
筋トレ始めたい40代女です。
今までこれといって運動という運動もしてきませんでしたが…
思い立って24時間営業のスポーツジムへ入会しようと思っています。
全く器具の使い方などわかりません。
マンツーマンで指導を受けられるプログラムは料金が高くて無理そうです。
そこで質問です。
そんな初心者が出入りしていると、他の利用者さんにご迷惑でしょうか?
どうしてもわからないときは、他の利用者さんに声をかけて聞いても良いのでしょうか?
それとも、ホテルなどにある簡単なトレーニングルームから始めたほうが良いのでしょうか?
また、最低限のマナーなどありましたら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
24時間営業のジムもいろいろですが、お目当てのジムはトレーナーがいる時間帯があったりしませんか?
その時間帯に行って聞けばいいです。
たとえば24時間ジムの先駆けであるエニタイムでは、FAQでこう回答しています。
https://www.anytimefitness.co.jp/faq/a26/
そういうトレーナーが一切いないジムは基本的に中級者以上向けですね。
>ホテルなどにある簡単なトレーニングルーム
これは基本的にマシンの使いかたがわかっている人向けのサービスに思われます。もっと初心者にはハードルが高いと思いますが…。
マンツーマンは確かに高いですが、もっと中間の利用料のジムがありますよね?
全くの初心者なら、トレーナーがいるジムを探したほうがよいです。
つきっきりで教えてくれるわけじゃないけど、聞けば使いかたを教えてくれるジムがあります。
筋トレで結果を出すためには膨大な知識が必要で、その知識を自力で手に入れることができないのなら、多少はお金を払ったほうがはるかにコスパも良いですし、近道です。
その24時間ジムでも、そうでなくとも、決めたジムで下見をしますよね。
マシンがどういうものかわかったら、その名前で動画やブログなどネットには使いかたの解説が山ほどありますから、まずそれで予習復習をなさると良いでしょう。
どのマシンをどういう種目でどうセットを組み立てるかも、ある程度はネットで学べます。
初心者だから迷惑ということはありません。
上級者にもマナー違反をする人はいます。
迷惑とは、基本的には他人のトレーニングを邪魔する行為です。
基本的には入会時にジムのルールとして説明されるはずです。不安なら、質問者さんから守ったほうが良いルールなど尋ねてもよいでしょう。
一般的には、
マシンを占拠する、
マシンを使った後にジムのルールとなっている手入れをしない、
他人に無意味につきまとう、
などです。
初心者がこれらをやるとしたら、たとえば、マシンを占拠してしまう、でしょうか。
REPの概念がなく、ひたすら何十回もやればいいと思ってマシンを低負荷で数十分そのマシンに居続けたりしてしまいます。
筋トレは適切な負荷とセット、セット内の回数が重要だということをもう学ばれたかもしれません。
この最大効率を追求する考えから、一つのマシンでのトレーニングは短時間で終わります。同じマシンをずっと使い続けると他の人が使えないため、マナー違反と見なされるジムもあります。
この「他人のトレーニングを邪魔する」の観点からいうと、申し訳ありませんが、
>他の利用者さんに声をかけて聞いても良いのでしょうか?
これはNGかな…。
他の利用者を邪魔する行為に相当するからです。
なんで金を払ってトレーナーに聞いて得るべき知識を無料で済ませたいからといって、他人の邪魔をするのですか。
ただ、もちろん、聞けばたいていの人は快く教えてくれるでしょうし、そこからジム仲間ができる場合もあります。
逆に初心者の女性となると、こっちは要らんと思っていても教えたがりのおじさんとかいたりもしますよ。
ただ、その利用者も初心者ではないという保証はどこにあるのでしょうか?
相手が善意でいろいろ教えてくれるが、人に教えるほどの技量や知識はないので肝心な部分が抜けてしまい、質問者さんは身体を傷める、という可能性もありますよ。
それで後遺症が残った人もいます。
他人に聞くより、マシンの名前でその場でググったほうがいいかもしれません。(ジムには休むためのベンチなどもあります。)
回答ありがとうございます。
詳しく教えて頂いて勉強になりました。
動画をみて、勉強し、予習復習などやっていきたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>初心者が出入りしていると、他の利用者さんにご迷惑でしょうか?
別に。あなたの行動次第でしょうけど。
自分のトレーニングに集中?するんでしょうから、
問題ないと思いますけど。
>どうしてもわからないときは、他の利用者さんに声をかけて
普通は、スタッフに聞くもんです。
別にダメではないですけど、
道がわからないときに、たまたま近くにいた人に声をかけるのと
同じように、タイミング的に、そういうこともあるとは思いますけど。
>ホテルなどにある簡単なトレーニングルームから始めたほうが
>良いのでしょうか?
まあ、あなたのやる気?がどの程度かわかりませんが、
>これといって運動という運動もしてきませんでした
こういう人は、たいてい意気込みだけが勝ちすぎていて、
実際やってみたら、へとへとになって、次行く気持ちが萎える、、、
パターンがほとんどです。
そこにしかない器具を使いたいとか、でもないのなら、
家で筋トレから始めたほうがいいと思います。
それですら、毎日、1ヵ月ぐらい?は続くかどうか、
それぐらいできないと、お金払ってジムとか行っても、
続かないですし、お金がもったいない、、、と思うあまり、
イヤイヤ行くだけになったり、、、、
そうなりがちです。
と、意気込みだけが勝ちすぎていて、体がついてこない人が多いので、
いきなりジムはやめたほうがいいと思いますが。
三日坊主になったり、余計に運動嫌いになる可能性が高いですし、
ノルマ的にジムに行くみたいな感じになってしまうことも
多々ありますし、行かなくなる人も多いです。
回答ありがとうございます。
まずはYouTubeなどみて
自宅でのトレーニングから始めたいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ジムに通って2年目です。
50代です。ご質問の気持ちがとても分かります!!まずは、何を着るかで悩みました。タイツ?!トレーナー?スニーカーでいいのか?水筒なのかペットボトルなのか?水なのか?お茶なのか?!タオルは必要なのか?有酸素運動と筋トレのバランスは?有酸素運動はランなのか?バイクなのか?もう、未知の世界!(・д・。)??
マシンの使い方は初日にジムのスタッフに聞きました。いっぺんに全部のマシンを聞いたので、正直、わけが分かりませんでした。でも、バタフライとか懸垂の逆のヤツとかは理解して。。。使った後に拭くことや重りを戻すことを理解したので十分でした。
まずは、分かるマシンから使えばいいです。分からなければ聞いても良いし。。。YouTubeで沢山動画があります。大変参考になりました。いっぺんに覚えなくても少しづつ知識を広げて深めて行けば良いですよ。そして、やりながら、休みながら、他の人を見て学びましょうー。
ジムで他の人に声をかけることはほとんどないです。フリーウエイトコーナーでも暗黙のルールで皆さん黙々とやってます。でも、他の人を見て励みにしてます。2年目でフリーウエイトも取り入れました。マシンからフリーウエイト(独特の雰囲気を感じました)への壁は相当高かったです。
焦らず、無理せず、続ける事が大切です。1ヶ月で意識が変わります。そして、半年で身体が変わります。体重は思ったより減りませんでしたが。。。食事制限も取り入れて頑張ります!
回答ありがとうございます。
着るもの悩みますよね!まさに回答いただいた通りです!
全てに悩みます。
まずはYouTubeみて勉強し、
同時に他の方が言われるとおり
自宅でのトレーニングして
ジムデビュー果たしたいと思います。
早く身体の変化を実感したいです!
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
機器の使い方は側でやってる人に聞けば教えてくれます。
入会の時にジムの人が一通り説明しますけど見学を兼ねて。筋トレメニューとかはやはりトレーナーの指導を受けないとね、ましてや初心者ですから、じゃないと自己流だと痛めますから。マナーは使用後は備え付けのタオルで機器の汗とかふき取るだけです。アラサー、アラフォーの生き生きお姉さんが張り切ってますからご指導を賜ればようござんす。回答ありがとうございます。
見よう見まねでやるわけには
いかないということですね!
やはり指導を受けようと思います!勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脚やせ成功した方に質問です❗ ...
-
股関節に負担をかけない運動
-
バービージャンプ
-
なわとびダイエットについて(...
-
簡単に誰もが長く続けれるダイ...
-
歩くスキーは有酸素運動なんで...
-
中学生です。運動について質問...
-
筋肉痛が治ってない状態で 無理...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
トレッドミルとステップマシン...
-
二日から一週間で10キロ痩せる方法
-
168cm64kgのデブです。 4月まで...
-
踏み台昇降かウォーキングか・...
-
スポーツクラブに通っています...
-
米のメシのチカラ マラソン選手...
-
ジョギングをする時間帯について
-
酒飲んで運動しても効果ある?
-
アフターバーン効果は有酸素運...
-
10分で1時間の運動?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
簡単に誰もが長く続けれるダイ...
-
オナニーやセックスも有酸素運...
-
木造の家で激しい運動をした時...
-
【ダイエット】運動時、扇風機...
-
専業主婦の方、運動不足になり...
-
ヴァームかアミノバリューか悩...
-
室内用ステッパーに運動靴?
-
有酸素運動を始めたのですが、...
-
踏み台昇降運動って効果のない...
-
ダイエットは食後?食前?
-
旅行は楽しみたいけど太るのが...
-
エアロバイクのイスの高さ
-
持久力をつける方法。
-
運動直後は心拍数が急激に落ち...
-
自宅でルームランナー(ランニ...
-
胸が揺れて痛いです(女性の方限定)
-
僕は今高1で身長175-176です。...
-
ペットがストレッチ運動をして...
-
エアロビクスの衰退??
-
スクワットを日本語で言うと?
おすすめ情報