
車のイベントですが、カスタム系や痛車のイベントが少なくて旧車のイベントは多いのは何故でしょうか?後者は出版社が開催したり自治体が町おこしでやったりすることもあるのですが、後者は出版社が主催することはあっても、小規模なオフ会程度がほとんどな感じがします。
https://magazine.cartune.me/articles/3904
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
オーナー以外の関心の高さに関係するのではないかと思います。
恐らく、オーナー以外から関心を集めやすいのは、旧車>>>痛車>カスタム系
の順でしょう。
ちなみに私が乗っている車種では、私が知る限り「小規模なオフ会」的な数百人程度のオーナーが集まるイベントが月一ぐらいの頻度で全国のどこかで開催されています(カスタム系の中では比較的規模は大きいと思います)。私はこれまで一度も参加したことはありませんが、参加した人の話によると、見物人はほとんどその車種のオーナーばかりのようです。
No.3
- 回答日時:
カスタムも痛車も出版社的には開催しても旨味は少ない
絶対数も少ない
旧車はファンもオーナーも多いし旧車そのものがクラシックカーや昭和車や今では20世紀車ですでに旧車扱いだから裾野が広い
多いが故に出版社がイベントやってそれをネタに本を出しても売り上げが見込める
参加した人を後日取材のネタにも出来る
カスタムも痛車も半年後にはその車があるかわからないから後日取材で空振りの率が高い
また雑誌を読む人間も多くなく流行りも旬が短すぎて扱いが厄介
旧車はオーナーが長く持つことが多くオーナーたちが自らイベントも運営することが多いし走行会までやってもカスタムは走れなかったりする車が多い
痛車は言うまでもなくニッチすぎる
要はオーナーも車も種類が違うから
No.2
- 回答日時:
これにはいくつかの理由が考えられます。
まず第一に、カスタム系や痛車のイベントは、一般的には比較的少数派の趣味であるため、集客力が低くなります。一方、旧車は多くの人々に愛されており、広い層からの関心を集めることができるため、大規模なイベントを開催しやすいという側面があります。
また、カスタム系や痛車のイベントは、一部の人々からは好ましくないとみなされることがあります。そのため、自治体や出版社などが主催する場合、イメージの問題や批判を避けるために、積極的に開催することが難しいという側面があるかもしれません。
最後に、旧車のイベントは、歴史的な価値や文化的な意味があるため、自治体や出版社などが主催する場合、町おこしや地域振興の観点からも意義があるとされることがあります。一方で、カスタム系や痛車のイベントは、個人的な趣味に関するものが多く、自治体や出版社などが関心を持つことは比較的少ないという側面があるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
昔からヒストリックカー、クラシクカーイベントは解散も無く続いて、
全国で多くあり、20年前から徐々にクラシックカー基準以下の旧車も80年代容認が始まり、今では90年代の自動車旧車で参加が出来るようになりました。一度参加すると、他のイベントの情報交換などあり
参加者が年々増え続けてます。スーパーカーイベントの主催者とヒストリックカー主催者が同じで同時開催とかもあります。
レース場の本コースを走るイベントは
フェラーリ、ポルシェカップの後に、何でもありレースなど行ってます。
当日まで何処を走るか教えない1泊2日のレースなども人気です。
雑誌のイベントなんて誰も参加しませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イベント・祭り 公民館でのイベントがあり、駐車場はあるけど運転が苦手なため、主催者に車は何台くらい止められるか聞きま 4 2023/07/31 19:08
- イベント・祭り 屋外の大型イベント開催について 1 2022/08/24 13:38
- 医療・安全 夏祭りや花火大会の開催状況 2 2022/04/09 09:44
- 飲み会・パーティー 30歳なかばの女性が人前で泣く 6 2023/08/12 19:33
- 医療・安全 大規模イベント開催のガイドライン 2 2022/06/13 15:46
- その他(行事・イベント) イベントでの苦情の対処について 3 2022/07/30 16:04
- 飲み会・パーティー 会社の社内イベント 6 2023/06/27 15:01
- 事件・事故 韓国のハロウィンイベントについて 5 2022/11/02 08:46
- イベント・祭り イベント主催者にとっての我慢 1 2022/07/31 13:41
- 財務・会計・経理 会社主催のイベント費用の勘定科目を教えてください。 会社主催でお祭りのようなイベントを行うのですが、 2 2023/06/29 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
カーナビのB-casカード
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
皆さんが思うヤリスにつけるべ...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
こんばんは。新車を購入します...
-
ディーラーは改造車は作業して...
-
タントに乗っています。 最近よ...
-
カーナビ
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
SUZUKI軽自動車のバックドア(...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
高速道路 パトカー
-
車のカスタムってどこでするも...
-
金沢市ご当地ナンバーダサいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファミコンウォーズ(ファミコ...
-
自転車イベントのロードバイク...
-
車のイベントについて
-
若草大会少年野球に参加する方...
-
茂木エンデューロ
-
サーキットでのスモークフィルム
-
長距離走行の際のオススメの補給食
-
レースに一人で出るのは無謀?
-
マラソン大会中に音楽
-
ダビつく4って面白い?
-
自転車のタイヤの側面のヒビは...
-
幻想水滸伝3のセラって?
-
フロントロックで転倒してしま...
-
ルックJTBとは?
-
28インチ自転車のほうが良くな...
-
幻水1で武器レベルを上げる意味
-
細めの自転車チューブを使うと...
-
チャリ漕いでたら服が絡まって...
-
エスケープR3を購入→備品で必...
-
MTBに細いタイヤをつけたい!
おすすめ情報
カスタムって半年で手放す人多いのですか?
カスタムってやはり印象がいまいちよくないのでしょうか?
会場が辺鄙な場所なのも、会場として貸し出すのを嫌がる人が多いからなのでしょうか?