
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
言えません。
結果的に3の倍数か倍数でないか以前に、
1.5のほうが整数ではないので
3の倍数かどうかを判断する対象にならないのです。
「整数 a が整数 b の倍数であるとは
a = bc となる整数 c が存在することを言う。」
これが、倍数の定義です。
No.4
- 回答日時:
その理屈を認めれば、どんな実数p、qに対しても
q=p×(q/p)
となるわけですから「qはpの倍数」となって倍数と言う概念を考える意味がなくなります。なので「倍数の定義をそのように変える事は可能だが数学的に無意味(∴そのようには考えない)」と言う事になると思います。
No.2
- 回答日時:
「倍数」とは、ある数を整数倍した総称です。
1/2 は、整数ではないので、1.5 は倍数ではありません。
不明な場合は、検索するといいですよ。
この場合は、「倍数とは」などで検索。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
1未満と1以下の違い
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
\\mathrmと\\rmの違いについて...
-
B5の半分を印刷
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
√6=√(-2)(-3)=√(-...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
1wordとは、何文字ですか?
-
内積が定義できないベクトル空...
-
数学の問題での問題
-
べき乗
-
0を無限個足すと・・・
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
数学基礎論の入門書
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
定義式
-
エクセルで「”」インチの表示形...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん定義を教えてください 「...
-
1未満と1以下の違い
-
ヘシアンが0の場合どうやって極...
-
べき乗
-
無限から無限を引いたら何にな...
-
最大元と極大元の定義の違いが...
-
eの0乗は1ってどういう原理です...
-
「互いに素」の定義…「1と2は互...
-
性暴力ってどこまでOK,どこから...
-
日本語 ことば ひとまわり ふた...
-
複雑な家庭とは
-
「logx^2=2logx」が間違って...
-
1」は昔は素数だったそうです...
-
5桁の整数nにおいて,万の位,...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
数学の質問です loge 3=1.1に...
-
定義できないことを教えてくだ...
-
数学の両辺2乗と√について教え...
-
p⇒q=(¬p)∨qについて
-
同時(性)の定義の意味、そして...
おすすめ情報