
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
中大応化のほうがレベルが高いと思います。
中大応化出身東工大院修了の同僚がいました。
明治薬科といえば学部卒の女の子が製薬会社時代いましたが、女子学部卒枠で入った単なるテクニシャン的な社員でした。
No.2
- 回答日時:
「製薬会社の研究職」と、目標が定まっている...のであれば、
明治薬科大学で、
学部1年時から「薬学」の基礎?から、しっかり学び始めて、
必要であれば、大学院進学を目指してみては、いかがですか...?
「応用化学」と言えども、
それこそ応用範囲が広過ぎる...かも知れないので、
薬学メインの勉強...とは行かない可能性もあり得る...と思います。
就職の選択肢...が広がりそう...というメリットは、ありそう、ですが。
まあでも、
自分の考えでしかないので、
あくまでも、参考程度にしてくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 明治薬科大学か中央大学か 7 2023/02/03 21:07
- 大学・短大 大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ? 8 2023/02/09 08:17
- 大学受験 学歴かやりたいことか。 やりたいことが偏差値45の4年制薬学部で学歴は中央大学 応用化学です。 化学 5 2023/02/26 21:00
- 薬学 製薬会社の研究員になるには 4 2022/09/29 08:23
- その他(悩み相談・人生相談) 薬学部について 私は理系志望の高校1年生です。医療系、工学に興味があったため薬科学科に入り製薬企業で 2 2022/08/18 02:32
- 大学・短大 将来薬の研究職に就きたいのですが、大学選びに悩んでます。 8 2022/10/31 22:58
- 大学・短大 応用化学から国立薬科大学院への進学。 2 2023/02/27 19:32
- 学校 今高校2年です。将来化粧品の研究職に就くことを目標に頑張っています。そろそろ志望大学を明確に決めたく 1 2023/07/09 18:17
- 大学受験 同志社大学文学部の就職と法学部 5 2023/02/21 10:49
- 大学受験 東京理科大学薬学部の受験を考えている25歳 です。 色々あり文系大学を卒業して受かるんじゃないか位の 2 2022/12/20 07:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3浪院卒で理系の就職は‥
-
26歳理系修士の就職状況につい...
-
工学部情報学科の就職or大学院進学
-
院試不合格の後の行動
-
地方国立理系2留 院進学か就職か
-
修士と学部卒の違い
-
二浪の大学院進学
-
外国人が任天堂に就職するとど...
-
理事長様と書いていいでしょうか?
-
理系とか工学系って苦労の割に...
-
就活をしています。 面接の際に...
-
採用証明書が間に合いそうにな...
-
なぜ会社はゴミみたいな連中し...
-
「機械工学科、電気電子工学科...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
自己就職ってなにですか? 分か...
-
教員志望24歳のフリーター 民間...
-
国立
-
就職したいのですが・・・
-
社会人で塾講師として働こうか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報