dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

urbrno-kyv31です
よろしくお願いします

「スマホから写真をusbメモリーに保存する」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    マイクロCの端子なんですが
    マイクロCアダプタと
    Aタイプをくっつけて
    写真を移動させたいのですが
    何も起動しません
    アプリなしで
    動かせるのか?
    本来アプリが起動するのか
    わかりません

      補足日時:2023/02/24 15:49
  • うーん・・・

    すみません、マイクロB端子の間違いです
    playストアがうまく起動しないので
    最近のにスマホを変えてcタイプのusb探してきて
    それをを差したら起動しました
    そして
    usb otgchecker and file explo
    での確認と
    files by googleでコピーできました

      補足日時:2023/02/25 19:13

A 回答 (5件)

その写真は文字が読み取れなくて意味不明です。



やることは
1 スマホにUSBメモリを接続する。
2 データ管理アプリで本体からUSBメモリに写真データをコピーする。
の2つですよ。
どこまでできて、どこから出来ないのでしょうか?
エラーが出るとか状況を書いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

移動できました
ありがとうございました

お礼日時:2023/02/25 19:15

スマホにUSBメモリをとりつける


そして、スマホにファイルマネージャーのアプリを入れて、USBメモリにコピーする

USBメモリを接続するとしても、100円ショップにある一部ケーブルって、充電専用の場合もあり、データ通信できないことがあります。
    • good
    • 0

アプリなしで動かせません。


USBメモリを挿してもアプリは起動しません。
ファイラー、ファイルマネージャーなどと呼ばれるファイル操作用のアプリが必要です。あなたのスマホに入ってなければインストールしてください。
https://my-best.com/6141
    • good
    • 0

No.1さんの方法でお試しください。

USB端子をつなぐとスマホ側で自動的に接続を認識できるので、スマホ内のデータをUSB経由で転送すればOKです。

万一USBからデータが消えてるようでしたら、下記のサイトの記事が参考になると思います。
https://4ddig.tenorshare.com/jp/usb-recovery/usb …
    • good
    • 0

1.スマホとパソコンを繋いでUSBメモリにコピー。


2.スマホのSDカードを取り出してパソコンで読んでUSBメモリにコピー。 3.スマホからクラウドに飛ばしてパソコンに落としてUSBメモリにコピー。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!