
胃の不調で内科に通院して薬を服用してます、20代の頃に摂食障害(拒食症)になって以来、胃の働きが良くありません。
普段から少食だったり、外食は出来なくてテイクアウトしてます。
このことは夫の母は知ってるので、無理に外食に誘われることはありません、ですが
夫の祖母がお盆や、今回私と義母と祖父の誕生日が秋なので、外食に行かないかと誘われました。
祖母も私が少食なのは知ってますが、食べると不調になるのは知りません、行ってもいいのですが食べたくありません。ドリンクだけご馳走になろうと思うのですが、
本当は断りたいけど、義母と祖父の誕生日も含まれてるので断りきれず…
普段夫と二人暮らしで、義母や祖父母も別々に暮らしてます、
盆と正月だけは集まるようにしてますが、まさか誕生日に外食をと祖母に言われるとは思いませんでした。
行けば、事情を知らない祖父が、食べれー食べれーと言うのでしんどいです。
食べずにドリンクだけっていうのはおかしいでしょうか
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
逆に、相手が知らないのなら、自然に受け入れて、当日は
「申し訳ありません。
ここ数日おなかの調子が悪く固形物(or普通の食べ物etc)が食べられません。
食欲もなく飲み物のみで本日はお願いいたします。
私を気にせずお楽しみください。
あらためて、お誕生日おめでとうございます。」
とか、何とかで逃れたら?
空気を和ませる小道具としてプレゼントをそのタイミングで渡す、など。
本当はそこらを夫がうまく根回しする、またはあなたのために断る、食事のみ抜ける、など矢面に立って守ってくれればいいんだけどね。
豪華なコースなどだと場に変な空気を残してしまいかねない。
できればそのあたりを鑑みて夫が場所の選択にも介入して、あなたが飲み物だけにしても大丈夫な、また、あなたが飲み物だけでも楽しめるお店をそれとなく選ぶといいと思う。
ありがとうございます。私も誕生日なので、私、義母、祖父の3人の誕生日で抜けるのも悪いので、ドリンクのみでも参加しないと悪いですし、
本来は毎年うちで義母と私共夫婦の3人でやっていたのに、何故か今回祖母から電話がきて誘われました。
祖父母も90代で歩くのもままならず、階段なし、段差なし、椅子席、、個室、お店を探すのも大変なので本当は祖父母を連れて外食は困難なんですが。
旦那にお店探しは任せます
No.1
- 回答日時:
薬を服用している限り、永久に健康にはなれません。
健康は腸内環境の改善によってのみ実現可能であり、薬は腸内環境を悪化させるからです。したがって薬は、背に腹を代えられない場合に限り服用すべきです。日本人は世界最強の無知蒙昧民族なのでほとんどの人がこのことを知らない。【腸活の効果】腸内環境を改善し整える方法とは - YouTube
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 夫の母(60代)がウチの近く(車で10分)に引っ越してきて、週に2回は夫が車で買い物や用事足しに連れ 5 2022/03/26 07:27
- その他(家族・家庭) 義弟の彼女を追い出したい 5 2022/08/12 16:43
- 医療・介護・福祉 老老介護の高齢者虐待による緊急入所 3 2022/07/25 20:51
- 誕生日・記念日・お祝い そうめんを祖父母に送ろうと思うのですが、10束か20束か迷っています。ほんの気持ちのお返しなので金額 7 2022/05/07 11:41
- その他(家族・家庭) 祖母と祖父と暮らしているのですが、祖母が認知症もあり、同じ食材を買ってきたり、作るのが面倒なので同じ 2 2022/09/24 19:20
- その他(家族・家庭) 祖母が夏バテで体調崩したので、私が変わりにご飯作りました。しばらくは私が夕飯作ると思います。 曾祖母 6 2022/08/16 13:25
- その他(家族・家庭) 先日祖母が母が楽しみにしていたケーキを食べてしまいました。 たかがそれだけのことなのですが、祖母の分 5 2022/07/06 17:48
- 親戚 ワガママな祖母との距離の取り方。 4 2022/06/12 23:39
- その他(家族・家庭) 祖父が亡くなり泣いてばかりの祖母 8 2022/07/29 04:14
- その他(家族・家庭) 母と折り合いが悪い、父方の祖母宅に、何年ぶりかに仕方なく行きました。 着いたらすぐ祖母が母に嫌味を言 3 2022/09/11 08:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
反ったお盆の直し方
-
ごたごたしてきたなぁ
-
社会人経験が3年以上、とは、社...
-
高校の入学式についてです! 私...
-
転職活動をしており、やっと今...
-
会社に神棚がありますが、法律...
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
近々、亡くなった父の初盆を迎...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
お盆休みいつまでですか?19日...
-
職場先が「創立記念日」とかな...
-
第二水曜日って?
-
神道です。50日祭までどうす...
-
なぜ新成人は暴れるんですか?
-
15日締めの当月25日払い、15日...
-
神棚や仏壇の上に部屋があるとき
-
曹洞宗(禅宗)での「施餓鬼」...
-
名刺盆の使い方を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
式典で読む「右の者」などの「...
-
お彼岸期間中のお祝い事
-
反ったお盆の直し方
-
お盆に「のせる」は「載せる、...
-
お盆の数え方
-
お盆の日に訪問してくださるお...
-
友人から海外旅行に誘われて困...
-
丸盆と四角盆の使い方の違い
-
お盆に乗せたお茶を溢さないで...
-
夫の前妻の子供が、嫁と孫を連...
-
転職活動をしており、やっと今...
-
入社式が無い会社って初日何を...
-
亡くなった友達の家にお線香を...
-
学校の先生にお盆休みってある...
-
名刺盆の使い方を教えてください
-
半月盆の使いわけ方
-
個人宅事前アポありでの訪問、...
-
15日締めの当月25日払い、15日...
-
社会人経験が3年以上、とは、社...
-
神社に奉納されている絵馬を撮...
おすすめ情報