
明日の昼に祖母の家の近くを通るのでついでに寄ろうと思ってます
昼食はどんなのがいいでしょうか
祖母は料理が出来なくなってから、毎日スーパーのお弁当やお惣菜、コンビニのお弁当を毎食食べているようです
遠いので毎日顔を出すことは出来ないですが、たまに寄った時くらいは一緒に食事を楽しみたいです
祖母は1人で外出は出来ず、目もほぼ見えておらず、ほぼ寝たきりです
私が食事を作って持っていく事は難しいので、どこかで買ったものを持参する予定です
近くには、ある程度のチェーン店があるので、86歳の高齢者でも食べやすいオススメのものありませんか?
No.4
- 回答日時:
煮物の入った幕の内弁当ですかねぇ。
すみません、参考にならない!個人的には、焼き芋。
柔らかいし、甘いし。ねっとりした感じのやつ。羊羹みたいだし。
焼き芋は、おすすめします(o^^o)
No.3
- 回答日時:
春らしいちらし寿司や炊き込みご飯、タコの柔らか煮、白身魚のあんかけ、春野菜の温サラダやスープなどはどうですか?
今日から3月ですし、もうあったかい春だね♪って楽しんでもらえるかも…♪
いちごや、皮ごと食べられるブドウとかも嬉しいかな♪
みかんやバナナとか、剝いてそのまま食べられるフルーツや、プリン、ヨーグルト、野菜スムージー、ヤクルトなど、簡単で栄養もあるものも、冷蔵庫に置いといてあげるといいかも…♪
ブリックパックやペットボトルなら、常温で日持ちもしますヨ(^^)
明後日ひな祭りだから、ひな祭りのあられやお菓子や、お花屋さんで小さいお花のアレンジとかも楽しいかも…♪
喜んでもらえるといいですネ(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 祖母と祖父と暮らしているのですが、祖母が認知症もあり、同じ食材を買ってきたり、作るのが面倒なので同じ 2 2022/09/24 19:20
- 親戚 ワガママな祖母との距離の取り方。 4 2022/06/12 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) 食材を増やしていく夫。昨年うちから車で7分くらいの所に祖父母が引っ越してきて、その近處に夫の母がアパ 3 2023/05/26 21:37
- その他(家族・家庭) 祖母と叔母が鬱陶しくなってしまいました。 私は今現在両親の持ち家で祖母と叔母と3人で暮らしており、父 1 2022/09/27 19:23
- 親戚 深刻な悩みです。 現在私は無責任なことに飼い犬の相性が悪く、祖母の家に飼い犬を一匹預けています。 代 4 2022/07/24 16:49
- その他(家族・家庭) 祖母についての相談です。初投稿です。私は今通信制の高校に通っている高校2年生です。父方の祖父母につい 4 2023/02/01 14:13
- その他(家族・家庭) 胃の不調で内科に通院して薬を服用してます、20代の頃に摂食障害(拒食症)になって以来、胃の働きが良く 3 2022/09/22 08:02
- その他(家族・家庭) 義弟の彼女を追い出したい 5 2022/08/12 16:43
- その他(家族・家庭) 小型犬を1匹譲渡したいのですが、母が許さなくて困っています。 母は倫理的に口先だけダメだといってどう 1 2023/05/28 21:45
- 遊園地・テーマパーク ディズニ―2泊3日旅行について 1 2022/04/02 22:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食事中にしつこくベラベラ声を...
-
食べ物って捨てちゃうと、本当...
-
外食サイゼリヤなどに1人で行く...
-
食事に3時間かけて食べる人
-
食事前(直前)にトイレに行く...
-
今の時期、外食で、上着を脱が...
-
一人でも「いただきます。」と...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
テイクアウトしたものを、車内...
-
ペチャペチャ音を立てて食べる旦那
-
医食同源
-
この夏、あなたが食べた中で1番...
-
食べることを忘れる人いますか
-
外食したらいつもお腹痛くなる...
-
胆嚢摘出後の食事
-
人前で食事をする時は丁寧に食...
-
明日の昼に祖母の家の近くを通...
-
次の日のお寿司
-
聞いてください。 彼氏と同棲し...
-
焼肉噛みきれなくて飲んたら胃...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食事中にしつこくベラベラ声を...
-
外食サイゼリヤなどに1人で行く...
-
最近会食恐怖症のようになって...
-
サイゼリヤなどのファミレスに...
-
今の時期、外食で、上着を脱が...
-
フルタイムで帰りが遅い場合は...
-
外食したらいつもお腹痛くなる...
-
食べ物って捨てちゃうと、本当...
-
食事に3時間かけて食べる人
-
テイクアウトしたものを、車内...
-
食事前(直前)にトイレに行く...
-
よく、飲食店やフードコートで...
-
主人がクチャラーです 結婚して...
-
夫の食事の仕方に我慢できません。
-
ドイツ料理の作り方
-
ペチャペチャ音を立てて食べる旦那
-
鍋パーティーといったら普通何...
-
今度、じゅうじゅうカルビに行...
-
食べるの遅い
-
私達家族は、皆で食事をするこ...
おすすめ情報
食事を用意する人はヘルパーさんが週に2回1時間で、掃除や食事を作りおきしています。
週に1回近所のスーパーが各家々を巡回しお惣菜を売っていて、カゴにメモを入れて玄関に置いておき、買ったりしているようです。
他にも父や叔父が週に2~3回寄り、買ってきたものを祖父母宅に置いているので、冷蔵庫には結構、新鮮な食品があるようです。
祖母に聞いたところ、あるにはあるし、何か買ってきたものを一緒に食べるのでもいいといった
どちらでもいい感じのようですが、私はせっかくなら普段祖母が食べてなさそうなものを一緒に食べたいです。
ほぼ寝ていますが、トイレや食事の時は動いています。
以前はローソンのからあげクンに感動していました。
お惣菜の味に少し飽きているように感じます。
元気だった頃は本当に何でもよく食べていて、
今も珍しいものや新しいものに反応します。