dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理母に週に四回程、19時まで4歳の子どもを預けています。

いつも子どもにおやつをくれるのですが、「体重が増えているから、おやつを少なくして。おやつをあげるなら一つにしてください。」と何度も言っているのに、たくさんアメリカンドッグをあげてくれたおかげで、いつもあげている薬、夕飯をあげることができませんでした… 

薬は食べ物のまぜてあげています。薬とわかると嫌がって飲まないからです。

 

対策としては、「おやつをあげすぎると、夕飯が食べられなくなってしまうので、おやつあげるなら一つまでにして。」と言うことですかね?

今日は、子どもと私のために、アメリカンドッグを作って私にもくれました。そこまでしてくれて、おやつのことは言いづらいですが、その日におやつを食べ過ぎて夕飯を食べられなかった
ことは、義理母に言った方がいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

薬のことで話をすれば?



①夕飯の時に食べ物に混ぜて薬を飲ませている。
②おやつが多ければ夕飯を食べないので薬を飲ますことが出来ない。
③出来るだけおやつを少なくして、夕飯を食べられるように

お姑さんに気分を害する言い方でなく、軟らかく
その旨話をすべきです。
大切なお子さんのために。
    • good
    • 1

ちゃんと薬のことを話した方がいいです。



おやつを食べて孫が喜んでいるのを見るのが嬉しくてしかたがないのです。
それに子供の体重が増えてはいけない、と思う人は少ないです。
むしろ、体重が増える=大きくなってる=成長している=丈夫で健康、と受け止めます。

なぜいけないのかを分からせるには、子供の健康に悪いと教えないとムリです。
薬を飲めなくなる、とはっきり言いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

小児科の先生から体重が増えているため、おやつを減らすように言われていると、義理母に話はしてあります。

お礼日時:2023/02/28 20:58

おやつを与えないと子どもの機嫌がとれない可能性はありませんか?



与えて欲しいおやつを持たせるのが良いと思います。夜ご飯も持たせましょう。

孫が腹ペコで食べたがっているのに我慢させるって見てられないんだと思います。代わりにあげていいものとご飯を持たせれば余計なものはあげないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

薬もあげているので、夕飯はこちらであげています。

お礼日時:2023/02/28 20:57

全ての行動は、子供の為にッ!

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!