dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、会社関係の方が亡くなりました。
お通夜にも告別式にも行けないため、
後日 お線香などのお供物を手渡しで、
贈ろうと思っているのですが、
知人に相談したところ、「のしは不要」と言われ、
まだ贈っていませんが、のしは準備していません。

不安になってきたため、
ご相談させていただきたいのですが、
やはり、のしはつけた方がよろしいですか?

また、お相手に負担をかけたくない場合は、
名前を書かないのも良いと聞きました。
実際は、名前があってもなくても、
お相手の負担は変わらないのてしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まず、お相手様の宗教は仏教で間違いありませんか?


神道やキリスト教の方にはお線香を贈ってはいけません。
仏教の方に供物を送る場合、通常はのしをつけます。

https://www.osohshiki.jp/column/article/1605/
https://www.alon-alon.org/column/detail51.html

名前も書いた方がいいと思います。
本来はフルネームを書くのがマナーですが、苗字だけでも大丈夫です。

https://shufuse.com/95647
https://seikatsumemo.info/413.html

地域により、習慣が異なりますので注意は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
宗教は確認しておりますので、
大丈夫だと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/05 19:50

のしは要ります。


それより「お相手に負担をかけたくない場合は、名前を書かないのも良いと聞きました。」
これはあり得ません。誰からなのか気になって余計に負担が掛かりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/03/05 19:48

いや、普通に結びきりの黒白(紺白)の、のし紙を掛けます。


負担云々ではなく、きちんと上に「お供え」下に名前を書くのが礼儀です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

事前に確認して良かったです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2023/03/05 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!