
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
質問者は戦闘機と攻撃機の区別がついていないものと思料する。
・戦闘機は航空優勢を確保するため、相手側の戦闘機と潰しあいをする。
・戦闘機は航空優勢を維持するため、相手側の攻撃機を破壊し、自軍側の攻撃機を護衛する。
・戦闘機は爆撃機を護衛する。
・攻撃機は地上目標を破壊する。初期においてはレーダーサイト、航空機基地、対空ミサイル設備、中期では備蓄設備、車両類(兵站、重機)、後期は進軍する歩兵部隊の要請に応じ敵部隊が攻撃目標になる。
>ヘリコプターを戦地に投入する場合は、戦闘機を投入するのと、どういう判断の違いがあるんでしょうか?
ヘリコプターは一般的には兵員、車両などの輸送に用いる。パラシュート降下が不適切で、滑走路は確保できないながらも、多少の平地が確保できるときには有効。攻撃ヘリというものあって、戦車のような重機に適用することが多い。速度が遅いことから対空目標になることが多く、その懸念があるときには攻撃機や制空戦闘機とセットで動くこともある。
戦闘機は制空のためにあるので、地上の友軍や速度が遅い友軍航空機を攻撃する航空機を制するために、または航空優勢を争う敵制空戦闘機と対峙するために適用される。
No.8
- 回答日時:
戦闘機は航空戦闘で制空権を握るためのもの。
ヘリコプターは人員輸送と対地支援攻撃を行うもの。
用途が違います。
映画で言えば、戦闘機は「トップガン」。ヘリコプターは「地獄の黙示録」です。
No.7
- 回答日時:
ヘリは基本的に航空優勢が確保できている状況下でないと活動できない。
無理をするととんでもない損失を被るというのが大前提。それから、ヘリか戦闘機かの選択は目標が何かによる。戦車や車輛、対空システムなどの目標にはヘリでも戦闘機でもいいが、目標が歩兵だと戦闘機では効果を得られない可能性が高まる。ちなみに現代では戦闘機と攻撃機の区分は曖昧。むしろ純然たる戦闘機を有している国の方が少数派。
No.5
- 回答日時:
基本的にはヘリコプターは対地支援です。
ですので、制空権を完全に支配しているところでないと運用できません。
戦闘機は制空権を支配するために使用し、相手は敵の戦闘機や爆撃機です。
ただ最近はマルチロールといって戦闘機でも爆弾を搭載できます。
なお、かって攻撃用ヘリコプターは対地攻撃で無敵の存在だったのですが、最近は歩兵が運搬できるスティンガーなどの対空小型ミサイルが普及してきたため、運用されるケースが少なくなりました。
No.3
- 回答日時:
戦闘機だと、個々の戦闘の他に
制空権をとれますね。
ヘリは、個々の戦闘。
戦車の天敵とまで言われています。
戦闘機は、
敵機・敵艦への攻撃、味方の爆撃機、
輸送機などの護衛、
地上戦闘の援護および対地攻撃など。
攻撃ヘリは、
"空飛ぶ戦車"。
相手のレーダーに映りにくい低空飛行と、
その場に留まることのできるホバリング性能。
しかし、攻撃力と機動性で上回る戦闘機には弱い。
敵拠点への奇襲攻撃や味方拠点の防衛を担当する。
No.2
- 回答日時:
おそらく
攻撃ヘリ用ならゆっくり確実に攻撃したい場合だと思います。ホバーリングも可能ですから。
因みに
輸送用ヘリならピンポイントの位置に人を届けたい場合や、救出用でしょう。
輸送用飛行機だとパラシュートになるか、滑走路が必要ですから場所が限定されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 軍事学 中国はインド軍との戦闘を想定して新型の15式軽戦車を開発配備したらしいですが、実際の戦闘に投入された 3 2023/04/08 02:07
- 戦争・テロ・デモ ロシアのウクライナ侵攻で、間違って自軍を攻撃しないのでしょうか? 5 2022/03/29 20:56
- 軍事学 空軍(空自)や海軍(海自)の戦闘機のパイロットは士官(幹部)ですが、戦闘機以外の機(輸送機や偵察機な 5 2022/06/13 18:43
- その他(ニュース・社会制度・災害) ロシアウクライナ戦争、日本がイメージす戦争とはずいぶん違いますね。 7 2022/10/17 23:35
- 戦争・テロ・デモ サンクチュアリ教会は、ネオナチやアゾフ大隊を後ろで支援してますか? 1 2022/07/13 09:37
- 軍事学 トップガンF 18 画面はとても綺麗ですが 古くてあまり実践に使えないのではないのでしょうか 2 2022/05/25 23:56
- 飛行機・空港 航空自衛隊の基地の近くに住んでいるのですが、年に二三回程度とんでない爆音で飛行している戦闘機が飛ぶこ 5 2023/05/31 22:06
- 軍事学 ミサイル万能論について。戦闘機って必要なんですか? 極超音速ミサイルの話が度々ニュースなどで耳にしま 6 2022/09/14 09:21
- 世界情勢 4月にドイツからウクライナに供与される戦車の実戦投入っていつぐらいになるんでしょうか? 2 2023/01/28 06:04
- 軍事学 AIとドローン兵器はミリタリーバランスを変えますか? 2 2023/05/03 20:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
航空法の航空の用に供するとは
-
航空機の騒音
-
戦闘機の違い。
-
航空母艦に使われている着艦し...
-
1.5Vの乾電池(単三形)は何mAの...
-
交流の接地側とは何でしょうか?
-
オペアンプ反転増幅回路で+入力...
-
お詫び状の書き方を教えてください
-
100V用LEDは200Vで使えますか
-
スピーカーのラインにLED接続し...
-
CMOSの4011か7400を使ったアラ...
-
偽造切手の見分け方
-
このボリューム(可変抵抗器)の...
-
12V 7Ahのバッテリーで感電する?
-
直流の電圧を下げる方法
-
スーパーTRIALを利用したことあ...
-
200Vの中古の溶接機を購入しま...
-
切手の端が欠けちゃいました・・
-
古い切手の20+5の表示はいくら...
-
切手の原価を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
航空法の航空の用に供するとは
-
アフガニスタンを飛び立った飛...
-
カタパルトで発艦時の、前進制...
-
古賀パイロットの機体が米軍に...
-
風速8メートルって飛行機は飛び...
-
戦闘機の違い。
-
空中給油が技術的に可能な理由
-
F-X 航空自衛隊次期主力戦闘機...
-
大韓航空のパイロットは何を考...
-
F35。仕様が違うようですが...
-
米空軍のUFOを見たという話は当...
-
グライダーは安全な乗り物ですか?
-
固体燃料ロケット「イプシロン...
-
羽田の事故って 震災地に向かっ...
-
飛行機の着陸中に地震が起きたら?
-
タキシングについて
-
飛行機への落雷
-
ヘリコプターを戦地に投入する...
-
航空機のオーバーランは頻繁に...
-
TV.雑誌とか他でUFOの話を聞い...
おすすめ情報