dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

①敷地300坪で上物120坪。庭180坪
②敷地300坪で上物50坪。庭250坪

どっちの家に住みたいですか?私なら①です。

A 回答 (8件)

お手伝いさんいるなら①、庭師いるなら②。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

どっちもいる前提だぞ貧乏人

お礼日時:2023/02/22 11:52

②です。


大きなお庭に大型犬やらウサギやらを飼うのが夢です。家庭菜園なども楽しめて花壇も作れますね。家は50坪もあるなら充分な広さだと思います。
    • good
    • 0

金がうなる程有るなら⓵


小金持ちで余裕が無いなら②
友人が②に住んでるが維持が大変だとぼやいてます。
庭250坪なんて数年で藪です。
    • good
    • 0

庭が有れば、孫の遊び場が建てられる

「敷地と家(上物)、どちらが広い方がいいで」の回答画像6
    • good
    • 0

夫婦2人暮らしなので後者です。


無駄に広いと掃除を含む維持管理が大変なだけで。。。(^^;

それよりも駅に近く、大型スーパーまで徒歩圏で、総合病院も遠くない環境がいいです。
出来れば羽田空港まで公共交通機関利用で1時間前後というのも。(^^;
    • good
    • 0

金あるなら・・・


②で地下1F地上3F建て、大きな犬を飼う。
    • good
    • 0

いやいや、場所(立地条件)じゃね?


田舎では坪なんて単位を使わないし。
都市計画区域外とか市街化調整区域なんて何百坪あっても無用の長物。
ウチの実家は田舎にあるあるのパターンで、最寄り駅から他人の土地を通らず自分の土地だけで行き来できた、だった。
その後に分家で分けてしまったが。
投資物件ならともかく、自分が日常の居宅で使うなら広けりゃいいってものじゃない。
世帯の構成にもよる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立地ですか、どちらも貴方には一生縁がないであろう都会の高級住宅街ですよ。どちら選びます?

お礼日時:2023/02/22 11:53

120坪の平屋なの?それ自体移動が大変で生活しにくいね


総二階なら庭は240坪のはずだし

50坪の平屋なら一人で住んでてもなんとか不満ないかな
庭が広いからガレージも大きく取れるし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

総2階ですね

お礼日時:2023/02/22 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!