなら、黄金期はさぞすごい状態だったのですね。

懐かしくて買ってしまうのはよく分かります。
ポップの作成などのために、歴代の漫画がズラっとリスト化されている本がおいてありますが、読んでいるとついつい買いなおして読み直したくなってしまいます。

お礼日時:2009/01/13 17:45

たしか、少女向け雑誌で


イケメンと対面駅弁体位で性行為をしながら街中を闊歩し
「(陰茎と膣が)繋がったまま街を歩くなんて頭が沸騰しそうだよぉ^^」なんて
漫画がありました。(作者の頭のほうが沸騰してんじゃねえのかと思っていたら死んだそうです)

規制する側が、女なんて公然猥褻も辞さないエロの大好きな
存在なんて想定してないんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
思わず噴出してしまいそうな内容ですね・・・

女性が性犯罪に走るという可能性はともかくとして、女性の性に対するモラルの低下や某携帯サイトの小説が本当に映画化してしまうような価値観になってしまうのはいかがなものだろうか?と心配しているのです。
日本女性は奥ゆかしい、というのはだいぶ廃れてきて(奥ゆかしい女性が良いと言うわけではありません)世界的に見ても日本の性が乱れてきていると感じるので危惧しています。

お礼日時:2009/01/13 17:34

少年誌、成人コミックにも別に国の規制があるわけではなく、東京都条例(他にもそれをまねたモノがありますが)で規制がかかっているだけですね。

ただ、出版物の大半が都内で売れないと採算が合わないので、東京都が規制すれば、全国で規制したのと同じ効果がありますが。
現在の都知事さんは、規制したときと同じ人ですから、その人に、あなたの気になったレディースコミックなどを送れば、同じ規制がかかると思いますよ。

表現の自由が憲法で保障されているため、国としての制限は躊躇しているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、法律ではなく都の条例で規制されているものなのですね。
確かに表現の自由との兼ね合いが難しいところですね。
参考になりました。

お礼日時:2009/01/12 21:56

男性です。

子供のころから、マンガ雑誌はフレンドや花とゆめ、ちゃおなど、レディスコミックでは、YOUとか、コーラスなどを読んでます(した)。

中古書店っていうことで、ちょっと前のレディースコミックブームのことを言われているのかもしれませんね。
確かに、一時期、過激な描写を売りとしたレディースコミックが山のようにコンビニに並んでいる時期がありました。
でも、雑誌の増大に作家が追いつかず、作品が粗製濫造され、さらにマスコミからも「過激すぎ!」って批判もあり、女性読者も飽きた面もあるのか、休刊・廃刊があいつぎ、現在はかなりレディースコミック自体が、減った状態ではないでしょうか?

私の近く(横浜)のコンビニでは、そういう過激なレディースコミックは、ほんとに1冊あればいいほうかも?これは、出版不況ってのも影響していると思えます。以前は、コンビニにずらりならんだマンガ雑誌が、以前と比べて激減状態です。(コンビニじゃあなく一般書店には多く並んでいるのかもしれませんが)

>>少年誌では考えられないような性的描写が多く、唖然としてしまいました。

たしかにそういう面もありそうです。まあ、それを過激と思うか、ストーリ上必要だからと思うか、でしょうか。

>>少年誌、青年誌が同じような内容の漫画を掲載した時には大騒ぎするにもかかわらず、なぜ少女・レディースコミックではこのような規制をされないのでしょうか。

やはり、同じようなシーンを描いても、少年誌と少女誌では、人々の感じるいわゆる「エロ度」が違うのかもしれませんね。少女誌のほうは、小学生向け雑誌の場合、「性教育」を補完しているように感じたりします。また、レディース誌を見ても、ベッドシーンなど、わりとアッサリ描かれている気がします。(まあ、私の読むシルキーなどは、質問者にとっては過激なレディース誌じゃあなく、真面目な部類に入るのかもしれません・・・)。少年誌は、ひたすらエロを追求するって感じで、オカズとしての完成度をあげようとしているから、規制が入るのかも・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新書も扱ってはおりますが、冊数が少なくあまり情報を仕入れていない状態です。
現在では休刊・廃刊が相次いでいるのですね。

ストーリー上、ベッドシーンがある程度なら「またか」と思う程度で何も思いません。
あまり具体的な内容を書くと運営に削除されそうなので書けませんが、「日本が毎年中絶で30万人を殺すのも納得だな」と思えるような内容です。
現在はこのような本が出ていないという事であれば、安心しました。

お礼日時:2009/01/12 21:50

少女・レディースコミックはほとんど女性しか読みませんからどういう内容であろうと問題ありません。


少年誌、青年誌は男性が7割ですから規制されるのは当然のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
女性ならば問題がないという根拠が分かりません。
No1さんの回答に書かせていただいたとおり、規制はより強い反発を生むのは明白です。
もう少し、論理的根拠を教えていただけないでしょうか。

お礼日時:2009/01/12 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!