
親が毒親だと気づいたので、疎遠にしてましたが、音信不通にしていたことに対して文句を言ってきました。
口を開けば「学校にいかせてやったことに感謝しろ、産んでやったことに感謝しろ、お前は感謝が足りない」とそんなことばかり言ってきてしんどいです。
感謝しろという割には無関心で放置されてました。学生時代は親に頼れず、仕送りもしてくれなかったので学生生活は大変でした。
ですが、親は何にもわかってないので腹が立ちます。親はお金がなくて大変だったと言い張るのですが、家はごみ屋敷で母親はお金を使うのが好きなので、必要のない食器や家具を買い漁り散財してました。
母親は口を開けば、母親の幼少期時代の不満や愚痴や、親戚や祖母の悪口を一方的に話し出すので、いつも母親の聞き役でどっちが親かわかりまりませんでした。私には興味がなく自分の自慢や武勇伝、悪口を聞かないといけないので本当に疲れました。
母親と関わるとしんどいので疎遠にしてましたが、今回妊娠がわかり彼氏と結婚することになり連絡をしてしまったことで、彼氏をつれてあいさつに来いと文句を言ってきました。実家からは遠くに離れるので、簡単に帰れる距離ではないので、子育てに関しても頼ることもないし、里帰り出産もしない予定です。
親としては彼氏がどんな人か知っておきたいという理由で会っておきたいみたいですが、正直会わしたくありません。
疎遠にしてましたが、考え方が毒親のままで子供にたいして思いやりの気持ちも何もなく、変わってませんでした。
反省もしていませんでした。
やっぱり親と関わるとしんどくなるので、関わる時間が無駄に思いましたが、
親は里帰り出産を望んでいるのですが、あとから「感謝しろ」と恩着せがましく言ってくるにちがいないので、今後も関わりたくないです。
父親に母親のしてきたことを言うと、「いつまでも言う方が間違ってる、そんなんじゃ母親と一緒だ、考え方を変えろ。」と言うのですが、そういう問題じゃないと思います。
やっぱり母親が許せないし、変わらないと思うので、関わりたくないですが、父親は「家族なんだし、これから子供のことを里帰り出産でみてもらったりしてお世話になるんだからそういうわけにはいかないだろ。お前は考え方がひねくれてる。」と怒ってきました。
やっぱり母親も父親もまともに会話が成り立ちませんでした。
親は何を考えているのでしょうか?
音信不通にされてもおかしくないことをしているのですが、何もわかってません。親だからと言っても、人として無理です。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
えっと、、父親にしてみればこれから自分と妻の介護があるのに、娘である質問者さんに逃げられたら困るということではないでしょうか。
やたら感謝をふっかけてくるというのは、そうやって質問者さんを縛り付けようとしているのでは?
特に両親はおそらく険悪な仲でしょう。質問者さんに間に入って貰いたいのでは。
文面から、親からの質問者さんに対する労りや愛情があまり読み取れませんでした。
むしろ深く関わって衝突し、絶縁騒ぎになってしまう可能性が高いです。親であれ、こういう相手とは距離を適性に保って細い関係を続ける方が賢いと思います。
>「学校にいかせてやったことに感謝しろ、産んでやったことに感謝しろ、お前は感謝が足りない」←それこそいつまでも言う方が間違っていますよね。
彼氏のことも自分たちの所有物として扱ってやろうと思っていそうで、会わせたくありません、、
本当に親の自己満足のために仕方なく彼氏を会わせることになってしまいました。
No.7
- 回答日時:
あなたのご両親が毒親かどうかは分かりませんが、あなたはどういう風に結婚、出産、これからの人生を作っていきたいと思っていますか。
それが一番大事だと思いますよ。
お相手もあることですから、彼と相談するのが一番いいと思います。
出産も里帰りしない方もいらっしゃいますよ。
娘さんの考え方も聞かずに「里帰り出産をして世話になる」と決めて話しているのもおかしいですよね。
ただ反発するのではなく、何故里帰り出産を希望しないかをきちんと話せるといいですね。
実家は公共交通機関などを使って片道5時間はかかるど田舎にあります。そこから移動だけでもきついのでやめたいです。妹がシングルマザーで実家で産みましたが母親は文句ばかりでした。出産のとき、妹の陰毛が濃かったとか、身体的なことも言っていたので気持ち悪いと感じています。
あとから恩着せがましく言ってくると思うとめんどうでストレスになるので本当に関わりたくないです。
お金面でも親に頼ることもないと思います。ですが、口煩いので迷惑に感じます。彼氏は医者なので、その面を含めて利用してやろうと思っていそうです。
No.6
- 回答日時:
捻くれることなく良く理性的な人に育ちましたね。
文面から察するにお母様は感情の制御面に難があり
お父様はお母さんは面倒みてくれたのだから我慢しろと貴方の罪悪感を利用して支配するタイプ
自分なら形式上の両家の挨拶だけして距離をとりたいと考えます。
親ならまず子供の考えを尊重すべきところ自分の事ばかりでは困り果てますね、
気休め程度ですが他者を支配しようとする人人から何かを奪う人というのはとどのつまり頑張り過ぎてしまっている人におきやすい症状です。
ご両親もきっと悪人では無いでしょう、ただ頑張りすぎてしまう人達なのだと解釈してみるもの心が軽くなるかもね、的外れだったらごめん
もちろん悪意があろうがなかろうが実害は消えませんが、
これまで散々苦労してきた貴方に多くの幸がある事願います。
お互い顔も知らない同士ですが同じく毒親のいち被害者として応援させて頂きます。
子供を自分の所有物のように思っていて、子供の気持ちを考えたりすることができないみたいです。自分たちの都合を押し付けてくるばかりです。
仕方なく会うことになってしまいましたが、考え方は変わらなさそうで関わるのをやめていこうと思います。

No.5
- 回答日時:
私の父親は過保護で悪く言えば毒親だよ。
私は成人済みだけど父親と口論起こすたんびに父親に対して思いっきり拳で殴ったり、怒鳴り散らして暴言吐いたり、怒りに任せて父親に対してバケツの冷水を浴びせて風邪をひかせてますよ。
No.4
- 回答日時:
心中ご察申し上げます。
毒親の定義というか手口なのですが
子供の羞恥心や罪悪感を利用して子供を支配しようとしてくる親の事を毒親と定義されています。
なのでご両親はゴリゴリの毒親で間違いないです。
良く今まで我慢して冷静かつ自分を見失わず育ってきたこと賞賛に値します。
これからについてはまず相手の手口を良く理解した上で毅然とした態度で対応する事、
それでも向こうの態度に変化が無ければ逃げて下さい。
大丈夫です。そんな両親なら絶縁しても何もデメリットは無いです。むしろその方が多くの幸せを感じるはずです。頑張って下さい。
関わると理不尽に悪者にして怒ってくるので害しかありません。
姉や妹の悪口を私に言ってきては、姉や妹に私の悪口を言っているので、姉妹の仲を悪くしているのに、仲良くしろなんて言ってます。
最初妊娠がわかったとき彼氏のことも否定し彼氏もおろせと言っていたのもあり、ちゃんと冷静に話し合うということをしようとせず一方的に怒りだして別れることを強要されました。
音信不通にする前は、老後のめんどうをみてほしいので実家近くに引っ越して仕事を探すように求めてきたり、
結婚相手を母親がお見合いなんかでみつけた自分が良いと思う人と結婚をさせようと思っていたり、
子供の気持ちより自分たちの都合のいいように子供を利用したいだけのようでした。
親が彼氏をつれて挨拶にくるべきだと怒ってきたのでとりあえず今回は仕方なく会うことになりましたが、何を言い出さないか心配です。
彼氏がどんな人かどう考えてるのか実際に会って話してみないとわからないと言うのですが、
話し合って結婚して子供を育てていくことに決まっているので、正直親に会って特に話すこともないです。
ですが、「会わないわけには行かない、家と家の付き合いになるんだから」と言ってます。
本当に困り果てて、誰にも相談ができないといった状況にならない限り連絡することはないと思います。
音信不通にしていて、数年実家にも帰ってませんが、困ることはなかったです。連絡をとっていた方が一方的に母親から文句や愚痴を聞かされ精神的にまいってました。
父親は「母親の良いところは文句を良いながらも人のお世話するところだ。」と言うのですが、文句言うなら何もしなければいいのにと思うだけなので、理解ができません。
関わったら感謝の強要をしてきます。頼んでもないのに、趣味に合わない服や食べ物を送ってきては感謝しろと怒ってきたこともありました。
やっぱりこれからも関わらないようにしようと思います。メリットもないですね。2年後結婚式を考えているのですが、お金がないから行けないと言われました。
No.3
- 回答日時:
ろくでもない親というのは珍しくありません。
親の悪口をそれだけ書けるのは珍しい。親の不利見て我が不利直せ。親子は似るものです。>親は何を考えているのでしょうか?
回答者に分かるはずありません。

No.2
- 回答日時:
それだけの情報で毒親かどうかは微妙なところですが、その判断はあなたがしていい。
行きたくなければ行かなくていいです。
一生放っておく覚悟があって、後悔しないならそれでいいです。
あなたには、そうする権利がある。
「感謝してるよ!育ててくれてありがとう!でも行けないと思う。出産育児は頼らないから安心してね〜」とLINEして、あとは放置。
毒親のことは忘れることです。
いつまでもいつまでも、「毒親のせいでこうなった。トラウマがどーのこーの」と愚痴を言い続けて、結局一生縛られてる人が多い。
スッキリ忘れて幸せになり、あなたは子どもに愚痴を言わないいい親になってください。
結婚おめでとう。
No.1
- 回答日時:
娘に音信不通にされた程度で「私が悪かったのかも」なんて気づけるような人間性なら、そもそも「毒親」になんかなっていないでしょう。
ついつい「変わったかも」「今度こそ分かってくれるかも」と期待してしまう気持ちは分かりますが、そうやって淡い期待を抱いてしまうから、また傷つくことになるのです。
期待するのも連絡するのも関わるのも、もうおしまいにしましょう。
貴方から連絡するまでは関わらないでいられたのでしょう?
であれば、もう連絡しなければ、また関わらない生活が出来るはず。
結婚するなら親に挨拶に行く。それはとても真っ当なことだと思います。
ですが、親が真っ当じゃないのだから、貴方も親に真っ当に接する必要は無いでしょう。
「無理です。さようなら」で、着信拒否、ブロック。
それで良いのでは?
真っ当なことをしてきていないのに、子供には世間の普通だとか常識だとかをふりかざして怒ってきます。
老後の子供にみてもらうことばかり考えていたので、子供に音信不通にされるのは都合が悪かったみたいです。
今回彼氏とどうするかは決まっているし、会う必要はないとおもうと何度も言いましたが、実際に会って話しておきたいと言ってきました。
本当に今後も関わっていきたくないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 結婚に反対していた父親から50万振り込まれてました。 お前のせいでとか、お前さえいなければと学生時代 11 2023/03/29 21:03
- 父親・母親 母親が嫌いです。 私は4人姉妹の次女ですが、幼少期母親から放置されてました。末っ子が子役なみにかわい 7 2023/07/11 17:40
- その他(結婚) 親に初めて彼氏を会わせることになったのですが、会ったらどんなことを話すべきですか? 彼氏の子供を妊娠 4 2023/02/24 21:30
- 父親・母親 母親に姉妹と比べられ、悪く言われることがあり母親の発言に腹が立つのですが、客観的にみてどうなんでしょ 2 2023/02/22 00:20
- 父親・母親 家族について悩んでいます。 両親が仲悪く、父親は子供にあまり興味がない人です。 それでも、母親は子供 3 2023/01/01 18:13
- その他(悩み相談・人生相談) 父親の言動がおかしいです。 子供の頃から、したいことや進路など否定ばかりされ、よく怒鳴り散らされてさ 2 2023/03/25 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) どう思いますか? 4 2023/06/19 12:21
- 父親・母親 毒親(母親)との関係について※長文になります 5 2022/04/21 00:18
- 父親・母親 もうアラサー前ですが親との関係に悩み続けています。 彼氏と結婚することになったのですが、親に彼氏を会 5 2023/03/10 12:58
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
娘と連絡が取れないのですが、アドバイスお願いします
兄弟・姉妹
-
私が毒親だったため子供に縁を切られました。 お母さんとは、読んでくれず、君とLINEに書いてあり、最
子供
-
子どもが音信不通になったら
子供
-
-
4
疎遠の娘を受け入れられません
子供
-
5
4年間絶縁の息子と連絡は取ることできますでしょうか
その他(家族・家庭)
-
6
娘に縁を切られましたが、これって私が悪いのですか? 長文です。 娘が3歳の頃、夫の不倫が発覚し離婚し
子育て
-
7
絶縁された子供と会いたい、寂しい気持ちの整理の仕方教えてください。
兄弟・姉妹
-
8
絶縁されてる娘に手紙を書いている人いますか? 連絡を絶たれて7年になる娘がいます。母親が毒親で大学か
子供
-
9
音信不通の娘と信頼を信頼を取り戻すには
兄弟・姉妹
-
10
疎遠にしていた母親から会いたいと言われたが、関わりを絶ちたい
父親・母親
-
11
子供がいても我が子と絶縁、疎遠だったり、離婚した男女はどのような老後を過ごしていますか? 成人してか
離婚・親族
-
12
子供に捨てられた親、特に母親はどんな末路ですか? 実は自分の母親のことで、実情の説明などは省略します
父親・母親
-
13
私は、今娘達と絶縁されてますが、 私は懸命に育てて来ましたが、 気持ちが分からず、 悩んでます、 今
子育て・教育
-
14
嫁いだ娘と疎遠~どうしたら良いのでしょうか?
夫婦
-
15
絶縁状態の両親から、執拗な連絡がきて困っています
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
息子達に見捨てられました。誰もかわいそうと言ってくれません。
父親・母親
-
17
娘と縁を切りました、ちゃんと大学迄だして 親の責任は果たしてきましたが、私に恥を かかせたり面目を潰
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
音信不通の長男(40歳)
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
去年の春に独立した息子が帰ってこない
その他(家族・家庭)
-
20
実家と絶縁している方に質問です。最後に連絡は?
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が毒親だと気づいたので、疎...
-
小六の娘をもつ親です。 最近娘...
-
親が一人暮らしや結婚してる子...
-
過保護な母
-
両親が気持ち悪い
-
毒親のせいで、 人生がめちゃく...
-
親の誘いを断ると怒ってきます...
-
毒親はどうしてしつこく電話を...
-
親がうっとうしくて仕方があり...
-
母親の過干渉、巷では毒親と言...
-
国際結婚したい私と心配性の母親
-
親より先に死ぬのは親不孝、と...
-
大学生の娘に限界です
-
娘と縁を切りました、ちゃんと...
-
実の娘ってどうして母親に冷...
-
東京にいる息子をいい加減Uター...
-
大学生の息子が彼女を妊娠させ...
-
高校生の娘、彼氏がいることを...
-
娘の態度が原因で病んでいます...
-
子供が大きくなる寂しさ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親が毒親だと気づいたので、疎...
-
30代になっても位置情報で確認...
-
外泊のためのいいわけ
-
父親がいつまでも子供扱いして...
-
毒親のせいで、 人生がめちゃく...
-
毒親を彼氏の親に会わせたくな...
-
自分の子供にここはお前の家じ...
-
育児放棄について 中学生です。...
-
仕送りを受けとる親は毒親なの...
-
普通親がここまで酷いこと娘に...
-
毒親はどうしてしつこく電話を...
-
毒親って呼ばれる人
-
親が一人暮らしや結婚してる子...
-
独身31歳 実家暮らしで月1...
-
親の誘いを断ると怒ってきます...
-
23歳の成人、女です 私は過干渉...
-
私の親は、毒親でしょうか…
-
母親が大っ嫌いです。 中3女子...
-
28歳♀です。 20代、本当に毎日...
-
親孝行という頭のおかしい風潮 ...
おすすめ情報